最初から2文字目に"つ"がくる副詞

最初から2文字目に"つ"がくる副詞の一覧を表示しています。
1件目から28件目を表示
言葉且つ
読みかつ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)さらに

(2)in addition; "he has a Mercedes, too"

さらに詳しく


言葉
読みじつ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)真実、事実または現実に従って

(2)強意語として使われる

(3)in accordance with truth or fact or reality

(4)used as intensifiers; `real' is sometimes used informally for `really'; `rattling' is informal; "she was very gifted"; "he played very well"; "a really enjoyable evening"; "I'm real sorry about it"; "a rattling good yarn"

さらに詳しく


言葉いつか
読みいつか
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ある時

(2)将来のある不特定の時

(3)いくつかの不明確であるか述べられていない時刻に

(4)some unspecified time in the future; "someday you will understand my actions"

さらに詳しく


言葉何時か
読みいつか
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)無期限に、または特定されていない将来の日に

(2)将来のある不特定の時

(3)いくつかの不明確であるか述べられていない時刻に

(4)ある時

(5)on one occasion

さらに詳しく


言葉一に
読みいつに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)完全な程度、一杯になるまで、または全範囲

(2)含まれるまたは関係する他のものなしで

(3)without any others being included or involved; "was entirely to blame"; "a school devoted entirely to the needs of problem children"; "he works for Mr. Smith exclusively"; "did it solely for money"; "the burden of proof rests on the prosecution alone"; "a privilege granted only to him"

(4)to a complete degree or to the full or entire extent (`whole' is often used informally for `wholly'); "he was wholly convinced"; "entirely satisfied with the meal"; "it was completely different from what we expected"; "was completely at fault"; "a totally new situation"; "the directions were all wrong"; "it was not altogether her fault"; "an altogether new approach"; "a whole new idea"

さらに詳しく


言葉壱に
読みいつに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)含まれるまたは関係する他のものなしで

(2)完全な程度、一杯になるまで、または全範囲

(3)to a complete degree or to the full or entire extent

(4)without any others being included or involved; "was entirely to blame"; "a school devoted entirely to the needs of problem children"; "he works for Mr. Smith exclusively"; "did it solely for money"; "the burden of proof rests on the prosecution alone"; "a privilege granted only to him"

さらに詳しく


言葉いつも
読みいつも
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)通常の状態で

(2)絶え間のないさま

(3)いつもそしてあらゆる機会に

(4)いつも、常に

(5)いずれの場合にも変化または変更のない

さらに詳しく


言葉何時も
読みいつも
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)いずれの場合にも変化または変更のない

(2)通常の状態で

(3)絶え間のないさま

(4)いつもそしてあらゆる機会に

(5)いつも、常に

さらに詳しく


言葉かつて
読みかつて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)時間的に前の

(2)以前に

(3)前回に

(4)ある時

(5)earlier in time; previously; "I had known her before"; "as I said before"; "he called me the day before but your call had come even earlier"; "her parents had died four years earlier"; "I mentioned that problem earlier"

さらに詳しく


言葉嘗て
読みかつて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)時間的に前の

(2)前回に

(3)ある時

(4)以前に

(5)at a previous time

さらに詳しく


言葉曽て
読みかつて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)以前に

(2)いかなる時でも

(3)ある時

(4)時間的に前の

(5)前回に

さらに詳しく


言葉曾て
読みかつて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)前回に

(2)ある時

(3)いかなる時でも

(4)at a previous time

(5)on one occasion; "once I ran into her"

さらに詳しく


言葉甞て
読みかつて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)以前に

(2)いかなる時でも

(3)ある時

(4)時間的に前の

(5)前回に

さらに詳しく


言葉じつに
読みじつに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)強意語として使われる

(2)実は(しばしば強調につながる)

(3)非常に大きな範囲または程度に

(4)真実、事実または現実に従って

さらに詳しく


言葉実に
読みじつに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)高度に

(2)好意的な、または非常に敬意を持って

(3)とても

(4)非常に大きな範囲または程度に

(5)真実、事実または現実に従って

さらに詳しく


言葉じつは
読みじつは
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)現実において、または現実性で

(2)強意語として使われる

(3)意外にも

(4)実は

(5)人が述べられた事実に対してその正反対であると予想するのを含意するために用いられる

さらに詳しく


言葉実は
読みじつは
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)人が述べられた事実に対してその正反対であると予想するのを含意するために用いられる

(2)わずかな強調を加える文修飾子として

(3)現実的な状態でしばしば期待に反して

(4)強意語として使われる

(5)現実において、または現実性で

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉切に
読みせつに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)熱心なようすで

(2)情熱的に

(3)鋭い方法で

(4)誠実さをもって

(5)見せかけなしで

さらに詳しく


言葉悲痛
読みひつう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)悲痛な状態で

(2)in a grievous manner; "the resolute but unbroken Germany, grievously wounded but far from destruction, was able to lay the firm foundations for military revival"

さらに詳しく


言葉ふつう
読みふつう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)通常の状態で

(2)特定の詳細または例外に関係なく

(3)通例

(4)他のものからの一つの区別なしで

(5)いつもは

さらに詳しく


言葉普通
読みふつう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)特定の詳細または例外に関係なく

(2)他のものからの一つの区別なしで

(3)いつもは

(4)通常の状態で

(5)通例

さらに詳しく


言葉ふつに
読みふつに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)最も大きな範囲で

(2)完全な程度、一杯になるまで、または全範囲

(3)全面的に

(4)to a complete degree or to the full or entire extent

(5)completely

さらに詳しく


言葉別に
読みべつに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)明確に、特に他から区別されて

(2)specifically or especially distinguished from others; "loves Bach, particularly his partitas"; "recommended one book in particular"; "trace major population movements for the Pueblo groups in particular"

さらに詳しく


言葉ぽつり
読みぽつり
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ほかの誰でも、ほかの何でもなしに

(2)without anybody else or anything else

(3)without anybody else or anything else; "the child stayed home alone"; "the pillar stood alone, supporting nothing"; "he flew solo"

さらに詳しく


言葉密に
読みみつに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)集中しているさま

(2)in a concentrated manner

(3)in a concentrated manner; "old houses are often so densely packed that perhaps three or four have to be demolished for every new one built"; "a thickly populated area"

さらに詳しく


言葉何時ぞや
読みいつぞや
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ある時

(2)on one occasion

(3)on one occasion; "once I ran into her"

さらに詳しく


言葉いつでも
読みいつでも
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)絶え間のないさま

(2)休みなしに

(3)いつも、常に

(4)いつもそしてあらゆる機会に

(5)いつでもまたはとにかく

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から28件目を表示
[戻る]