"さし"がつく4文字の名詞

"さし"がつく4文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉あさしお
読みあさしお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海上自衛隊の練習潜水艦(TSS3601)。
乗員約70名、2,900トン(基準排水量2,500トン)。

さらに詳しく


言葉アサシン
読みあさしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不意の攻撃によって殺し、しばしば、行為を行うために雇われた殺人者(特に著名な政治家を殺す人)

(2)a murderer (especially one who kills a prominent political figure) who kills by a surprise attack and often is hired to do the deed; "his assassins were hunted down like animals"; "assassinators of kings and emperors"

さらに詳しく


言葉アジサシ
読みあじさし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細い翼と二又に分かれた尾を持つ細長い小型カモメ

(2)白と黒と灰色の羽毛を持つユーラシア・アメリカ産の一般的なアジサシ

(3)small slender gull having narrow wings and a forked tail

(4)common tern of Eurasia and America having white black and grey plumage

さらに詳しく


言葉コニサシ
読みこにさし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)百済の首都、王城の別称。

さらに詳しく


言葉さし合い
読みさしあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不便で不快なこと

(2)an inconvenient discomfort

さらに詳しく


言葉差しあい
読みさしあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不便で不快なこと

(2)an inconvenient discomfort

さらに詳しく


言葉差し合い
読みさしあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)妨げるか、または負担となっているどのような障害でも

(2)不便で不快なこと

(3)an inconvenient discomfort

(4)any obstruction that impedes or is burdensome

さらに詳しく


言葉差し替え
読みさしかえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)別の場所で、同等の人あるいはものを供給する行為

(2)the act of furnishing an equivalent person or thing in the place of another; "replacing the star will not be easy"

さらに詳しく


言葉サシガメ
読みさしがめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サシガメ類

(2)assassin bugs

さらに詳しく


言葉差し込み
読みさしこみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)別の広告の紙面の間に折り込まれたセクション

(2)配線系統において、電気装置を動かすための電流を取り込む部分を備え付けた差し込み口

(3)receptacle providing a place in a wiring system where current can be taken to run electrical devices

(4)a folded section placed between the leaves of another publication

さらに詳しく


言葉差し添え
読みさしぞえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)別の人の要求を待つ、気にかけるあるいは、世話をする誰か

(2)人やものを守るために、それらに付き添う行為

(3)the act of accompanying someone or something in order to protect them

(4)someone who waits on or tends to or attends to the needs of another

さらに詳しく


言葉さし出し
読みさしだし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを発送する行為

(2)the act of sending off something

さらに詳しく


言葉差しだし
読みさしだし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを発送する行為

(2)the act of sending off something

さらに詳しく


言葉差し出し
読みさしだし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを発送する行為

(2)the act of sending off something

さらに詳しく


言葉差し止め
読みさしとめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)承認あるいは同意の拒否

(2)何かを禁止する命令

(3)a decree that prohibits something

(4)refusal to approve or assent to

さらに詳しく


言葉差し引き
読みさしひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重量はかり

(2)引力に基づく

(3)減じることの行為(全体から部分を取り去っている)

(4)引き下げられた額ないしは率

(5)a scale for weighing; depends on pull of gravity

さらに詳しく


言葉差し押え
読みさしおさえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)財産の所有者から強制的に財産を取り上げる行為

(2)物と物をしっかり固定する行為

(3)法的な手続きをへて何かを占有すること

(4)the taking possession of something by legal process

(5)the act of forcibly dispossessing an owner of property

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉差し構い
読みさしかまい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行く手をふさいでいる重要でないもので、回避するなり乗り越えるなりしなくてはならない

(2)something immaterial that stands in the way and must be circumvented or surmounted; "lack of imagination is an obstacle to one's advancement"; "the poverty of a district is an obstacle to good education"; "the filibuster was a major obstruction to the success of their plan"

さらに詳しく


言葉さし障り
読みさしさわり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行く手をふさいでいる重要でないもので、回避するなり乗り越えるなりしなくてはならない

(2)妨げるか、または負担となっているどのような障害でも

(3)something immaterial that stands in the way and must be circumvented or surmounted

(4)any obstruction that impedes or is burdensome

(5)something immaterial that stands in the way and must be circumvented or surmounted; "lack of imagination is an obstacle to one's advancement"; "the poverty of a district is an obstacle to good education"; "the filibuster was a major obstruction to the success of their plan"

さらに詳しく


言葉差し障り
読みさしさわり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行く手をふさいでいる重要でないもので、回避するなり乗り越えるなりしなくてはならない

(2)妨げるか、または負担となっているどのような障害でも

(3)something immaterial that stands in the way and must be circumvented or surmounted; "lack of imagination is an obstacle to one's advancement"; "the poverty of a district is an obstacle to good education"; "the filibuster was a major obstruction to the success of their plan"

(4)any obstruction that impedes or is burdensome

さらに詳しく


言葉さし支え
読みさしつかえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)妨げるか、または負担となっているどのような障害でも

(2)不便で不快なこと

(3)行く手をふさいでいる重要でないもので、回避するなり乗り越えるなりしなくてはならない

(4)something immaterial that stands in the way and must be circumvented or surmounted; "lack of imagination is an obstacle to one's advancement"; "the poverty of a district is an obstacle to good education"; "the filibuster was a major obstruction to the success of their plan"

さらに詳しく


言葉差し支え
読みさしつかえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)進むことを困難にさせるもの

(2)行く手をふさいでいる重要でないもので、回避するなり乗り越えるなりしなくてはならない

(3)妨げるか、または負担となっているどのような障害でも

(4)不便で不快なこと

(5)something immaterial that stands in the way and must be circumvented or surmounted

さらに詳しく


言葉さし響き
読みさしひびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強く影響すること

(2)いかなる直接的または明白な努力なしに、何かを引き起こすこと

(3)他に対する物(あるいは人)の影響

(4)あなたがすることに影響を与える傾向がある認識的な要素

(5)influencing strongly

さらに詳しく


言葉差し響き
読みさしひびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他に対する物(あるいは人)の影響

(2)強く影響すること

(3)いかなる直接的または明白な努力なしに、何かを引き起こすこと

(4)あなたがすることに影響を与える傾向がある認識的な要素

(5)the effect of one thing (or person) on another; "the influence of mechanical action"

さらに詳しく


言葉サシャ県
読みさしゃけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国西北部、新疆(シンキョウ)ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu-er Zizhiqu)南西部のカシ地区(喀什地区)南西部の県。
県都はヤルカンド(Yarkand)(葉爾羌,莎車鎮)。〈面積〉
8,929平方キロメートル。〈人口〉
2002(平成14)62万人。

さらに詳しく


言葉さし渡し
読みさしわたし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)円の中心と円周上の2点(または球の中心と球面上の2点)を結んでいる直線

(2)円の中心点を通り、円周上の2点をつなぐ直線の長さ

(3)the length of a straight line passing through the center of a circle and connecting two points on the circumference

(4)a straight line connecting the center of a circle with two points on its perimeter (or the center of a sphere with two points on its surface)

さらに詳しく


言葉差し渡し
読みさしわたし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)円の中心点を通り、円周上の2点をつなぐ直線の長さ

(2)円の中心と円周上の2点(または球の中心と球面上の2点)を結んでいる直線

(3)the length of a straight line passing through the center of a circle and connecting two points on the circumference

(4)a straight line connecting the center of a circle with two points on its perimeter (or the center of a sphere with two points on its surface)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉武蔵野市
読みむさしのし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 東京都武蔵野市

さらに詳しく


言葉阿達雅志
読みあだちまさし
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)国際弁護士

さらに詳しく


言葉いずみ尚
読みいずみひさし
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント/俳優/声優

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]