"不"で始まる2文字の名詞

"不"で始まる2文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉不乙
読みふいつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手紙の結語(ケツゴ)の一つ。
「十分に気持ちを書き尽くしていない」の意味で、書き足りないことを詫(ワ)びるもの。
「ふいち(不一)」,「そうそうふいつ(早早不一,早々不一)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉不予
読みふよ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)少しの不満から深い悲痛までの情緒によって特徴づけられる状態

(2)state characterized by emotions ranging from mild discontentment to deep grief

さらに詳しく


言葉不二
読みふじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他に類のない性質

(2)the quality of being one of a kind; "that singularity distinguished him from all his companions"

さらに詳しく


言葉不仁
読みふじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他への同情または考慮が欠如している品質

(2)the quality of lacking compassion or consideration for others

さらに詳しく


言葉不仲
読みふなか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)調和しない行為

(2)同意あるいは調和の欠如

(3)協力するものと思われていた仲間の反対

(4)人の意見、行動、性格の衝突

(5)lack of agreement or harmony

さらに詳しく


言葉不作
読みふさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)市場向け余剰を生み出す作物の失敗

(2)不成功

(3)the failure of crops to produce a marketable surplus

(4)lack of success; "he felt that his entire life had been a failure"; "that year there was a crop failure"

さらに詳しく


言葉不佞
読みふでい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)才能が欠けていること

(2)a lack of talent

さらに詳しく


言葉不例
読みふれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)健康障害もしくは、機能異常の状態

(2)an impairment of health or a condition of abnormal functioning

さらに詳しく


言葉不便
読みふべん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不便で不快なこと

(2)役に立たず、便利でない性質

(3)the quality of not being useful or convenient

(4)an inconvenient discomfort

さらに詳しく


言葉不信
読みふしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敬虔でないという性質

(2)低い評価を受けている状態

(3)他の人を信用しない性質

(4)信頼を裏切ること

(5)the trait of not trusting others

さらに詳しく


言葉不倫
読みふりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正しく、良い行為の基準と一致しない性質

(2)婚姻関係を意図的かつ不当に妨げる婚外性交

(3)the quality of not being in accord with standards of right or good conduct; "the immorality of basing the defense of the West on the threat of mutual assured destruction"

(4)extramarital sex that willfully and maliciously interferes with marriage relations; "adultery is often cited as grounds for divorce"

さらに詳しく


言葉不偏
読みふへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)どちらの見解や意見も公平に重視する傾向

(2)an inclination to weigh both views or opinions equally

さらに詳しく


言葉不備
読みふび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物または機械の欠陥

(2)失敗または不足

(3)十分な量や数に欠けていること

(4)不十分である状態や場合

(5)不完全な状態

さらに詳しく


言葉不全
読みふぜん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正常に機能する能力の損失

(2)動作が進行中であることを示すときに使われる動詞の時制

(3)十分な量や数に欠けていること

(4)loss of ability to function normally

(5)lack of an adequate quantity or number; "the inadequacy of unemployment benefits"

さらに詳しく


言葉不具
読みふぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身体的もしくは精神的に欠陥があるゆえに行うことが不可能である状態

(2)足が不自由であるなど、身体的な障害を抱えた人々

(3)体の一部が不恰好であるか奇形である苦痛

(4)台無しにされ、不格好にさせられた外観

(5)people collectively who are crippled or otherwise physically handicapped; "technology to help the elderly and the disabled"

さらに詳しく


言葉不利
読みふり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)障害であるという特質

(2)推奨されないまたは成功を示さない特性

(3)下位の、またはより好ましくない位置にあるという特質

(4)the quality of not being encouraging or indicative of success

(5)the quality of having an inferior or less favorable position

さらに詳しく


言葉不動
読みふどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ場所にとどまること

(2)動かない性質

(3)移動したり、配列し直したりできない

(4)安定していて、安全で、動かないようにきちんと固定されている性質

(5)the quality of not moving

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉不勢
読みぶぜい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人数が少ないこと。

さらに詳しく


言葉不参
読みふさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に法廷などへ)出席しないこと

(2)the failure to attend

(3)failure to appear (especially as at court)

(4)failure to be present

さらに詳しく


言葉不吉
読みふきつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)悪い結果を暗示する特質

(2)心配と神経過敏の比較的永続する状態で、様々な精神障害で起こり、通常、強迫観念に取り付かれた行動またはパニックの発作を伴う

(3)a relatively permanent state of worry and nervousness occurring in a variety of mental disorders, usually accompanied by compulsive behavior or attacks of panic

(4)(psychiatry) a relatively permanent state of worry and nervousness occurring in a variety of mental disorders, usually accompanied by compulsive behavior or attacks of panic

(5)the quality of suggesting an unsuccessful result

さらに詳しく


言葉不同
読みふどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平和や公的秩序が混乱すること

(2)対立しあう事実、主張、意見の間にある相違

(3)不規則な間隔で

(4)交換可能でない

(5)一定の原則または率によって特徴づけられない

さらに詳しく


言葉不味
読みふみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精神的に受け入れがたい性質

(2)味が好ましくないという特性

(3)the property of being unacceptable to the mind; "the policy's unpalatability caused an uproar"

(4)the property of being unacceptable to the mouth

さらに詳しく


言葉不和
読みふわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)協力するものと思われていた仲間の反対

(2)人の意見、行動、性格の衝突

(3)人と人が争うこと

(4)二者の間の激しい口論

(5)不承認あるいは反論、論争するための言語的行為

さらに詳しく


言葉不善
読みふぜん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神学者に神の意志に反すると見なされる行為

(2)悪行の特定の形式

(3)害を及ぼす性質

(4)主義または行いが道徳的に間違っている性質

(5)the quality of being morally wrong in principle or practice; "attempts to explain the origin of evil in the world"

さらに詳しく


言葉不器
読みふうつわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)認識能力の欠如

(2)a lack of cognitive skill

さらに詳しく


言葉不在
読みふざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不在であること

(2)出席しないこと

(3)the state of being absent

(4)failure to be present

(5)the state of being absent; "he was surprised by the absence of any explanation"

さらに詳しく


言葉不埒
読みふらち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道徳や法律に違反する行為

(2)生意気な言葉

(3)無礼で侮辱的な態度

(4)不正な、邪悪な、あるいは非道徳的な行為

(5)不名誉な出来事

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉不埓
読みふらち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不正な、邪悪な、あるいは非道徳的な行為

(2)無礼で侮辱的な態度

(3)不名誉な出来事

(4)improper or wicked or immoral behavior

(5)a manner that is rude and insulting

さらに詳しく


言葉不妊
読みふにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)なんら価値のあるものを産出しない状況

(2)(通常女性の)子供がいない状態、あるいは子供ができないこと

(3)子孫を産むことができない状態

(4)男の中で妊娠させることができない

(5)女性の中で宿すことができない

さらに詳しく


言葉不姙
読みふじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子孫を産むことができない状態

(2)男の中で妊娠させることができない

(3)女性の中で宿すことができない

(4)なんら価値のあるものを産出しない状況

(5)the state of being unable to produce offspring; in a woman it is an inability to conceive; in a man it is an inability to impregnate

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]