"げ"がつく読み方が4文字の言葉

"げ"がつく読み方が4文字の言葉 "げ"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉緑啄木鳥
読みあおげら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キツツキ目(Piciformes)キツツキ科(Picidae)アオゲラ属(Picus)の鳥。日本の固有種。
全長約30センチメートル。
体色は背面が暗緑色で、頭・頬に赤斑があり、オスは頭頂部、メスは後頭部が鮮紅色。
アリを捕食する。
本州以南に生息。

さらに詳しく


言葉青ひげ
読みあおひげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)7人の女と結婚した極悪非道の悪人

(2)自分に従わなかった初めの6人を殺害する

(3)(fairytale) a monstrous villain who marries seven women; he kills the first six for disobedience

さらに詳しく


言葉青髯
読みあおひげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)保険金を目当てに妻を殺す夫。残忍な夫・男。

(2)1697年刊行のシャルル・ペロー(Charles Perrault)作『童話集』の一編。また、その主人公のあだ名。 主人公ウラル(Chevalier Raoul)は残忍無情な男で、次々に6人の妻を殺し、7人目の妻ファティマ(Fatima)を殺そうとするが、駆けつけた彼女の兄に殺される。

さらに詳しく


言葉赤毛の
読みあかげの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)赤い髪をして通常白い肌した

(2)having red hair and usually fair skin

さらに詳しく


言葉アカゲラ
読みあかげら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キツツキ目(Piciformes)キツツキ科(Picidae)アカゲラ属(Dendrocopos)の鳥。
全長約25センチメートル。
体色は背面が黒色で白斑があり、下腹部は赤く、オスは後頭部は鮮紅色。
クチバシで突いて樹の幹に穴をあけ、長い舌で昆虫を捕食する。
ヨーロッパからアジアにかけて広く生息する。日本では本州などに生息する最も普通のキツツキ。北海道には亜種のエゾアカゲラ(蝦夷啄木鳥)(Picoides major japonicus)が生息。〈アカゲラ属〉
コゲラ(小啄木鳥):Dendrocopos kizuki。
コアカゲラ(小赤啄木鳥):Dendrocopos minor。
オオアカゲラ(大赤啄木鳥):Dendrocopos leucotos。

さらに詳しく


言葉赤啄木鳥
読みあかげら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キツツキ目(Piciformes)キツツキ科(Picidae)アカゲラ属(Dendrocopos)の鳥。
全長約25センチメートル。
体色は背面が黒色で白斑があり、下腹部は赤く、オスは後頭部は鮮紅色。
クチバシで突いて樹の幹に穴をあけ、長い舌で昆虫を捕食する。
ヨーロッパからアジアにかけて広く生息する。日本では本州などに生息する最も普通のキツツキ。北海道には亜種のエゾアカゲラ(蝦夷啄木鳥)(Picoides major japonicus)が生息。〈アカゲラ属〉
コゲラ(小啄木鳥):Dendrocopos kizuki。
コアカゲラ(小赤啄木鳥):Dendrocopos minor。
オオアカゲラ(大赤啄木鳥):Dendrocopos leucotos。

さらに詳しく


言葉悪言
読みあくげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不快感を与えるまたは傷つける意図のある失礼な表現

(2)a rude expression intended to offend or hurt

(3)a rude expression intended to offend or hurt; "when a student made a stupid mistake he spared them no abuse"; "they yelled insults at the visiting team"

さらに詳しく


言葉あげ足
読みあげあし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しつこく取るに足りない不当な批判

(2)persistent petty and unjustified criticism

さらに詳しく


言葉上げ足
読みあげあし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相場が堅調に推移している状態のときに使われる。相場が高くなっていくことを指す。

さらに詳しく


言葉挙げ足
読みあげあし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しつこく取るに足りない不当な批判

(2)persistent petty and unjustified criticism

さらに詳しく


言葉挙足
読みあげあし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しつこく取るに足りない不当な批判

(2)persistent petty and unjustified criticism

さらに詳しく


言葉揚足
読みあげあし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しつこく取るに足りない不当な批判

(2)persistent petty and unjustified criticism

さらに詳しく


言葉上尾市
読みあげおし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 埼玉県上尾市

さらに詳しく


言葉上げ猿
読みあげざる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)猿(戸の閉め具)を縦に動かし、鴨居(カモイ)など上部に差し込む竪猿(タテサル)の一種。

さらに詳しく


言葉上猿
読みあげざる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)猿(戸の閉め具)を縦に動かし、鴨居(カモイ)など上部に差し込む竪猿(タテサル)の一種。

さらに詳しく


言葉上げ高
読みあげだか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドルで測定されたボリューム

(2)土地のまたは他の資産の販売のような経済活動から生じている収入または利益

(3)the income or profit arising from such transactions as the sale of land or other property

(4)the income or profit arising from such transactions as the sale of land or other property; "the average return was about 5%"

(5)the volume measured in dollars

さらに詳しく


言葉上高
読みあげだか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドルで測定されたボリューム

(2)(商業活動を営むときなどに)グループ内、もしくはグループ間で取引する行為

(3)(通常特定の期間以内で)創造される何か(商品として)の量

(4)the act of transacting within or between groups (as carrying on commercial activities)

(5)the act of transacting within or between groups (as carrying on commercial activities); "no transactions are possible without him"; "he has always been honest is his dealings with me"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉あげない
読みあげない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「あげる」の否定語。他動詞

さらに詳しく


言葉上げない
読みあげない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「上げる」の否定語。他動詞

さらに詳しく


言葉上張
読みあげはり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある異なった材料の表面に仕上げをすること

(2)providing something with a surface of a different material

さらに詳しく


言葉揚箱
読みあげばこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茶屋・待合・舟宿が共同して芸妓の調達・送迎その他の雑事のために雇い入れた男(箱丁)のこと。

さらに詳しく


言葉上蓋
読みあげぶた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(びんなどの)ふたの部分

(2)a top (as for a bottle)

さらに詳しく


言葉あげぽよ
読みあげぽよ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テンションが上がっている状態のこと。

さらに詳しく


言葉上げ米
読みあげまい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食用穀類で、精白しないものや何回か精白するものがある

(2)grains used as food either unpolished or more often polished

さらに詳しく


言葉上げ巻
読みあげまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上代の子供の結髪。美豆良(ミズラ)の変形で、髪を二つに分け、耳の上で両髻(モトドリ)を丸く角のように結ぶ。
「そうかく(総角)」とも呼ぶ。

(2)髪を「あげまき」にしている子供。また、その年ごろ。 「そうかく(総角)」とも呼ぶ。

(3)紐(ヒモ)の結び方の一つ。輪を左右に出して、中を石畳に組み、両端を垂らす。

さらに詳しく


言葉揚巻
読みあげまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上代の子供の結髪。美豆良(ミズラ)の変形で、髪を二つに分け、耳の上で両髻(モトドリ)を丸く角のように結ぶ。
「そうかく(総角)」とも呼ぶ。

(2)髪を「あげまき」にしている子供。また、その年ごろ。 「そうかく(総角)」とも呼ぶ。

(3)紐(ヒモ)の結び方の一つ。輪を左右に出して、中を石畳に組み、両端を垂らす。

さらに詳しく


言葉総角
読みあげまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上代の子供の結髪。美豆良(ミズラ)の変形で、髪を二つに分け、耳の上で両髻(モトドリ)を丸く角のように結ぶ。
「そうかく(総角)」とも呼ぶ。

(2)髪を「あげまき」にしている子供。また、その年ごろ。 「そうかく(総角)」とも呼ぶ。

(3)紐(ヒモ)の結び方の一つ。輪を左右に出して、中を石畳に組み、両端を垂らす。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉あげます
読みあげます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「あげる」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉上げます
読みあげます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「上げる」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉上松
読みあげまつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県上松町にあるJP東海中央本線の駅名。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]