"聖"で終わる2文字の名詞

"聖"で終わる2文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉列聖
読みれっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖人表に死者を加える行為

(2)the act of admitting a deceased person into the canon of saints

(3)(Roman Catholic and Eastern Orthodox Church) the act of admitting a deceased person into the canon of saints

さらに詳しく


言葉四聖
読みしせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)釈迦・キリスト・孔子・ソクラテスの4人の聖人。
「世界の四聖」とも呼ぶ。

(2)仏(ホトケ)・菩薩(ボサツ)・縁覚(エンガク)・声聞(ショウモン)の総称。

(3)鳩摩羅什([梵]Kumarajiva)(クマラジュウ)の弟子の道生(Daosheng)(ドウショウ)・僧肇(Sheng Zhao)(ソウジョウ)・道融(Dao-rong)・僧叡(Sheng Rui)(ソウエイ)の総称。

(4)十界(ジッカイ)の内の仏界(ブッカイ)・菩薩界・縁覚界・声聞界の総称。

(5)東大寺建立に際しての、本願の聖武天皇(ショウム・テンノウ)、開基の良弁(ロウベン)、勧進の行基(ギョウキ)、導師の婆羅門僧正(バラモン・ソウジョウ)の総称。

さらに詳しく


言葉市聖
読みいちひじり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安中期の空也上人の別称。

さらに詳しく


言葉棋聖
読みきせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)将棋の名人位の一つ。

(2)囲碁の名人位の一つ。 読売新聞社主催の主催で棋聖戦が行われ、勝者に日本棋院と関西棋院から允許状が贈られる。

さらに詳しく


言葉涜聖
読みとくせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冒とく的な振舞い

(2)何かからその神聖な性格を奪う行為

(3)the act of depriving something of its sacred character

(4)blasphemous behavior

(5)blasphemous behavior; the act of depriving something of its sacred character; "desecration of the Holy Sabbath"

さらに詳しく


言葉皮聖
読みかわひじり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安後期の僧行円の別称。

さらに詳しく


言葉神聖
読みしんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神聖である性質

(2)the quality of being sacred

(3)the quality of being holy

さらに詳しく


言葉詩聖
読みしせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)杜甫(Du Fu)を称える言葉。

さらに詳しく


言葉賢聖
読みけんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)賢人と聖人。
「聖賢(セイケン)」とも呼ぶ。

(2)徳(人格)と知恵(才能)を兼ねそなえた人。

(3)修行を積んだ高僧の総称。

(4)悪を離れたが悟りを開けていない凡夫(賢)と、悟りを開いた聖者。 悟りの階梯として、七賢七聖(シチショウ)、三賢十聖、四十二賢聖、二十七賢聖などがある。 「げんじょう(賢聖)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉革聖
読みかわひじり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安後期の僧行円の別称。

さらに詳しく


言葉領聖
読みりょうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖餐式に参加する行為

(2)the act of participating in the celebration of the Eucharist; "the governor took Communion with the rest of the congregation"

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]