"お"がつく6文字の副詞

"お"がつく6文字の副詞 "お"がつく6文字の副詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示
言葉惜しげもなく
読みおしげもなく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)寛大な態度で

(2)in a generous manner

(3)in a generous manner; "he gave liberally to several charities"

さらに詳しく


言葉おそるおそる
読みおそるおそる
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)恐怖で

(2)シャイな、臆病な、または内気な方法で

(3)in a shy or timid or bashful manner

(4)in fear, "she hurried down the stairs fearfully"

さらに詳しく


言葉おちょくって
読みおちょくって
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)真剣でなく

(2)not seriously; "I meant it facetiously"

さらに詳しく


言葉おとなげなく
読みおとなげなく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)無邪気な方法で

(2)in a childlike manner; "he acted very childishly"

さらに詳しく


言葉おまけとして
読みおまけとして
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)追加で(取引をまとめるためなど)

(2)in addition (as to close a deal)

(3)in addition (as to close a deal); "the car salesman threw in the radio, for good measure"

さらに詳しく


言葉オンステージ
読みおんすてーじ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ステージの上で

(2)on the stage; "it was time for her to go onstage"

さらに詳しく


言葉此処において
読みここにおいて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)この状況、これに関する限りあるいは、この点または詳細において

(2)in this circumstance or respect or on this point or detail; "what do we have here?"; "here I must disagree"

さらに詳しく


言葉なおいっそう
読みなおいっそう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)より大きな程度までに、またはより進んだ段階までに

(2)さらに、またはさらにもっと

(3)in addition or furthermore; "if we further suppose"; "stated further that he would not cooperate with them"; "they are definitely coming; further, they should be here already"

(4)to or at a greater extent or degree or a more advanced stage (`further' is used more often than `farther' in this abstract sense); "further complicated by uncertainty about the future"; "let's not discuss it further"; "nothing could be further from the truth"; "they are further along in their research than we expected"; "the application of the law was extended farther"; "he is going no farther in his studies"

さらに詳しく


言葉大手を振って
読みおおでをふって
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)勝ち誇った態度で

(2)in a triumphant manner; "she shouted triumphantly"

さらに詳しく


言葉抑えきれない
読みおさえきれない
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)制御できない

(2)out of control; "the riots got out of hand"

さらに詳しく


言葉恐るべきほど
読みおそるべきほど
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)恐ろしい方法

(2)in a horrifying manner

(3)in a horrifying manner; "he laughed horrifyingly"

さらに詳しく


言葉恐れ気もなく
読みおそれげもなく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)大胆でまたは大胆な方法で

(2)with boldness, in a bold manner; "we must tackle these tasks boldly"

さらに詳しく


言葉御手柔らかに
読みおてやわらかに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)柔らかい態度で

(2)in a gentle manner; "he talked gently to the injured animal"

さらに詳しく


言葉思うぞんぶん
読みおもうぞんぶん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)心から楽しんで、遠慮なしに

(2)with gusto and without reservation; "the boy threw himself heartily into his work"

さらに詳しく


言葉思ったとおり
読みおもったとおり
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)想像されたように、または予想通りに

(2)as supposed or expected; "sure enough, he asked her for money again"

さらに詳しく


言葉折悪しくして
読みおりあしくして
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)都合の悪い時に

(2)季節に一致していない

(3)not in accordance with the season

(4)not in accordance with the season; "it was unseasonably cold"

(5)at an inconvenient time; "he arrived inopportunely just as we sat down for dinner"; "she answered malapropos"

さらに詳しく


言葉顔をしかめて
読みかおをしかめて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)顔をしかめながら

(2)顔をしかめて

(3)ひねくれた態度で

(4)while frowning

(5)with a frown; while frowning; "he looked at her frowningly"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉顔をゆがめて
読みかおをゆがめて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ひねくれた態度で

(2)in a wry manner; "`I see,' he commented wryly"

さらに詳しく


言葉次のとおりで
読みつぎのとおりで
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)次にリストされたもの

(2)what is listed next; "her complaints went as follows"

さらに詳しく


言葉取りも直さず
読みとりもなおさず
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)別に述べられる

(2)次のとおりで

(3)otherwise stated; "in other words, we are broke"

(4)as follows

さらに詳しく


言葉何はさておき
読みなにはさておき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)他のすべての考察に加えて

(2)他のいかなるもの何よりも前に

(3)above and beyond all other consideration

(4)before anything else; "first we must consider the garter snake"

さらに詳しく


言葉負けず劣らず
読みまけずおとらず
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)等しい総計または分担率で

(2)同じ程度に

(3)バランスのとれた公平な方法で

(4)レース、競争または比較で同等であるか、または近い

(5)even or close in a race or competition or comparison; "the horses ran neck and neck"; "he won nip and tuck"

さらに詳しく


言葉もっと遠くに
読みもっととおくに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)時間や空間のより遠い距離まで、あるいは遠い距離で

(2)to or at a greater distance in time or space

(3)to or at a greater distance in time or space (`farther' is used more frequently than `further' in this physical sense); "farther north"; "moved farther away"; "farther down the corridor"; "the practice may go back still farther to the Druids"; "went only three miles further"; "further in the future"

さらに詳しく


言葉否でも応でも
読みいやでもおうでも
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)選択権がなく

(2)without having a choice

さらに詳しく


言葉驚いたことに
読みおどろいたことに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)驚いた様子で

(2)皆が驚いたことに

(3)to everyone's surprise

(4)in an amazing manner; to everyone's surprise; "amazingly, he finished medical school in three years"

さらに詳しく


言葉女の子らしく
読みおんなのこらしく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)少女のように

(2)like a girl; "she was girlishly shy"

さらに詳しく


言葉父親のように
読みちちおやのように
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)父親らしい態度で

(2)in a paternal manner; "he behaves very paternally toward his young bride"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉必要に応じて
読みひつようにおうじて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)必要に応じて(医師が処方を書く際に、PRNを使う)

(2)according to need (physicians use PRN in writing prescriptions); "add water as needed"

さらに詳しく


言葉手中に収めて
読みしゅちゅうにおさめて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)制御の下にあるさま

(2)under control; "the riots were in hand"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示
[戻る]