"さつ"がつく読み方が8文字の言葉

"さつ"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉印刷媒体
読みいんさつばいたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)印刷物を普及させるメディア

(2)a medium that disseminates printed matter

さらに詳しく


言葉凹版印刷
読みおうはんいんさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)板がインクで塗られ、きれいに拭かれる、それから、くぼみに残ったインクが印刷を作成する

(2)エッチングされたか刻まれた版を使用する印画法

(3)a printing process that uses an etched or engraved plate; the plate is smeared with ink and wiped clean, then the ink left in the recesses makes the print

さらに詳しく


言葉活版印刷
読みかっぱんいんさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)活字印刷の技法と技術

(2)活字を組んでそれから印刷する技術

(3)the craft of composing type and printing from it

(4)art and technique of printing with movable type

さらに詳しく


言葉観世音菩薩
読みかんぜおんぼさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)観世音の尊称。補陀(フダ)大士。施無畏(セムイ)。

さらに詳しく


言葉グラビア印刷
読みぐらびあいんさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)印刷用の図版を生産するために写真を使用すること

(2)写真の方法による凹刻の版からの印刷

(3)using photography to produce a plate for printing

(4)printing from an intaglio plate prepared by photographic methods

さらに詳しく


言葉警察学校
読みけいさつがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)警官になるための訓練学校

(2)an academy for training police officers

さらに詳しく


言葉警察署前
読みけいさつしょまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県松山市にある#伊予鉄道[城南線]の駅名。

さらに詳しく


言葉警察本署
読みけいさつほんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定地区の警察の本部して任務する署

(2)そこから警察官が特派され逮捕された人々を連行する場所として機能する

(3)a station that serves as headquarters for police in a particular district; serves as a place from which policemen are dispatched and to which arrested persons are brought

さらに詳しく


言葉警察予備隊
読みけいさつよびたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国家地方警察および自治体警察の警察力を補う目的で創設された警察隊。
1950. 8.(昭和25)警察予備隊令が公布され、発足。
同年 6.25朝鮮戦争が勃発、日本に駐留していた米軍が朝鮮半島へ出動した空白を埋めるため、マッカーサー書簡により第3次吉田茂内閣が設置。首相に直属し、定員7万5千名。
1951. 3. 1(昭和26)旧軍人に対する特別募集開始。
1952.10.(昭和27)保安隊、1954(昭和29)自衛隊となる。

さらに詳しく


言葉公安警察
読みこうあんけいさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国家体制の治安を目的とする警察。
犯罪事件などを扱う刑事警察に対する。

(2)警察庁警備局または都道府県警察の警備部公安課の通称。

さらに詳しく


言葉虚空蔵菩薩
読みこくうぞうぼさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)菩薩の一つ。胎蔵界曼荼羅(タイゾウカイマンダラ)虚空蔵院の中尊。金剛界(コンゴウカイ)曼荼羅の賢劫(ゲンゴウ)十六尊中の一つ。求聞持法(グモンジホウ)の本尊。
虚空のように福徳・智慧を無限に蔵して、すべての衆生(シュジョウ)の望みに応じて分け与える菩薩。
形像は種々あるが一般に、蓮華座に坐し、五智宝冠を頂き、左手に福徳の如意宝珠、右手に智慧の宝剣を持つ。
縁日は十三日。
「虚空蔵(コクウゾウ,コクゾウ)」,「虚空蔵(コクゾウ)菩薩」,「虚空孕(コクウヨウ)菩薩」とも呼ぶ。うさんまいり(十三参り)

さらに詳しく


言葉五大力菩薩
読みごだいりきぼさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三宝(サンボウ)を護持する国王を守護する大力のある五菩薩。菩薩であっても忿怒(フンヌ)尊の性格を持つ。
<1>金剛吼(コンゴウク)。
<2>竜王吼。
<3>無畏(ムイ)十力吼。
<4>雷電吼。
<5>無量力吼。

さらに詳しく


言葉薩英戦争
読みさつえいせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕末、薩摩藩とイギリス東洋艦隊と間で行われた戦争。
1862(文久 2. 8.)生麦事件でイギリス政府は犯人の処罰と賠償金を要求し、薩摩藩は要求を無視。ついにイギリス艦隊7隻が鹿児島沖に出動。
1863(文久 3. 7. 2)東洋艦隊が鹿児島を砲撃。薩摩藩も応戦して双方とも大きな損害を受けながら勝敗は決しなかった。
同年11月、横浜で和議を成立し、薩摩藩は賠償金を支払った。

さらに詳しく


言葉薩南諸島
読みさつなんしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南西諸島の北半部、大隅(オオスミ)諸島・吐カ喇(トカラ)列島・奄美(アマミ)諸島の総称。長さ約500キロメートル。鹿児島県に所属する。
大隅半島の南海上の種子島(タネガシマ)から与論島(ヨロントウ)まで弧状に連なり、南西諸島の南半部の沖縄本島へと続く。(大隅諸島),とかられっとう(吐カ喇列島),あまみしょとう(奄美諸島)

さらに詳しく


言葉薩摩今和泉
読みさつまいまいずみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県指宿市にあるJR九州指宿枕崎線の駅名。

さらに詳しく


言葉薩摩川内市
読みさつませんだいし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 鹿児島県薩摩川内市

さらに詳しく


言葉志賀草津道路
読みしがくさつどうろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県の志賀高原と群馬県の草津を結ぶ道路。
冬期は閉鎖。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉集札係
読みしゅうさつかかり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チケットを購入した人だけを許容することに対し支払われる人

(2)someone who is paid to admit only those who have purchased tickets

さらに詳しく


言葉白馬浅葱
読みしろうまあさつき
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ユリ科ネギ属の植物。学名:Allium schoenoprasum L. var. orientale Regel

さらに詳しく


言葉自殺協定
読みじさつきょうてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2人以上の人物が決まった場所と時間に一緒に自殺をする約束

(2)an agreement by two or more people to commit suicide together at a given place and time; "the two lovers killed themselves in a suicide pact"

さらに詳しく


言葉自殺ツーリズム
読みじさつつーりずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)末期患者が安楽死制度の進んだ国を訪れること。

さらに詳しく


言葉自治体警察
読みじちたいけいさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)市または5千人以上の町村などが国家の指揮・監督を受けることなく、独立して自己の経費で維持した警察組織。
1947(昭和22)警察法が制定され、1948. 3. 7(昭和23)国家地方警察、自治体警察、国家・地方公安委員会など新警察制度が発足し、警視庁も都公安委員会のもとで自治体警察となる。
1951. 6.12(昭和26)警察法改正が公布され、人口5千人以上の町村は住民投票で自治体警察の存廃を決定し得ることになり、1951.10.(昭和26)警察を維持する市町村数は560、1954. 1.(昭和29)406に減少。
1954. 7.(昭和29)自衛隊発足とともに警察法が改正・施行され、国家地方警察とともに廃止。

さらに詳しく


言葉石版印刷
読みせきばんいんさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金属または石の表面から印刷する平版印刷の方法

(2)a method of planographic printing from a metal or stone surface

さらに詳しく


言葉尊属殺人
読みそんぞくさつじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の父親を殺す人

(2)自分の父親を殺すこと

(3)自分の母親を殺害した人

(4)自分の母親を殺すこと

(5)a person who murders their father

さらに詳しく


言葉大菩薩峠
読みだいぼさつとうげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中里介山(ナカザト・カイザン)の長編小説。主人公は盲目の剣士机龍之助。
1913. 9.12(大正 2)から10年にわたり「都新聞」に連載したが、未完のまま。
挿絵は石井鶴三(ツルゾウ)。

(2)山梨県北東部にある峠。 北に大菩薩嶺(レイ)がある。

さらに詳しく


言葉太政官札
読みだじょうかんさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1868(慶応 4. 5.)商法司が発行した不換紙幣。
商法司は1869(明治 2. 3.)廃止。

さらに詳しく


言葉偵察衛星
読みていさつえいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)核爆弾を発見するためのセンサーを積んだ衛星

(2)a satellite with sensors to detect nuclear explosions

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉特高警察
読みとっこうけいさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特別高等警察の略称。

さらに詳しく


言葉凸版印刷
読みとっぱんいんさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浮彫りの文字がある版からの印刷

(2)printing from a plate with raised characters

さらに詳しく


言葉中札内村
読みなかさつないむら
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称北海道河西郡中札内村

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]