I-N-Aの韻を踏む名詞

I-N-Aの順に韻を踏む名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉人家
読みじんか
品詞名詞
カテゴリ建物、家
意味

(1)1家族以上のための居住棟として機能する住居

さらに詳しく


言葉信者
読みしんじゃ
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)あることを真実であると考える支持者

(2)イエスを救世主と信じ、キリスト教の教派に属する人々

(3)他の人のリーダーシップを受け入れる人

(4)信仰を持つ人

(5)a person who accepts the leadership of another

さらに詳しく


言葉僅差
読みきんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)僅かな差

(2)a small margin

(3)a small margin; "the president was not humbled by his narrow margin of victory"; "the landslide he had in the electoral college obscured the narrowness of a victory based on just 43% of the popular vote"

さらに詳しく


言葉允可
読みいんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かをすることの承認

(2)approval to do something

(3)approval to do something; "he asked permission to leave"

さらに詳しく


言葉印場
読みいんば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県尾張旭市にある名鉄瀬戸線の駅名。

さらに詳しく


言葉審査
読みしんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)よく知らない、疑問が残る活動について調査すること

(2)人、状況または出来事を判断または評価する行為

(3)技術あるいは知識を評価するための、一連の質問や問題

(4)正式または公式の調査

(5)状況や事情を如才なく評価し、論理的に正しい結論を引き出す能力

さらに詳しく


言葉心火
読みしんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強い怒りの気持ち

(2)a feeling of intense anger

さらに詳しく


言葉忍者
読みにんじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)忍術に熟練した人

(2)格闘技の訓練がされ、スパイ活動、破壊活動、あるいは暗殺のために雇われた忍者の一員

(3)武道の訓練を受け、スパイ活動と暗殺を目的として雇われた14世紀の日本人の階級

(4)a class of 14th century Japanese who were trained in martial arts and were hired for espionage and assassinations

(5)a member of the ninja who were trained in martial arts and hired for espionage or sabotage or assassinations

さらに詳しく


言葉新派
読みしんぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外光派(ガイコウハ)の別称。

(2)新しい流派。

(3)新派劇の略称。

さらに詳しく


言葉新茶
読みしんちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(元禄時代)初めて出た遊女。

(2)新芽を摘(ツ)んで作られた、その年の初期の茶。香気が高い。 「走り茶(ハシリチャ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉槿花
読みきんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)じょうご型の花が午後には閉じてしまう巻きつきつる植物の総称

(2)any of various twining vines having funnel-shaped flowers that close late in the day

さらに詳しく


言葉民話
読みみんわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一般大衆の間で口承されてきた話

(2)a tale circulated by word of mouth among the common folk

さらに詳しく


言葉沈下
読みちんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下の穴への何かの突然の崩壊

(2)徐々に低い方に沈んでいくこと

(3)a gradual sinking to a lower level

(4)the sudden collapse of something into a hollow beneath it

さらに詳しく


言葉淋巴
読みりんぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脊椎動物の組織を満たしている体液。

さらに詳しく


言葉深夜
読みしんや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夜の12時

(2)夜中

(3)12 o'clock at night

(4)12 o'clock at night; the middle of the night; "young children should not be allowed to stay up until midnight"

さらに詳しく


言葉燐火
読みりんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リン(燐)が燃焼するときの青白い炎。

さらに詳しく


言葉牝馬
読みひんば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メス(雌,牝)の馬。めすうま。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉真価
読みしんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを望ましいもの、貴重なもの、役に立つものにする特質

(2)the quality that renders something desirable or valuable or useful

さらに詳しく


言葉真矢
読みしんや
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント/ミュージシャン/司会・MC

さらに詳しく


言葉神社
読みじんじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いくつかの神聖なものまたは人に関連して神聖にされる崇拝の場所

(2)a place of worship hallowed by association with some sacred thing or person

さらに詳しく


言葉神話
読みしんわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人々の世界観を説明する働きをする

(2)文化や慣例、人物に関連した物語の集まり

(3)歴史として認められた伝統的な話

(4)神話上のまたは超自然の存在または出来事についての物語

(5)集合的に神話

さらに詳しく


言葉禁火
読みきんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昔、中国で冬至(トウジ)から105日目の寒食(カンショク)の節は風雨が激しいとして、食物の煮たきを禁じたこと。
「禁煙(jinyan)(キンエン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉蒟醤
読みきんま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香川県(讃岐)に伝わる漆芸。
室町時代に倭寇(ワコウ)がミャンマーからもたらした漆芸を、江戸後期に再現したもの。

さらに詳しく


言葉認可
読みにんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かをすることの承認

(2)何かをするための許可

(3)何かをする公式の許可を与える法律文書

(4)公式の指令または命令を与える文書

(5)公式の許可または承認

さらに詳しく


言葉貧者
読みひんじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)財産がほとんど或いは全くない人

(2)a person with few or no possessions

さらに詳しく


言葉辰砂
読みしんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水銀の主な原鉱

(2)重い赤みがかった鉱物で、硫化水銀から成る

(3)a heavy reddish mineral consisting of mercuric sulfide

(4)a heavy reddish mineral consisting of mercuric sulfide; the chief source of mercury

さらに詳しく


言葉進化
読みしんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある物が異なる段階(特により発達した、または成熟した段階)に次第に移行する過程

(2)単純なものからより複雑な形に進化すること

(3)種の進化の成長または生物の分類群に関係する出来事の連続

(4)(biology) the sequence of events involved in the evolutionary development of a species or taxonomic group of organisms

(5)a process in which something passes by degrees to a different stage (especially a more advanced or mature stage)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉金座
読みきんざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕府直轄の、金貨の鋳造・鑑定・発行所。
代々後藤家が幕府金改役を世襲し、別称は「後藤役所」。

さらに詳しく


言葉金茶
読みきんちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラーコード#f39800

(2)色の名前。

さらに詳しく


言葉金貨
読みきんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金でできた通貨

(2)coins made of gold

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]