"さつ"がつく8文字の名詞

"さつ"がつく8文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉レントゲン撮影機
読みれんとげんさつえいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)X線を出す装置

(2)an apparatus that provides a source of X rays

さらに詳しく


言葉肥薩おれんじ鉄道
読みひさつおれんじてつとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県・鹿児島県と沿線10市町とJR貨物が出資する第三セクター鉄道会社。
本社は熊本県八代市萩原町。〈停車駅〉
(新八代駅)・八代(ヤツシロ)駅・肥後高田(ヒゴコウダ)駅・日奈久(ヒナグ)駅・肥後二見(ヒゴフミタ)駅・上田浦(カミタノウラ)駅・肥後田浦(ヒゴタノウラ)駅・海浦(ウミノウラ)駅・佐敷(サシキ)駅・湯浦(ユノウラ)駅・津奈木(ツナギ)駅・新水俣(シンミナマタ)駅・水俣(ミナマタ)駅・袋(フクロ)駅・米ノ津(コメノツ)駅・出水(イズミ)駅・西出水(ニシイズミ)駅・高尾野(タカオノ)駅・野田郷(ノダゴウ)駅・折口(オリグチ)駅・阿久根(アクネ)駅・牛ノ浜(ウシノハマ)駅・薩摩大川(サツマオオカワ)駅・西方(ニシカタ)駅・薩摩高城(サツマタキ)駅・草道(クサミチ)駅・上川内(カミセンダイ)駅・川内(センダイ)駅・(隈之城駅)。

さらに詳しく


言葉サツマカワRPG
読みさつまかわあーるぴーじー
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)お笑い芸人

さらに詳しく


言葉思想犯保護観察法
読みしそうはんほごかんさつほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)治安維持法違反の罪に問われた者の再犯を防止するため、その思想や行動を監視する措置を定めた法律。
罪に問われた者とは刑期終了・仮出獄の者のほか、執行猶予・不起訴の者も含まれる。

さらに詳しく


言葉国際刑事警察機構
読みこくさいけいじけいさつきこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)世界中の情報機関の間での協力を可能にしている国際情報機関

(2)an international intelligence agency permitting collaboration among intelligence agencies around the world

さらに詳しく


言葉欧州刑事警察機構
読みおうしゅうけいじけいさつきこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)欧州連合のための警察組織

(2)ヨーロッパの警官隊の間での効率と協力の改善を目指す

(3)police organization for the European Union

(4)aims to improve effectiveness and cooperation among European police forces

(5)police organization for the European Union; aims to improve effectiveness and cooperation among European police forces

さらに詳しく


言葉警察官職務執行法
読みけいさつかんしょくむしっこうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)警察官が職務を遂行するために必要な権限について定める法律。
職務質問、保護、避難などの措置、犯罪の予防および制止、立入り、武器の使用など必要な手段の項目を設け、それぞれに要件を厳密に課している。
略称は「警職法」。

さらに詳しく


言葉凸版印刷株式会社
読みとっぱんいんさつかぶしきがいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大手印刷会社の一社。
本社は東京都千代田区。

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]