"さく"がつく2文字の名詞

"さく"がつく2文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉佐久
読みさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道中川町にあるJP北海道宗谷本線の駅名。

さらに詳しく


言葉家作
読みかさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かが暮らしている住宅

(2)housing that someone is living in

(3)housing that someone is living in; "he built a modest dwelling near the pond"; "they raise money to provide homes for the homeless"

さらに詳しく


言葉機作
読みきさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かをするにあたっての技術的側面

(2)the technical aspects of doing something

(3)the technical aspects of doing something; "a mechanism of social control"; "mechanisms of communication"; "the mechanics of prose style"

さらに詳しく


言葉偽作
読みぎさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それらしく見えるものとは違う

(2)詐欺を目的に法律文書を作る、または変更する、犯罪的な改竄

(3)模造である何か

(4)something that is a counterfeit; not what it seems to be

さらに詳しく


言葉小作
読みこさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小規模の農場主で借地人

(2)small farmers and tenants

さらに詳しく


言葉作意
読みさくい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あなたが実行することを意図した決断

(2)意図している、または計画した行動を導く、予期された結果

(3)意図した行為

(4)コミュニケーションの意図された意味

(5)the intended meaning of a communication

さらに詳しく


言葉作為
読みさくい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かをするように正式な命令または指示を出すこと

(2)a formal statement of a command or injunction to do something; "the judge's charge to the jury"

さらに詳しく


言葉作画
読みさくが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)写真を撮影し、焼きつけをする行為

(2)the act of taking and printing photographs

さらに詳しく


言葉索具
読みさくぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船のマストと帆を支えるロープなどから成るギヤ

(2)gear consisting of ropes etc. supporting a ship's masts and sails

さらに詳しく


言葉錯語
読みさくご
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)失語症でみられる言語障害の一つで、言おうとした語と異なる語を言ってしまう現象のことです。字性錯誤(意図する語のうちの一つまたは音綴りが変形するもの)、語性錯誤(語全体の置き換えが起こるもの)があります。

さらに詳しく


言葉錯誤
読みさくご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)倫理的に受諾しうることから逸脱すること

(2)不注意な間違い

(3)inadvertent incorrectness

(4)departure from what is ethically acceptable

さらに詳しく


言葉作詩
読みさくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)詩の韻律の構成または形

(2)the form or metrical composition of a poem

さらに詳しく


言葉策士
読みさくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に戦争での)戦略の専門家

(2)計画を考案するか、陰謀を企む人

(3)どうやったら困難を切り抜けられるか知っている

(4)an expert in strategy (especially in warfare)

(5)a shrewd or unscrupulous person who knows how to circumvent difficulties

さらに詳しく


言葉作図
読みさくず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)問題を解いたり定理を証明する過程で、ある条件を満たす図を描くこと

(2)古い建物を治すまたは新しいものを建設することに係る商業活動

(3)the commercial activity involved in repairing old structures or constructing new ones

(4)the commercial activity involved in repairing old structures or constructing new ones; "their main business is home construction"; "workers in the building trades"

(5)drawing a figure satisfying certain conditions as part of solving a problem or proving a theorem; "the assignment was to make a construction that could be used in proving the Pythagorean theorem"

さらに詳しく


言葉作人
読みさくと
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)歌手

(2)農場を経営する人

(3)物を作る人

(4)何かを製造する人

(5)someone who manufactures something

さらに詳しく


言葉作土
読みさくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表面の土の層

(2)the layer of soil on the surface

さらに詳しく


言葉削摩
読みさくま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)覆いを取ること

(2)the removal of covering

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉作目
読みさくめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全体から分離して考えられる独立した事実

(2)an isolated fact that is considered separately from the whole; "several of the details are similar"; "a point of information"

さらに詳しく


言葉佐倉
読みさくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県佐倉市にあるJP東日本総武本線の駅名。JR東日本成田線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉思索
読みしさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱心に長く静かに考えること

(2)慎重に何かを考慮するというあなたの頭を使う過程

(3)a calm, lengthy, intent consideration

(4)the process of using your mind to consider something carefully; "thinking always made him frown"; "she paused for thought"

さらに詳しく


言葉支索
読みしさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)帆柱や帆桁を支えるのに使われる重いロープあるいは金属索

(2)brace consisting of a heavy rope or wire cable used as a support for a mast or spar

(3)(nautical) brace consisting of a heavy rope or wire cable used as a support for a mast or spar

さらに詳しく


言葉施策
読みしさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府のとるべき行動を理論化する議論

(2)個人あるいは社会的グループによって採用されている計画あるいは活動

(3)a line of argument rationalizing the course of action of a government

(4)a plan of action adopted by an individual or social group; "it was a policy of retribution"; "a politician keeps changing his policies"

さらに詳しく


言葉詩作
読みしさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リズミカルな詩句を作る、韻脚で書かれた詩

(2)a composition written in metrical feet forming rhythmical lines

さらに詳しく


言葉秘策
読みひさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何か(特に後ろ暗いこと、非合法なこと)をするための秘密の計画

(2)a secret scheme to do something (especially something underhand or illegal); "they concocted a plot to discredit the governor"; "I saw through his little game from the start"

さらに詳しく


言葉不作
読みふさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)市場向け余剰を生み出す作物の失敗

(2)不成功

(3)lack of success; "he felt that his entire life had been a failure"; "that year there was a crop failure"

(4)the failure of crops to produce a marketable surplus

さらに詳しく


言葉模作
読みもさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)別のものと同様、または同一になるよう作られたもの

(2)a thing made to be similar or identical to another thing; "she made a copy of the designer dress"; "the clone was a copy of its ancestor"

さらに詳しく


言葉浅草
読みあさくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区にある東京メトロ銀座線の駅名。東京都営浅草線乗り入れ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉麻屑
読みあさくず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)連結装置またはロープによって何か(車両として)を引っ張る行為

(2)the act of hauling something (as a vehicle) by means of a hitch or rope

(3)the act of hauling something (as a vehicle) by means of a hitch or rope; "the truck gave him a tow to the garage"

さらに詳しく


言葉朝倉
読みあさくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高知県高知市にある#土佐電気鉄道[伊野線]の駅名。

(2)高知県高知市にあるJR四国土讃線の駅名。

(3)愛知県知多市にある名鉄常滑線の駅名。

さらに詳しく


言葉圧搾
読みあっさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)縮小や圧縮の過程や結果

(2)圧力をかけること

(3)the process or result of becoming smaller or pressed together; "the contraction of a gas on cooling"

(4)applying pressure

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]