"持"がつく5文字の動詞

"持"がつく5文字の動詞の一覧を表示しています。
1件目から24件目を表示
言葉持ちあげる
読みもちあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)いくぶん不正に称賛する

(2)穏やかに促すこと、愛撫することあるいは良く見せることにより影響するあるいは促す

(3)取って上に持ち上げる

(4)手で巻き取る

(5)何かをつかんで、それを異なる場所の方へ動かす

さらに詳しく


言葉持ちかける
読みもちかける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)考慮が提案される

(2)提案する、計画を表明する

(3)make a proposal, declare a plan for something

(4)put forward for consideration; "He offered his opinion"

さらに詳しく


言葉持ちきたす
読みもちきたす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)自らで、何かまたは誰かをどこかへ連れて行く

(2)後を追って行く、または追って来て、引き戻す、あるいは連れ戻す

(3)take something or somebody with oneself somewhere

(4)go or come after and bring or take back; "Get me those books over there, please"; "Could you bring the wine?"; "The dog fetched the hat"

さらに詳しく


言葉持ちなおす
読みもちなおす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)非常に上達する

(2)悪いものから良くなる

(3)命、意識または強さを取り戻す

(4)improve significantly; go from bad to good; "Her performance in school picked up"

さらに詳しく


言葉持ちはこび
読みもちはこび
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)車両で、人手で、または、身に付けて、維持している間に移動する

(2)move while supporting, either in a vehicle or in one's hands or on one's body; "You must carry your camping gear"; "carry the suitcases to the car"; "This train is carrying nuclear waste"; "These pipes carry waste water into the river"

さらに詳しく


言葉持ちはこぶ
読みもちはこぶ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)車両で、人手で、または、身に付けて、維持している間に移動する

(2)move while supporting, either in a vehicle or in one's hands or on one's body; "You must carry your camping gear"; "carry the suitcases to the car"; "This train is carrying nuclear waste"; "These pipes carry waste water into the river"

さらに詳しく


言葉持ちゃげる
読みもちゃげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)低い位置から高い位置に上げる

(2)いくぶん不正に称賛する

(3)raise from a lower to a higher position

(4)praise somewhat dishonestly

(5)raise from a lower to a higher position; "Raise your hands"; "Lift a load"

さらに詳しく


言葉持ち上がる
読みもちあがる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)成り行きで、または偶然に、生じる、発生する、あるいはそうなる

(2)始まる、または発生する

(3)originate or come into being

(4)originate or come into being; "a question arose"

(5)happen, occur, or be the case in the course of events or by chance; "It happens that today is my birthday"; "These things befell" (Santayana)

さらに詳しく


言葉持ち上げる
読みもちあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)手で巻き取る

(2)取って上に持ち上げる

(3)何かをつかんで、それを異なる場所の方へ動かす

(4)低い位置から高い位置に上げる

(5)苗床から取り除く

さらに詳しく


言葉持ち堪える
読みもちこたえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)持続し、使用可能である

(2)誰かまたは何かに対して立ち上がりまたは抵抗する

(3)苦難または逆境を通して生き続ける

(4)stand up or offer resistance to somebody or something

(5)last and be usable; "This dress wore well for almost ten years"

さらに詳しく


言葉持ち掛ける
読みもちかける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)提案する、計画を表明する

(2)考慮が提案される

(3)支払いを申し出る

(4)put forward for consideration; "He offered his opinion"

さらに詳しく


言葉持ち来たす
読みもちきたす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)自らで、何かまたは誰かをどこかへ連れて行く

(2)後を追って行く、または追って来て、引き戻す、あるいは連れ戻す

(3)take something or somebody with oneself somewhere; "Bring me the box from the other room"; "Take these letters to the boss"; "This brings me to the main point"

(4)go or come after and bring or take back; "Get me those books over there, please"; "Could you bring the wine?"; "The dog fetched the hat"

さらに詳しく


言葉持ち続ける
読みもちつづける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)権利を保有する

(2)保有を続ける

(3)使ったり役立てたりするために維持する

(4)ある場所またはその位置にとどまること、持っているものまたは特性を維持することを許容する

(5)retain possession of; "Can I keep my old stuffed animals?"; "She kept her maiden name after she married"

さらに詳しく


言葉持っていく
読みもっていく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何か抽象的なものを持つまたは所有する

(2)車両で、人手で、または、身に付けて、維持している間に移動する

(3)自らで、何かまたは誰かをどこかへ連れて行く

(4)take something or somebody with oneself somewhere; "Bring me the box from the other room"; "Take these letters to the boss"; "This brings me to the main point"

さらに詳しく


言葉持っている
読みもっている
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)具体的または抽象的な感覚のどちらかを持つあるいは保有する

(2)所有権または、の所持

(3)have ownership or possession of; "He owns three houses in Florida"; "How many cars does she have?"

(4)have or possess, either in a concrete or an abstract sense; "She has $1,000 in the bank"; "He has got two beautiful daughters"; "She holds a Master's degree from Harvard"

さらに詳しく


言葉持ってくる
読みもってくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)自らで、何かまたは誰かをどこかへ連れて行く

(2)後を追って行く、または追って来て、引き戻す、あるいは連れ戻す

(3)take something or somebody with oneself somewhere; "Bring me the box from the other room"; "Take these letters to the boss"; "This brings me to the main point"

(4)go or come after and bring or take back; "Get me those books over there, please"; "Could you bring the wine?"; "The dog fetched the hat"

さらに詳しく


言葉持って来い
読みもってこい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「持って来る」の命令形。他動詞

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉持って来た
読みもってきた
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「持って来る」の過去形。他動詞

さらに詳しく


言葉持って来る
読みもってくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)後を追って行く、または追って来て、引き戻す、あるいは連れ戻す

(2)持って来る

(3)自らで、何かまたは誰かをどこかへ連れて行く

(4)take something or somebody with oneself somewhere; "Bring me the box from the other room"; "Take these letters to the boss"; "This brings me to the main point"

さらに詳しく


言葉持って行く
読みもっていく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)持って行く他動詞

さらに詳しく


言葉持って行け
読みもっていけ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「持って行く」の命令形。他動詞

さらに詳しく


言葉持てはやす
読みもてはやす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)大きな社会的重要性を割り当てる

(2)assign great social importance to; "The film director was celebrated all over Hollywood"; "The tenor was lionized in Vienna"

さらに詳しく


言葉支持させる
読みしじさせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)承認か支持を勝ち取る

(2)win approval or support for; "Carry all before one"; "His speech did not sway the voters"

さらに詳しく


1件目から24件目を表示
[戻る]