"ふ"がつく6文字の動詞

"ふ"がつく6文字の動詞 "ふ"がつく6文字の動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉グラフにする
読みぐらふにする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)グラフによって表す

(2)represent by means of a graph; "chart the data"

さらに詳しく


言葉スピン・オフ
読みすぴん・おふ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)より大きなものの結果として生産する

(2)produce as a consequence of something larger

さらに詳しく


言葉たたき伏せる
読みたたきふせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)来るようにする、または落ちるようにする

(2)力とたたきつぶす

(3)cause to come or go down

(4)knock down with force; "He decked his opponent"

さらに詳しく


言葉立ちふさがる
読みたちふさがる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)進歩か達成を妨げるか、または防ぐ

(2)途中でつかむ

(3)hinder or prevent the progress or accomplishment of; "His brother blocked him at every turn"

(4)seize on its way; "The fighter plane was ordered to intercept an aircraft that had entered the country's airspace"

さらに詳しく


言葉立ち振る舞う
読みたちふるまう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)行う、または立派に振舞う

(2)特定の方法で振る舞う

(3)特定の振舞いを示す

(4)ある態度で、振る舞う

(5)show a certain behavior

さらに詳しく


言葉パラフレーズ
読みぱらふれーず
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)異なった言葉で同じメッセージを表現する

(2)express the same message in different words

さらに詳しく


言葉ファクシミリ
読みふぁくしみり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ファックスによって何かを送る

(2)send something via a facsimile machine

(3)send something via a facsimile machine; "Can you fax me the report right away?"

さらに詳しく


言葉フィニッシュ
読みふぃにっしゅ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)仕上げるあるうは終わりにくるあるいはそれをもたらす

(2)come or bring to a finish or an end; "He finished the dishes"; "She completed the requirements for her Master's Degree"; "The fastest runner finished the race in just over 2 hours; others finished in over 4 hours"

さらに詳しく


言葉フィラってる
読みふぃらってる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)意味のない時間を過ごしている状態のこと。

さらに詳しく


言葉増えなかった
読みふえなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「増える」の過去否定形。

さらに詳しく


言葉フォーマット
読みふぉーまっと
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)著しい分野に(ディスク)を分割し、データを保存する

(2)divide (a disk) into marked sectors so that it may store data; "Please format this disk before entering data!"

さらに詳しく


言葉吹かなかった
読みふかなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「吹く」の過去否定形。

さらに詳しく


言葉ふくれ上がる
読みふくれあがる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)異常に拡大する

(2)1つまたはそれ以上の方向に伸ばす

(3)extend in one or more directions; "The dough expands"

(4)expand abnormally; "The bellies of the starving children are swelling"

さらに詳しく


言葉フックさせる
読みふっくさせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)それが左へ行くように、ボールを打って、それに回転を与える

(2)hit a ball and put a spin on it so that it travels to the left

さらに詳しく


言葉踏まなかった
読みふまなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「踏む」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


言葉踏みこたえる
読みふみこたえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰かまたは何かに対して立ち上がりまたは抵抗する

(2)stand up or offer resistance to somebody or something

さらに詳しく


言葉踏みとどまる
読みふみとどまる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰かまたは何かに対して立ち上がりまたは抵抗する

(2)stand up or offer resistance to somebody or something

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉不向きにする
読みふむきにする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)はまらないまたは不適格にする

(2)make unfit or unsuitable

(3)make unfit or unsuitable; "Your income disqualifies you"

さらに詳しく


言葉降らなかった
読みふらなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「降る」の過去否定形。

さらに詳しく


言葉ふらふらする
読みふらふらする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)揺れる運動で、不安定に動く

(2)あちこちに揺れる

(3)自身の運動をコントロールすることができないかのように、歩く

(4)walk as if unable to control one's movements

(5)sway to and fro

さらに詳しく


言葉触れちらかす
読みふれちらかす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)広く知れ渡らせる

(2)宣伝する

(3)売ろうとする(製品を)

(4)try to sell (a product)

(5)make publicity for; try to sell (a product); "The salesman is aggressively pushing the new computer model"; "The company is heavily advertizing their new laptops"

さらに詳しく


言葉触れ散らかす
読みふれちらかす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)広く知れ渡らせる

(2)宣伝する

(3)売ろうとする(製品を)

(4)try to sell (a product)

(5)make publicity for; try to sell (a product); "The salesman is aggressively pushing the new computer model"; "The company is heavily advertizing their new laptops"

さらに詳しく


言葉プリフォーム
読みぷりふぉーむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)最終的に希望したものに類似した形に形成する

(2)あらかじめの形を形成する、形を決定しておく

(3)form or shape beforehand or determine the shape of beforehand

(4)form into a shape resembling the final, desired one

さらに詳しく


言葉慌てふためく
読みあわてふためく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)突然の恐怖におそわれる

(2)be overcome by a sudden fear; "The students panicked when told that final exams were less than a week away"

さらに詳しく


言葉衣服を着せる
読みいふくをきせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)服を供給する、あるいは服をつけさせる

(2)provide with clothes or put clothes on; "Parents must feed and dress their child"

さらに詳しく


言葉不景気にする
読みふけいきにする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)下げる(価格か市場)

(2)lower (prices or markets); "The glut of oil depressed gas prices"

(3)lower (prices or markets)

さらに詳しく


言葉太らなかった
読みふとらなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「太る」の過去否定形。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉不発に終わる
読みふはつにおわる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)発火または爆発しない

(2)fail to fire or detonate; "The guns misfired"

さらに詳しく


言葉ふらふら歩く
読みふらふらあるく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)よたよた歩く

(2)walk unsteadily; "The drunk man stumbled about"

さらに詳しく


言葉震いおののく
読みふるいおののく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)速く、不意に上下し、左右に動くまたは揺れ動く

(2)恐れまたは興奮から、発作的に震える

(3)tremble convulsively, as from fear or excitement

(4)move or jerk quickly and involuntarily up and down or sideways; "His hands were trembling when he signed the document"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]