"認"がつく3文字の名詞

"認"がつく3文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉不認可
読みふにんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)拒絶の発話行為

(2)同意しなかったり、非難したりする行為

(3)不賛成の表明

(4)the expression of disapproval

(5)the act of disapproving or condemning

さらに詳しく


言葉再確認
読みさいかくにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新たな確約

(2)renewed affirmation

さらに詳しく


言葉性自認
読みせいじにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)認識は、幼少に通常始まって、青春期の間に補強される

(2)男性あるいは女性としての自己について経験するようなあなたのアイデンティティ

(3)your identity as it is experienced with regard to your individuality as male or female; awareness normally begin in infancy and is reinforced during adolescence

さらに詳しく


言葉承認者
読みしょうにんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(人々または行動)を許可する権威

(2)承認する力をもつ権威者

(3)an authority with power to approve

(4)an authority who authorizes (people or actions); "the agents report back to their authorizers"

さらに詳しく


言葉無認識
読みむにんしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知識または注意の不足に起因する無意識

(2)unconsciousness resulting from lack of knowledge or attention

さらに詳しく


言葉確認書
読みかくにんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)述べられている事実が真実であることを証明する文書

(2)a document attesting to the truth of certain stated facts

さらに詳しく


言葉認め印
読みみとめいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)印章(特に公文書に押されるものをいう)

(2)a seal (especially one used to mark documents officially)

さらに詳しく


言葉認可状
読みにんかじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)述べられている事実が真実であることを証明する文書

(2)何かをする公式の許可を与える法律文書

(3)a legal document giving official permission to do something

(4)a document attesting to the truth of certain stated facts

さらに詳しく


言葉認可証
読みにんかしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かをする公式の許可を与える法律文書

(2)基本定款と法人設立証明書を含む

(3)述べられている事実が真実であることを証明する文書

(4)組織を法人組織にし、その権利を明細に述べる文書

(5)includes the articles of incorporation and the certificate of incorporation

さらに詳しく


言葉認定証
読みにんていしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)述べられている事実が真実であることを証明する文書

(2)a document attesting to the truth of certain stated facts

さらに詳しく


言葉認知症
読みにんちしょう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)後天的な脳の障害により知能が徐々に低下し失われること。脳細胞の変質や脳疾患などが原因で、記憶・認識・判断・学習などの知的機能が低下し、自立した生活に支障が生じる状態のこと。アルツハイマー型、脳血管性などの種類がある。かつては痴呆症と呼ばれていたが、2004年に厚生労働省や医師会が呼称を認知症に統一した。一度獲得された

さらに詳しく


言葉認識論
読みにんしきろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知識の哲学的理論

(2)the philosophical theory of knowledge

さらに詳しく


言葉誤認識
読みごにんしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誤った解釈をすること

(2)putting the wrong interpretation on

(3)putting the wrong interpretation on; "his misinterpretation of the question caused his error"; "there was no mistaking her meaning"

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]