"レス"がつく5文字の名詞

"レス"がつく5文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アクトレス
読みあくとれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の俳優

(2)a female actor

さらに詳しく


言葉アレスター
読みあれすたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)防止装置・制御装置。

(2)逮捕する人。

(3)避雷装置。

さらに詳しく


言葉アンタレス
読みあんたれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)さそり座で最も明るい星

(2)the brightest star in Scorpius

さらに詳しく


言葉アンヘレス
読みあんへるす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン北部、ルソン島中部にある中央ルソン地域(Cen-tral Luzon Region)パンパンガ州(Pampanga Province)の州都。
北緯15.15°、東経120.55°の地。〈人口〉
1990(平成 2)23万6,700人。
1995(平成 7)23万4,000人。
2002(平成14)27万8,000人。

さらに詳しく


言葉エベレスト
読みえべれすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)世界最高峰(29、028フィート)

(2)ヒマラヤ山脈中央、チベットとネパールの国境にある山

(3)the highest mountain peak in the world (29,028 feet high)

(4)a mountain in the central Himalayas on the border of Tibet and Nepal; the highest mountain peak in the world (29,028 feet high)

さらに詳しく


言葉エラクレス
読みえらくれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)彼の強さで有名である英雄

(2)不死を得るため12の功業を成した

(3)(classical mythology) a hero noted for his strength; performed 12 immense labors to gain immortality

さらに詳しく


言葉エンプレス
読みえんぷれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の皇帝あるいは皇帝の妻

(2)a woman emperor or the wife of an emperor

さらに詳しく


言葉オレステス
読みおれすてす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)彼の姉妹であるエレクトラはクリテムネストラとアイギストスを殺すことでアガメムノンの死に復讐するように彼を説得した

(2)アガメムノーンとクリュタイムネーストラーの息子

(3)the son of Agamemnon and Clytemnestra

(4)his sister Electra persuaded him to avenge Agamemnon's death by killing Clytemnestra and Aegisthus

(5)(Greek mythology) the son of Agamemnon and Clytemnestra; his sister Electra persuaded him to avenge Agamemnon's death by killing Clytemnestra and Aegisthus

さらに詳しく


言葉カセレス県
読みかせれすけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン西部、エストレマデューラ州(Comunidad Autonoma de Extremadura)北部の県。南部をバダホス県(Provincia de Badajoz)に接する。
県都はカセレス。〈面積〉
1万9,868.00平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)40万3,621人(11月1日現在)。

(2)スペイン西部、エストレマデューラ州(Comunidad Auto-noma de Extremadura)北部のカセレス県南部にある県都。〈人口〉 2001(平成13)8万2,716人(11月1日現在)。

さらに詳しく


言葉コングレス
読みこんぐれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国政府の立法府

(2)国の立法府

(3)the legislature of the United States government

(4)a national legislative assembly

さらに詳しく


言葉ゴンザレス
読みごんざれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南部、テキサス州(Texas State)中南東部にあるゴンザレス郡の郡都。

さらに詳しく


言葉サンドレス
読みさんどれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広いネックラインの軽いゆるいそでのない夏のドレスと腕と肩を露出する薄い肩章

(2)真夏に着る、胸や背中が大きく開いたデザインのドレス。リゾートスタイルを代表するアイテムのひとつ。

(3)a light loose sleeveless summer dress with a wide neckline and thin shoulder straps that expose the arms and shoulders

(4)sun dress

さらに詳しく


言葉ステンレス
読みすてんれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クロミウムを含むため腐食に強い鋼鉄

(2)steel containing chromium that makes it resistant to corrosion

さらに詳しく


言葉ソポクレス
読みそぽくれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ギリシャの偉大な悲劇作家のうちの1人(紀元前496年−406年)

(2)one of the great tragedians of ancient Greece (496-406 BC)

さらに詳しく


言葉タイアレス
読みたいあれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスのトラファルガー級(Trafalgar class)攻撃型原子力潜水艦(S117)。
4,740トン(水上)、5,208トン(水中)。乗員109人。

さらに詳しく


言葉ダモクレス
読みだもくれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シチリア島シラクサ(Syracuse)の僭主(センシュ)ディオニシオス一世(Dionysius I)の廷臣。紀元前4世紀の人。生没年不詳。

さらに詳しく


言葉チェレスタ
読みちぇれすた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キーボードによって動かされるハンマーによって打たれる目盛りの付いた鋼板から成る楽器

(2)a musical instrument consisting of graduated steel plates that are struck by hammers activated by a keyboard

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉チェレステ
読みちぇれすて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)空色・水色。

(2)(イタリア語で)空の、天の。空色の。天国の、天界の。

さらに詳しく


言葉デュレス県
読みでゅれすけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルバニア共和国西部の県。東部をティラナ県(Tirane Qark)に接する。
県都はデュレス。〈面積〉
766平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)24万7,345人(4月1日現在)。

さらに詳しく


言葉トップレス
読みとっぷれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乳房を覆(オオ)わない女性の服装。

(2)(特に)乳房を露出した女性用の水着。

さらに詳しく


言葉トレス海峡
読みとれすかいきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストリア大陸北東部のヨーク岬半島(Cape Yoke Pen-insula)北部にあるトレス海峡諸島(Torres Strait Islands)とニューギニア島(New Guinea Island)との間の海峡。
東の珊瑚海(Coral Sea)と西のアラフラ海(Arafura Sea)を結ぶ。

さらに詳しく


言葉トレス諸島
読みとれすしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南太平洋のニューヘブリデス諸島(the New Hebrides)北部の群島。バンクス諸島(Iles Banks)の北西部に位置し、北方にソロモン諸島がある。
バヌアツ(Vanuatu)共和国に属する。
「トーレス諸島」とも、バンクス諸島と合せて「バンクス・トレス諸島(Banks/Torres Islands)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ドレスデン
読みどれすでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エルベ川川のドイツ南東部の都市

(2)1945年に英国の空襲でほぼ完全に破壊された

(3)a city in southeastern Germany on the Elbe River

(4)it was almost totally destroyed by British air raids in 1945

(5)a city in southeastern Germany on the Elbe River; it was almost totally destroyed by British air raids in 1945

さらに詳しく


言葉ネコプレス
読みねこぷれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エキセンプレスの別称。

さらに詳しく


言葉ネックレス
読みねっくれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)装飾(特に女性によって)として首につけられるコードまたはチェーン(しばしば、宝石をつけている)からなる宝石

(2)jewelry consisting of a cord or chain (often bearing gems) worn about the neck as an ornament (especially by women)

さらに詳しく


言葉バーレスク
読みばーれすく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広くて世俗的ユーモアの劇場のエンターテイメント

(2)喜劇の寸劇と短い芸術的表現(そして、時々ストリップショー)から成る

(3)consists of comic skits and short turns (and sometimes striptease)

(4)a theatrical entertainment of broad and earthy humor; consists of comic skits and short turns (and sometimes striptease)

さらに詳しく


言葉パレスチナ
読みぱれすちな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地中海の東岸の旧英国委任統治領

(2)1948年、ヨルダンとイスラエルに分割された

(3)divided between Jordan and Israel in 1948

(4)a former British mandate on the east coast of the Mediterranean; divided between Jordan and Israel in 1948

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉パレストラ
読みぱれすとら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(古代ギリシアの)体操場・ジム。

さらに詳しく


言葉ピラーレス
読みぴらーれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)4ドア式などの乗用車で、ドアが観音開きになっていて、ドアとドアの間に支柱がないもの。

さらに詳しく


言葉ファブレス
読みふぁぶれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電子回路の設計のみを行い、製造工場を持たない経営方式。また、その半導体製造会社。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]