U-O-Uの韻を踏む動詞

U-O-Uの順に韻を踏む動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉不足
読みふそく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)それなしで

(2)be without

(3)be without; "This soup lacks salt"; "There is something missing in my jewelry box!"

さらに詳しく


言葉主張
読みしゅちょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)その人の与えられるべきもの、または資産であると要求する

(2)主張する、または断言する

(3)人の権利か所有権を主張する

(4)報告する、または支持する

(5)弁解または答弁として提案する

さらに詳しく


言葉侮辱
読みぶじょく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)無礼に扱う、言及するまたは話す

(2)treat, mention, or speak to rudely

(3)treat, mention, or speak to rudely; "He insulted her with his rude remarks"; "the student who had betrayed his classmate was dissed by everyone"

さらに詳しく


言葉具象
読みぐしょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)肉体における形体での表現

(2)身体、またはそのようなものを付与する

(3)身体を与える

(4)give body to

(5)invest with or as with a body

さらに詳しく


言葉凄む
読みすごむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)に対して損傷または処罰の意図を発するために:

(2)to utter intentions of injury or punishment against:

(3)to utter intentions of injury or punishment against:"He threatened me when I tried to call the police"

さらに詳しく


言葉凹む
読みくぼむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)物理的な力のもとで柔軟な

(2)be flexible under stress of physical force

(3)be flexible under stress of physical force; "This material doesn't give"

さらに詳しく


言葉動く
読みうごく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)1つの設定または前後関係から別のものまで動く

(2)ある点からもう一つの点に進むまたは行く

(3)また比喩的にも移動する、旅をするまたは前進する

(4)作動している、走っているあるいは、機能する

(5)場所を変える

さらに詳しく


言葉取得
読みしゅとく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)その所有となる

(2)努力で何かに勝つ

(3)come into possession of

(4)come into possession of; "How did you obtain the visa?"

(5)win something through one's efforts

さらに詳しく


言葉受容
読みじゅよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)グループか共同体に入ることを許可する

(2)好感をもって迎える

(3)正しくて妥当であると考える

(4)真実として考えるまたはとらえる

(5)許容するか、順応する

さらに詳しく


言葉受賞
読みじゅしょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)コンテストまたは競争の勝者である

(2)勝利している

(3)be the winner in a contest or competition

(4)be the winner in a contest or competition; be victorious; "He won the Gold Medal in skating"; "Our home team won"; "Win the game"

さらに詳しく


言葉向う
読みむこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)しばしばもう一つの起点に関連し、ある方向へ向く

(2)それに対して、あるいは反対して行う

(3)に反対する

(4)戦争行為または競争などにおいて敵対する

(5)敵対的になる

さらに詳しく


言葉夢想
読みむそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)寝ている間に経験する

(2)幻想にふける

(3)空想にふけりる

(4)experience while sleeping

(5)experience while sleeping; "She claims to never dream"; "He dreamt a strange scene"

さらに詳しく


言葉太る
読みふとる
品詞動詞
カテゴリ
意味

言葉布教
読みふきょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)プロパガンダの影響を受けやすい

(2)宣伝による広がり

(3)spread by propaganda

(4)subject to propaganda

さらに詳しく


言葉扶翼
読みふよく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)のために働くか、使用人である

(2)助けたり援助する

(3)役立つ

(4)従属または支援的機能における援助者としての行動

(5)act as an assistant in a subordinate or supportive function

さらに詳しく


言葉扶養
読みふよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)必需品を供給し、支援を行う

(2)育てる

(3)bring up

(4)bring up; "raise a family"; "bring up children"

(5)supply with necessities and support

さらに詳しく


言葉授業
読みじゅぎょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)技能か知識を分け与える

(2)気付かせる

(3)impart skills or knowledge to

(4)impart skills or knowledge to; "I taught them French"; "He instructed me in building a boat"

(5)make aware of

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉曇る
読みくもる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)曇る他動詞

さらに詳しく


言葉流浪
読みるろう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)しばしば食物や雇用を求めて目的地なしに、あるいは目的なしに動きまわる

(2)move about aimlessly or without any destination, often in search of food or employment

(3)move about aimlessly or without any destination, often in search of food or employment; "The gypsies roamed the woods"; "roving vagabonds"; "the wandering Jew"; "The cattle roam across the prairie"; "the laborers drift from one town to the next"; "They rolled from town to town"

さらに詳しく


言葉浮動
読みふどう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)浮いている物のような動き

(2)move like a floating object

(3)move like a floating object; "The moon rode high in the night sky"

さらに詳しく


言葉浮揚
読みふよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)水面に浮上する

(2)浮いている物のような動き

(3)浮かばせる

(4)come to the surface

(5)move like a floating object

さらに詳しく


言葉狩猟
読みしゅりょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)食物またはスポーツのために追求する(野生動物のような)

(2)pursue for food or sport (as of wild animals)

(3)pursue for food or sport (as of wild animals); "Goering often hunted wild boars in Poland"; "The dogs are running deer"; "The Duke hunted in these woods"

さらに詳しく


言葉積る
読みつもる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)とりあえず判断するまたは、の予想を立てる(量または時間)

(2)期待する、信じるまたは 看做す

(3)起こりえる判断

(4)集まるか、集合する

(5)collect or gather

さらに詳しく


言葉窄む
読みすぼむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)より小さくなるか、実質を失う

(2)become smaller or lose substance

(3)become smaller or lose substance; "Her savings dwindled down"

さらに詳しく


言葉紆曲
読みうきょく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)曲がりくねったらせんの、または、丸いコースを移動するまたは移動させる

(2)to move or cause to move in a sinuous, spiral, or circular course

(3)to move or cause to move in a sinuous, spiral, or circular course; "the river winds through the hills"; "the path meanders through the vineyards"; "sometimes, the gout wanders through the entire body"

さらに詳しく


言葉腐蝕
読みふしょく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)崩壊する

(2)水、空気または酸の活動によって劣化するようになる

(3)break down

(4)break down; "The bodies decomposed in the heat"

(5)cause to deteriorate due to the action of water, air, or an acid

さらに詳しく


言葉腐食
読みふしょく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)崩壊する

(2)水、空気、または酸のような腐食物で損なわれる

(3)水、空気または酸の活動によって劣化するようになる

(4)become destroyed by water, air, or a corrosive such as an acid

(5)become destroyed by water, air, or a corrosive such as an acid; "The metal corroded"; "The pipes rusted"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉舞踏
読みぶとう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ダンスをするか、演じる

(2)パターンのある動き

(3)優美でリズミカルに動く

(4)通常伴奏に合わせて

(5)do or perform a dance

さらに詳しく


言葉舞蹈
読みぶとう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)優美でリズミカルに動く

(2)move in a graceful and rhythmical way

(3)move in a graceful and rhythmical way; "The young girl danced into the room"

さらに詳しく


言葉苦労
読みくろう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)わざわざ何かをする

(2)懸命であるか非常な努力をする

(3)自らを心配する

(4)concern oneself

(5)make a strenuous or labored effort

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]