"無"がつく7文字の名詞

"無"がつく7文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉名無しの権兵衛
読みななしのごんべえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)姓名のわからない人をふざけて呼ぶ擬人名。
物に対しても使用する。
「名無しの三太郎」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉日本お笑い無線
読みにほんおわらいむせん
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)お笑い芸人

さらに詳しく


言葉深海無人探査機
読みしんかいむじんたんさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海上の船舶からケーブルを介し遠隔操作して、巨大な水圧のかかる深海で動き回りながら画像撮影や試料採取を行う探査機。
音響探知機・ビデオカメラ・ロボットアームなどを備えている。

さらに詳しく


言葉無原罪の御宿り
読みむげんざいのごやどり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖母マリアはいかなる原罪の汚点なしに妊娠したというローマカトリック教会の教義

(2)1854年に最初に祝われたローマカトリックの聖日

(3)the Roman Catholic dogma that God preserved the Virgin Mary from any stain of original sin from the moment she was conceived

(4)Roman Catholic holy day first celebrated in 1854

(5)(Christianity) the Roman Catholic dogma that God preserved the Virgin Mary from any stain of original sin from the moment she was conceived

さらに詳しく


言葉無水アルコール
読みむすいあるこーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)純粋なエチルアルコール(1%の水分を含む)

(2)pure ethyl alcohol (containing no more than 1% water)

さらに詳しく


言葉神経性無食欲症
読みしんけいせいむしょくよくしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精神的疾患の1つで、痩せ衰えているにもかかわらず太り過ぎているという身体的妄想が特徴

(2)a psychological disorder characterized by somatic delusions that you are too fat despite being emaciated

(3)(psychiatry) a psychological disorder characterized by somatic delusions that you are too fat despite being emaciated

さらに詳しく


言葉重要無形文化財
読みじゅうようむけいぶんかざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無形文化財のうち、特に重要なものとして、文部科学大臣(旧:文部大臣)が指定したもの。また、その保持者または保持団体。
「人間国宝」,「重要無形文化財保持者」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉髱無しの投島田
読みつとなしのなげしまだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)髱(ツト,タボ)を外に出さず、髷(マゲ)を後へ倒れるように低く結った島田髷。

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]