"心"がつく3文字の名詞

"心"がつく3文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉一心さ
読みいっしんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)著しく、変わらない勤勉さと集中

(2)great and constant diligence and attention

さらに詳しく


言葉不信心
読みふしんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神を敬う気持ちが欠けることによる不義

(2)信仰の拒否

(3)unrighteousness by virtue of lacking respect for a god

(4)a rejection of belief

さらに詳しく


言葉不安心
読みふあんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動揺、不穏な変化または開発の状態

(2)何かについて確信がない状態

(3)落ち着きのない、かき乱された気持ち

(4)休んだり、寛いだり、じっとしていられないこと

(5)これから起こることへの不安

さらに詳しく


言葉不心得
読みふこころえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)慎重でない人柄、または犠牲に耐えない人柄

(2)実際的な業務において用心が不足していること

(3)the quality of not being careful or taking pains

(4)a lack of caution in practical affairs

さらに詳しく


言葉不熱心
読みふねっしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冷静さを保ち、気にかけないように思える特性

(2)偶然なる思慮不足

(3)一般的に物事に対する熱意や関心が欠如している特性

(4)気が進まないという特性

(5)a casual lack of concern

さらに詳しく


言葉不用心
読みぶようじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)慎重でない人柄、または犠牲に耐えない人柄

(2)the quality of not being careful or taking pains

さらに詳しく


言葉中心体
読みちゅうしんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)核に隣接した細胞質の小さい部分

(2)中心小体を含み、微小管を組織化するのに役立つ

(3)small region of cytoplasm adjacent to the nucleus; contains the centrioles and serves to organize the microtubules

さらに詳しく


言葉中心地
読みちゅうしんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きくて人口の密集した自治体に住む人々

(2)より大きなものの内部の、ほぼ真ん中にある領域

(3)an area that is approximately central within some larger region

(4)an area that is approximately central within some larger region; "it is in the center of town"; "they ran forward into the heart of the struggle"; "they were in the eye of the storm"

(5)people living in a large densely populated municipality; "the city voted for Republicans in 1994"

さらに詳しく


言葉中心柱
読みちゅうしんちゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)維管束植物の軸にある、通常円筒型の中央維管束部分

(2)模様や文字が書かれた古代の直立した石版

(3)the usually cylindrical central vascular portion of the axis of a vascular plant

(4)an ancient upright stone slab bearing markings

さらに詳しく


言葉中心溝
読みちゅうしんみぞ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)両大脳半球の側面に上方に向かってのびている溝

(2)前頭葉と頭頂葉を分ける

(3)separates the frontal and parietal lobes

(4)a brain fissure extending upward on the lateral surface of both hemispheres; separates the frontal and parietal lobes

さらに詳しく


言葉中心点
読みちゅうしんてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)線の両端、あるいは図形の両端から等距離にある点

(2)a point equidistant from the ends of a line or the extremities of a figure

さらに詳しく


言葉中心窩
読みちゅうしんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)円錐を含んでいる網膜と視力が最も鋭い領域のわずかなくぼみからなる面積

(2)area consisting of a small depression in the retina containing cones and where vision is most acute

さらに詳しく


言葉中心線
読みちゅうしんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物体や形状を通る、ある条件を満たす直線

(2)平面図形を2分する線

(3)a straight line through a body or figure that satisfies certain conditions

(4)a line that bisects a plane figure

さらに詳しく


言葉中心街
読みちゅうしんがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)都市の中心部

(2)the central part of a city

さらに詳しく


言葉中心部
読みちゅうしんぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)より大きなものの内部の、ほぼ真ん中にある領域

(2)an area that is approximately central within some larger region; "it is in the center of town"; "they ran forward into the heart of the struggle"; "they were in the eye of the storm"

さらに詳しく


言葉人心地
読みひとごこち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)荷の重いことが除かれるか軽減した時に起こる感情

(2)快適もしくはほっとした状態(特に苦痛が除かれて楽になった後の)

(3)the feeling that comes when something burdensome is removed or reduced; "as he heard the news he was suddenly flooded with relief"

(4)the condition of being comfortable or relieved (especially after being relieved of distress); "he enjoyed his relief from responsibility"; "getting it off his conscience gave him some ease"

さらに詳しく


言葉信心家
読みしんじんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神への信仰を表す人

(2)a person who manifests devotion to a deity

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉克己心
読みこっきしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分自身のふるまいを断固としてコントロールする特性

(2)the trait of resolutely controlling your own behavior

さらに詳しく


言葉党派心
読みとうはこころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)選り抜きの人々とだけしか交際をしないという傾向

(2)tendency to associate with only a select group

さらに詳しく


言葉出来心
読みできごころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)突然の欲望

(2)a sudden desire; "he bought it on an impulse"

さらに詳しく


言葉分別心
読みふんべつしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)困惑や苦痛を避ける方法を知っていること

(2)knowing how to avoid embarrassment or distress; "the servants showed great tact and discretion"

さらに詳しく


言葉初心者
読みしょしんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある分野や活動の秘密の導入を受けていない人々

(2)ある分野や活動に新しく入る人

(3)someone new to a field or activity

(4)people who have not been introduced to the mysteries of some field or activity; "it diverts the attention of the uninitiate"

さらに詳しく


言葉前城心
読みまえしろこころ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉功名心
読みこうみょうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)成功への強い衝動

(2)a strong drive for success

さらに詳しく


言葉右心室
読みうしんしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)右心房から静脈血を受け取り、肺幹にそれを供給する心臓の右側の小室

(2)the chamber on the right side of the heart that receives venous blood from the right atrium and pumps it into the pulmonary trunk

さらに詳しく


言葉右心房
読みうしんぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大静脈と冠状静脈洞から血液を受け取る心臓の右上部の小室

(2)the right upper chamber of the heart that receives blood from the venae cavae and coronary sinus

さらに詳しく


言葉右胸心
読みみぎむねこころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心臓が胸の右方にある異常な状態

(2)abnormal condition where the heart is located toward the right side of the chest

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉同情心
読みどうじょうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の痛みを理解し、何かをしてあげたいという、人道的な性質

(2)意見を支持する、意見に忠実である、または意見に同意する傾向

(3)the humane quality of understanding the suffering of others and wanting to do something about it

(4)an inclination to support or be loyal to or to agree with an opinion; "his sympathies were always with the underdog"; "I knew I could count on his understanding"

さらに詳しく


言葉向上心
読みこうじょうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)呼吸の場合のように空気(または他のガス)を吸い込むこと

(2)吸入する行為

(3)the drawing in of air (or other gases) as in breathing

(4)the act of inhaling; the drawing in of air (or other gases) as in breathing

さらに詳しく


言葉唯心論
読みゆいしんろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心が本当の現実であり、物が単に心の認識の局面として存在しているという主義

(2)神の個々の存在について強く主張するいかなる主義

(3)any doctrine that asserts the separate existence of God

(4)a doctrine that mind is the true reality and that objects exist only as aspects of the mind's awareness

(5)(philosophy) a doctrine that mind is the true reality and that objects exist only as aspects of the mind's awareness

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]