"粗"がつく3文字の名詞

"粗"がつく3文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉粗悪さ
読みそあくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下位であること

(2)低品質

(3)the state of being inferior

(4)an inferior quality

さらに詳しく


言葉粗暴さ
読みそぼうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野生のまたは洗練されていない状態

(2)磨きがかけられていない、洗練されていない性質

(3)an unpolished unrefined quality

(4)an unpolished unrefined quality; "the crudeness of frontier dwellings depressed her"

(5)a wild or unrefined state

さらに詳しく


言葉粗末さ
読みそまつさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)低品質

(2)下位であること

(3)the state of being inferior

(4)an inferior quality

さらに詳しく


言葉粗漏さ
読みそろうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かに気づかなかったことから起こる手抜かり

(2)an unintentional omission resulting from failure to notice something

さらに詳しく


言葉粗略さ
読みそりゃくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野生のまたは洗練されていない状態

(2)a wild or unrefined state

さらに詳しく


言葉粗目糖
読みざらめとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結晶のあらい(粗い)砂糖。グラニュー糖より粒の大きい砂糖。
単に「さらめ(粗目)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉粗目雪
読みざらめゆき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ざらめ糖状になった積雪。
春の日中に一旦(イッタン)解け、日没後に再び凍結し、それを繰り返して大きい粒子となったもの。 
単に「さらめ(粗目)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉粗雑さ
読みそざつさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野生のまたは洗練されていない状態

(2)a wild or unrefined state

さらに詳しく


言葉粗飼料
読みそしりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栄養分が少ない、粗く消化しにくい植物性食物

(2)その食物繊維は腸のぜん動を刺激する

(3)its bulk stimulates intestinal peristalsis

(4)coarse, indigestible plant food low in nutrients; its bulk stimulates intestinal peristalsis

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]