"げ"がつく6文字の動詞

"げ"がつく6文字の動詞 "げ"がつく6文字の動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉上げなかった
読みあげなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「上げる」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


言葉押しひろげる
読みおしひろげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)層の表面で分布する

(2)危険を広げるかあるいは拡大するために変わる

(3)より広くする

(4)サイズ、容量または数で大きくする

(5)より大きくまたは等身大に広げる、あるいは伸ばす

さらに詳しく


言葉おだてあげる
読みおだてあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)いくぶん不正に称賛する

(2)こびるか、よく見せることによって好意を得ようとする

(3)try to gain favor by cringing or flattering; "He is always kowtowing to his boss"

(4)praise somewhat dishonestly

さらに詳しく


言葉貸してあげる
読みかしてあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)一定時間持たせる

(2)一時的に与える

(3)let have for a limited time

(4)give temporarily; let have for a limited time; "I will lend you my car"; "loan me some money"

さらに詳しく


言葉貸して上げる
読みかしてあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)一時的に与える

(2)一定時間持たせる

(3)give temporarily; let have for a limited time; "I will lend you my car"; "loan me some money"

さらに詳しく


言葉かぞえ上げる
読みかぞえあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)昇順に数を挙げるか、暗唱する

(2)列挙する

(3)name or recite the numbers in ascending order

(4)enumerate; "We must number the names of the great mathematicians"

さらに詳しく


言葉くくしあげる
読みくくしあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ロープ等で、しっかり固定する

(2)secure with or as if with ropes

(3)secure with or as if with ropes; "tie down the prisoners"; "tie up the old newspapers and bring them to the recycling shed"

さらに詳しく


言葉げっぷを出す
読みげっぷをだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)胃からガスを放出する

(2)expel gas from the stomach

(3)expel gas from the stomach; "In China it is polite to burp at the table"

さらに詳しく


言葉ゲリマンダー
読みげりまんだー
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)不当にまたその人の利点によって分ける

(2)投票区の

(3)of voting districts

(4)divide unfairly and to one's advantage; of voting districts

さらに詳しく


言葉下げなかった
読みさげなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「下げる」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


言葉仕立て上げる
読みしたてあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある種の方法で作成し設計する

(2)技能か知識を分け与える

(3)impart skills or knowledge to; "I taught them French"; "He instructed me in building a boat"

(4)create or design, often in a certain way; "Do my room in blue"; "I did this piece in wood to express my love for the forest"

さらに詳しく


言葉すくい上げる
読みすくいあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)スコップであるいはそれで行うかのように、すく出す、あるいはすくい上げる

(2)take out or up with or as if with a scoop; "scoop the sugar out of the container"

さらに詳しく


言葉告げ知らせる
読みつげしらせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)知らせる

(2)告知をする

(3)何かに知られさせれる

(4)いくつかの事実、状態、情勢、事象についての知識を授ける

(5)let something be known

さらに詳しく


言葉つまみ上げる
読みつまみあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)手で巻き取る

(2)take up by hand; "He picked up the book and started to read"

さらに詳しく


言葉吊るし上げる
読みつるしあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)機械の助けで上がるまたは引き上げる

(2)公然とまたは正式に起訴し、非難しまたは汚名を着せる

(3)to accuse or condemn or openly or formally or brand as disgraceful; "He denounced the government action"; "She was stigmatized by society because she had a child out of wedlock"

(4)raise or haul up with or as if with mechanical help; "hoist the bicycle onto the roof of the car"

さらに詳しく


言葉でっち上げる
読みでっちあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)作り出す

(2)invent

(3)invent; "trump up charges"

さらに詳しく


言葉取りひろげる
読みとりひろげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)より広くする

(2)より大きくまたは等身大に広げる、あるいは伸ばす

(3)make wider; "widen the road"

(4)extend or stretch out to a greater or the full length; "Unfold the newspaper"; "stretch out that piece of cloth"; "extend the TV antenna"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉投げなかった
読みなげなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「投げる」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


言葉ならべ上げる
読みならべあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)列挙する

(2)enumerate; "We must number the names of the great mathematicians"

さらに詳しく


言葉逃げおおせる
読みにげおおせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)経験することを失敗する

(2)禁じられた行為から罪を逃れる

(3)潜在的に不快な結果から逃れる

(4)get away with a forbidden action

(5)fail to experience; "Fortunately, I missed the hurricane"

さらに詳しく


言葉逃げなかった
読みにげなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「逃げる」の過去否定形。

さらに詳しく


言葉ハゲ散らかる
読みはげちらかる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)頭部の禿げている部分に、残り少ない髪が乱れて被さり見苦しい様。

さらに詳しく


言葉引っからげる
読みひっからげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ロープ等で、しっかり固定する

(2)secure with or as if with ropes; "tie down the prisoners"; "tie up the old newspapers and bring them to the recycling shed"

さらに詳しく


言葉まとめ上げる
読みまとめあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)既存の材料から、まとめられる

(2)put together out of existing material; "compile a list"

さらに詳しく


言葉みがき上げる
読みみがきあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(表面を)輝かせる

(2)make (a surface) shine; "shine the silver, please"; "polish my shoes"

さらに詳しく


言葉もうし上げる
読みもうしあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)声を出して言う

(2)言葉で表現する

(3)utter aloud; "She said `Hello' to everyone in the office"

(4)express in words; "He said that he wanted to marry her"; "tell me what is bothering you"; "state your opinion"; "state your name"

さらに詳しく


言葉ロブで上げる
読みろぶであげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)高い弧に押し上げる

(2)propel in a high arc; "lob the tennis ball"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉揚げ足をとる
読みあげあしをとる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)失敗か過失を検知する

(2)detect a blunder or misstep; "The reporter tripped up the senator"

さらに詳しく


言葉大袈裟に言う
読みおおげさにいう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誇張する、あるいはより大きくする

(2)exaggerate or make bigger; "The charges were inflated"

さらに詳しく


言葉限度を定める
読みげんどをさだめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(それに)合理的に反対する、または(それに)制限を設ける

(2)reasonably object (to) or set a limit (on); "I draw the line when it comes to lending money to friends!"

(3)reasonably object (to) or set a limit (on)

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]