"洗"がつく2文字の名詞

"洗"がつく2文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から21件目を表示
言葉手洗
読みてあらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)排便排尿用の配管のある設備

(2)一つ以上のトイレを備えている部屋または建築

(3)a room or building equipped with one or more toilets

(4)a plumbing fixture for defecation and urination

さらに詳しく


言葉水洗
読みすいせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浄化する仕事(通常石鹸と水で)

(2)the work of cleansing (usually with soap and water)

さらに詳しく


言葉洗い
読みあらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浄化する仕事(通常石鹸と水で)

(2)水で(車道より)土または砂利を流す腐食性のプロセス

(3)the work of cleansing (usually with soap and water)

(4)the erosive process of washing away soil or gravel by water (as from a roadway); "from the house they watched the washout of their newly seeded lawn by the water"

さらに詳しく


言葉洗剤
読みせんざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広く産業や洗濯に用いられる表面活性化学物質

(2)何かを綺麗にするのに用いられる調合薬

(3)浄化力を増すために石鹸や洗剤に加えられる物質

(4)a preparation used in cleaning something

(5)a surface-active chemical widely used in industry and laundering

さらに詳しく


言葉洗料
読みあらいりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを綺麗にするのに用いられる調合薬

(2)a preparation used in cleaning something

さらに詳しく


言葉洗朱
読みあらいしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#d0826c

さらに詳しく


言葉洗柿
読みあらいがき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#f2c9ac

さらに詳しく


言葉洗桶
読みあらいおけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上面が開いたおおよそ筒状の容器

(2)a roughly cylindrical vessel that is open at the top

さらに詳しく


言葉洗浄
読みせんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浄化する仕事(通常石鹸と水で)

(2)水で洗い流すことによって、中空の器官(特に胃)をきれいにすること

(3)傷あるいは体の器官を、水または薬用の液剤で洗い流したりすすいだりして清浄にすること

(4)何かをきれいにする行為

(5)washing out a hollow organ (especially the stomach) by flushing with water

さらに詳しく


言葉洗滌
読みせんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浄化する仕事(通常石鹸と水で)

(2)何かをきれいにする行為

(3)the work of cleansing (usually with soap and water)

(4)the act of making something clean; "he gave his shoes a good cleaning"

さらに詳しく


言葉洗濯
読みせんたく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)衣類や寝具類を洗うこと

(2)何かをきれいにする行為

(3)washing clothes and bed linens

(4)the act of making something clean; "he gave his shoes a good cleaning"

さらに詳しく


言葉洗熊
読みあらいぐま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネコ目(食肉目)(Carnivora)アライグマ科(Procyonidae)の哺乳類。北アメリカに生息。
英語名で「ラクーン」とも呼ぶ。熊,蟹食洗熊,蟹食浣熊)

さらに詳しく


言葉洗物
読みあらいもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浄化する仕事(通常石鹸と水で)

(2)the work of cleansing (usually with soap and water)

さらに詳しく


言葉洗礼
読みせんれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)霊魂の浄化と再生を意味しているキリスト教の聖礼典

(2)a Christian sacrament signifying spiritual cleansing and rebirth

(3)a Christian sacrament signifying spiritual cleansing and rebirth; "most churches baptize infants but some insist on adult baptism"

さらに詳しく


言葉洗練
読みせんれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)見せ掛けだけの誤った考えによって誤り導く

(2)教養、経験、覚醒において知的に洗練されている性質、特性

(3)何かを改善した結果

(4)詭弁の使用による偽造

(5)the result of improving something; "he described a refinement of this technique"

さらに詳しく


言葉洗脳
読みせんのう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強制的な教化によって新たな態度と信念を持たせること

(2)forcible indoctrination into a new set of attitudes and beliefs

さらに詳しく


言葉洗足
読みせんぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都目黒区にある東急目黒線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉洗身
読みあらいみ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)浴室内でスポンジや手ぬぐい等に石鹸やボディーシャンプー等をつけて全身を洗うことで、洗髪行為は含まれません。

さらに詳しく


言葉洗馬
読みせば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県塩尻市にあるJP東海中央本線の駅名。

さらに詳しく


言葉足洗
読みあしあらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)足を洗う水の容器。タライ(盥)など。
「洗足盥(センソクダライ)」とも呼ぶ。

(2)遊女・娼妓・芸妓などで、身請けまたは年季明けになること。

(3)足で洗濯物を踏み洗いすること。

(4)ヤクザなどが堅気(カタギ)になること。

(5)高僧などが足を洗ったと伝承されている池や井戸。

さらに詳しく


1件目から21件目を表示
[戻る]