O-O-A-Uの韻を踏む動詞

O-O-A-Uの順に韻を踏む動詞の一覧を表示しています。
1件目から22件目を表示
言葉怠る
読みおこたる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある事をしない

(2)何かを放っておく

(3)fail to do something

(4)fail to do something; leave something undone; "She failed to notice that her child was no longer in his crib"; "The secretary failed to call the customer and the company lost the account"

さらに詳しく


言葉断る
読みことわる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)不本意であることを示す

(2)辞退する

(3)関係することをやめる

(4)refuse to accept

(5)refuse to accept; "He refused my offer of hospitality"

さらに詳しく


言葉異る
読みことなる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)変数に従って変更される傾向がある

(2)永久にそれかその前の特性か本質を失わずに何らかの特定の様子で異なるものになる

(3)異なっている

(4)異なる意見である

(5)be different

さらに詳しく


言葉行う
読みおこなう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)あるようすで行動する

(2)動作を実行する、または遂行する

(3)実施する

(4)実行するか、行う

(5)従事する

さらに詳しく


言葉遺却
読みのこきゃく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何かをすることを忘れる

(2)心から棄却する

(3)覚えていることができない

(4)覚えることを止める

(5)be unable to remember

さらに詳しく


言葉事足る
読みことたる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)十分足りる

(2)品質または量において適切にする

(3)be adequate, either in quality or quantity

(4)be sufficient

(5)be sufficient; be adequate, either in quality or quantity; "A few words would answer"; "This car suits my purpose well"; "Will $100 do?"; "A 'B' grade doesn't suffice to get me into medical school"; "Nothing else will serve"

さらに詳しく


言葉嚇かす
読みおどかす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)に対して損傷または処罰の意図を発するために:

(2)to utter intentions of injury or punishment against:

(3)to utter intentions of injury or punishment against:"He threatened me when I tried to call the police"

さらに詳しく


言葉威かす
読みおどかす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)に対して損傷または処罰の意図を発するために:

(2)脅してまたは脅すかのようにして、強制または妨害する

(3)to compel or deter by or as if by threats

(4)to utter intentions of injury or punishment against:

(5)to utter intentions of injury or punishment against:"He threatened me when I tried to call the police"

さらに詳しく


言葉断わる
読みことわる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)不本意であることを示す

(2)辞退する

(3)関係することをやめる

(4)refuse to accept

(5)refuse to accept; "He refused my offer of hospitality"

さらに詳しく


言葉横たう
読みよこたう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)横たわっている体勢であると考えられる

(2)横たわる、ひれ伏す

(3)水平位置にある

(4)assume a reclining position

(5)assume a reclining position; "lie down on the bed until you feel better"

さらに詳しく


言葉異なる
読みことなる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)変数に従って変更される傾向がある

(2)永久にそれかその前の特性か本質を失わずに何らかの特定の様子で異なるものになる

(3)異なっている

(4)異なる意見である

(5)be different

さらに詳しく


言葉脅かす
読みおどかす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)に対して損傷または処罰の意図を発するために:

(2)危険を提示する

(3)脅威を提示する

(4)pose a threat to

(5)pose a threat to; present a danger to; "The pollution is endangering the crops"

さらに詳しく


言葉蕩かす
読みとろかす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)やわらかくまたは液状になる、またはそのように仕向ける

(2)become or cause to become soft or liquid

(3)become or cause to become soft or liquid; "The sun melted the ice"; "the ice thawed"; "the ice cream melted"; "The heat melted the wax"; "The giant iceberg dissolved over the years during the global warming phase"; "dethaw the meat"

さらに詳しく


言葉行なう
読みおこなう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)を利用する

(2)動作を実行する、または遂行する

(3)実施する

(4)従事する

(5)旅行または(距離を)横断する

さらに詳しく


言葉踊らす
読みおどらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)狡猾に、または正道をはずれて影響を及ぼすあるいは支配する

(2)influence or control shrewdly or deviously

(3)influence or control shrewdly or deviously; "He manipulated public opinion in his favor"

さらに詳しく


言葉転がす
読みころがす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)押すことで、ひっくり返す、または転送させる

(2)来るようにする、または落ちるようにする

(3)直立したか通常の位置からひっくり返えさせる

(4)cause to come or go down

(5)cause to come or go down; "The policeman downed the heavily armed suspect"; "The mugger knocked down the old lady after she refused to hand over her wallet"

さらに詳しく


言葉転がる
読みころがる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ひっくり返るか、回転することにより動く

(2)回転される際、特定の特性を示す

(3)回転運動または回転をさせる

(4)make a rolling motion or turn

(5)make a rolling motion or turn; "The dog rolled over"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉転ばす
読みころばす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)押すことで、ひっくり返す、または転送させる

(2)cause to topple or tumble by pushing

さらに詳しく


言葉世を去る
読みよをさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)物理的な生きている状態から去り、生命を維持するのに必要なすべての身体上の属性と機能を失う

(2)pass from physical life and lose all bodily attributes and functions necessary to sustain life

(3)pass from physical life and lose all bodily attributes and functions necessary to sustain life; "She died from cancer"; "The children perished in the fire"; "The patient went peacefully"; "The old guy kicked the bucket at the age of 102"

さらに詳しく


言葉止どまる
読みとどまる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)じっとしている

(2)依然として有効である

(3)固まった状態、または不動の状態

(4)場所、位置、または状況が続く

(5)居住する

さらに詳しく


言葉留どまる
読みとどまる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)あとに留まる

(2)じっとしている

(3)依然として有効である

(4)固まった状態、または不動の状態

(5)場所、位置、または状況が続く

さらに詳しく


1件目から22件目を表示
[戻る]