"お"がつく読み方が10文字の言葉

"お"がつく読み方が10文字の言葉 "お"がつく読み方が10文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉青木ヶ原樹海
読みあおきがはらじゅかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県、富士山の北西山麓にある原生林の樹海。
約3,000ヘクタールが自然公園法の第一種特別地域と特別保護地区に指定。
富岳風穴(フガクフウケツ)・富士風穴・大室山(オオムロヤマ)(1,478メートル)などがある。

さらに詳しく


言葉青谷上寺地遺跡
読みあおやかみじちいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥取県鳥取市青谷町(アオヤチョウ)青谷にある弥生時代中期・後期、紀元前後~2世紀ころの遺跡。

さらに詳しく


言葉青山一丁目
読みあおやまいっちょうめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都港区にある東京メトロ銀座線の駅名。東京メトロ半蔵門線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉赤倉温泉駅
読みあかくらおんせんえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山形県最上郡(モガミグン)最上町(モガミマチ)にある、JR陸羽東線(リクウトウセン)の駅。
堺田(サカイダ)駅と立小路(タチコウジ)駅の間。

さらに詳しく


言葉旭駅前通
読みあさひえきまえどおり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高知県高知市にある#土佐電気鉄道[伊野線]の駅名。

さらに詳しく


言葉浅虫温泉駅
読みあさむしおんせんえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県青森市浅虫にある、第三セクター青い森鉄道の駅。
西平内(ニシヒラナイ)駅(平内町)と野内(ノナイ)駅の間。

さらに詳しく


言葉アマテラスオオミカミ
読みあまてらすおおみかみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高天原(タカマガハラ,タカマノハラ)の主神。皇室の祖神とされる。
伊弉諾尊(イザナギノミコト)・伊弉冉尊(イザナミノミコト)の女(ムスメ)(第二子)、素戔嗚尊(スサノオノミコト)の姉。

さらに詳しく


言葉天照大御神
読みあまてらすおおみかみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高天原(タカマガハラ,タカマノハラ)の主神。皇室の祖神とされる。
伊弉諾尊(イザナギノミコト)・伊弉冉尊(イザナミノミコト)の女(ムスメ)(第二子)、素戔嗚尊(スサノオノミコト)の姉。

さらに詳しく


言葉天照大神
読みあまてらすおおみかみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高天原(タカマガハラ,タカマノハラ)の主神。皇室の祖神とされる。
伊弉諾尊(イザナギノミコト)・伊弉冉尊(イザナミノミコト)の女(ムスメ)(第二子)、素戔嗚尊(スサノオノミコト)の姉。

さらに詳しく


言葉アメリカ大木葉木菟
読みあめりかおおきばずく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳴き声の荒々しいフクロウ

(2)鳴き声が震えた口笛のように聞こえる北米の小さなふくろうで、角のような房の羽がある

(3)small North American owl having hornlike tufts of feathers whose call sounds like a quavering whistle

(4)any owl that has a screeching cry

さらに詳しく


言葉アメリカミゾホオズキ
読みあめりかみぞほおずき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シソ目(Lamiales)ゴマノハグサ科(Scrophulariaceae)ミゾホオズキ属(Mimulus)の多年草。アメリカ原産。
「ミムラス」,「モンキーフラワー([英]monkey flower)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アメリカ溝酸漿
読みあめりかみぞほおずき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シソ目(Lamiales)ゴマノハグサ科(Scrophulariaceae)ミゾホオズキ属(Mimulus)の多年草。アメリカ原産。
「ミムラス」,「モンキーフラワー([英]monkey flower)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アルコール温度計
読みあるこーるおんどけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)摂氏か華氏の印が付けられ、温度変化で膨張、収縮するにつれ、上昇、下降するアルコールの入ったガラス製毛管の温度計

(2)thermometer consisting of a glass capillary tube marked with degrees Celsius or Fahrenheit and containing alcohol which rises or falls as it expands or contracts with changes in temperature

さらに詳しく


言葉アルフレッド大王
読みあるふれっどだいおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中世初期のイギリス、ウェセックス(Wessex)王家の王( 849~ 899)。在位: 871~ 899。

さらに詳しく


言葉アン女王戦争
読みあんじょおうせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)18世紀初期、オーストリア継承戦争中のイギリスとフランスの植民地闘争の一つ(1702~1713)。

さらに詳しく


言葉安息香酸塩
読みあんそくこうさんしお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)安息香酸の塩またはエステル

(2)any salt or ester of benzoic acid

さらに詳しく


言葉アーサー王伝説
読みあーさーおうでんせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)6世紀ころのブリトン人の騎士物語。
ブリタニア王アーサー(King Arthur)と円卓騎士団を主人公にした、サクソンとの戦いや冒険・恋愛の物語。ト),とりすたんといぞるで(トリスタンとイゾルデ)(1),がらはっど(ガラハッド),めるらん(メルラン),せいはいでんせつ(聖杯伝説),おやゆびとむ(親指トム)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉RATO
読みあーるえーてぃーおー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)離陸補助ロケットの略称。
ロケットの推進力で、離陸する滑走距離を短くするために用いられる。

さらに詳しく


言葉閾値オペレーション
読みいきちおぺれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しきい値関数の値を得るためにオぺランドについて行われる操作

(2)an operation performed on operands in order to obtain the value of a threshold function

さらに詳しく


言葉池尻大橋駅
読みいけじりおおはしえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都世田谷区池尻にある東急田園都市線の駅。
渋谷(シブヤ)駅(渋谷区)と三軒茶屋(サンゲンヂャヤ)駅の間。

さらに詳しく


言葉イディオト・アハロノト
読みいでぃおとあはろのと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラエルの新聞。

さらに詳しく


言葉入鉄砲出女
読みいりでっぽうでおんな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、幕府が関所で厳重に警戒した対象。
箱根・今切(イマギレ)・木曽福島・栗橋・碓氷(ウスイ)などに関所を設け、治安目的から江戸への鉄砲の流入と、大名統制上から江戸に留めおかせている諸大名の妻女の脱出を厳しく改めていた。
関所を通過するには、鉄砲は老中の証書、女子は女手形(オンナテガタ)が必要だった。
「入り鉄砲に出女」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉インフォーメーシオン
読みいんふぉーめーしおん
品詞名詞
カテゴリコンピューター、アイコン
意味

(1)受け取られて、理解されるメッセージ

(2)a message received and understood

さらに詳しく


言葉ウェセックス王国
読みうぇせっくすおうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イングランド七王国(シチオウコク)(ヘプターキー)の一国。
「ウエストサクソン(West Saxons)」,「ウェストサクソン」,「西サクソン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉魚沼丘陵
読みうおぬまきゅうりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県南魚沼市にある北越急行ほくほく線の駅名。

さらに詳しく


言葉宇奈月温泉駅
読みうなづきおんせんえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県下新川郡(シモニイカワグン)宇奈月町(ウナヅキマチ)にある、富山地方鉄道本線の駅。
音沢(オトザワ)駅の次で、ターミナル駅(終点)。

さらに詳しく


言葉影響を及ぼす
読みえいきょうをおよぼす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)影響または変化をもたらす

(2)力または影響力を持つ

(3)have force or influence; bring about an effect or change; "Politeness militated against this opinion being expressed"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉エジプト新王国
読みえじぷとしんおうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)BC.1567~BC.1080。
第18王朝:BC.1550~BC.1292。
第19王朝:BC.~BC.。
第20王朝:BC.~BC.。

さらに詳しく


言葉HOVレーン
読みえっちおーぶいれーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高速道路などの、同乗者がいる乗用車専用の車線。
アメリカなどで排気ガス排出量削減のために設置されている。相乗りの結果、交通量の削減にもなっている。

さらに詳しく


言葉エドワード懺悔王
読みえどわーどざんげおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1042年から1066年までの英国の王

(2)エテルレッド アンレディの息子

(3)ウエストミンスター寺院を設立し、最終的に埋葬された(1003年−1066年)

(4)son of Ethelred the Unready

(5)King of England from 1042 to 1066

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]