"重"がつく形容詞

"重"がつく形容詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示
言葉厳重
読みげんじゅう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)厳しさ、深刻さまたは抑制によって特徴づけられる

(2)(規則について)厳しく実施される

(3)規則および手順に厳しい注意を求めるさま

(4)妥協または柔軟にできない

(5)incapable of compromise or flexibility

さらに詳しく


言葉口重
読みくちおも
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)はっきりとまたは流暢に自分を表現できない

(2)unable to express yourself clearly or fluently; "felt tongue-tied with embarrassment"; "incoherent with grief"

さらに詳しく


言葉壮重
読みそうちょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)素晴らしい威厳または高貴のある、または示す

(2)平凡なことより優れて

(3)方法または態度で厳格な

(4)superior to mundane matters

(5)majestic in manner or bearing; superior to mundane matters; "his majestic presence"; "olympian detachment"; "olympian beauty and serene composure"

さらに詳しく


言葉慎重
読みしんちょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)過剰を避ける

(2)用心深く注意深い

(3)用心深く先を見る

(4)注意深く、思慮のある

(5)正しい判断で特徴的な

さらに詳しく


言葉荘重
読みそうちょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)素晴らしい威厳または高貴のある、または示す

(2)方法または態度で厳格な

(3)平凡なことより優れて

(4)superior to mundane matters

(5)majestic in manner or bearing; superior to mundane matters; "his majestic presence"; "olympian detachment"; "olympian beauty and serene composure"

さらに詳しく


言葉貴重
読みきちょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)かなりの価値、または品質の

(2)高い価値か費用の

(3)特に生来の本質の崇拝すべき特性をとても尊敬する

(4)特に使用または交換にとって優れた物的価値または金銭的価値を持っているさま

(5)明らかにうまく魅了する

さらに詳しく


言葉身重
読みみおも
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)体に発達中の子供を持つ、または、新しい生命を作り出す

(2)carrying developing offspring within the body or being about to produce new life

さらに詳しく


言葉過重
読みかじゅう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)容易に、生まれない

(2)通常の限界を超えて

(3)着るための

(4)比較的大きな物理的な重量あるいは密度の

(5)of comparatively great physical weight or density; "a heavy load"; "lead is a heavy metal"; "heavy mahogany furniture"

さらに詳しく


言葉鄭重
読みていちょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)礼儀と丁寧さを示す

(2)exhibiting courtesy and politeness

(3)exhibiting courtesy and politeness; "a nice gesture"

さらに詳しく


言葉重い
読みおもい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)悲しみまたはトラブルまたは疲労で特に沈下した

(2)鋭く傾斜した

(3)影響あるいは意味において重要な

(4)多量で成る

(5)非常に重大な

さらに詳しく


言葉重め
読みおもめ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)極端に太い

(2)excessively fat; "a weighty man"

さらに詳しく


言葉重大
読みじゅうだい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)分岐点または危機の性質を作るか、持つさま

(2)重大な考えを必要とする

(3)かなりの深刻さまたはとても重要な

(4)著しいこと、または程度、大きさまたは効果において通常を超えている

(5)範囲または効果がより大きい

さらに詳しく


言葉重宝
読みちょうほう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)快適さまたは目的またはニーズに適している

(2)役に立つ機能を持つさま

(3)役に立つことまたは奉仕

(4)使いやすい

(5)easy to use

さらに詳しく


言葉重目
読みおもめ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)極端に太い

(2)excessively fat; "a weighty man"

さらに詳しく


言葉重篤
読みじゅうとく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)分岐点または危機の性質を作るか、持つさま

(2)forming or having the nature of a turning point or crisis; "a critical point in the campaign"; "the critical test"

さらに詳しく


言葉重要
読みじゅうよう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)絶対に必要であるさま

(2)危機の解決に不可欠な

(3)生体で不可欠な機能を行う

(4)位置または重要性で顕著な

(5)極めて重要である

さらに詳しく


言葉鈍重
読みどんじゅう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)遅くて無関心な

(2)比較的長い時間を要すること

(3)すばやく動かないさま

(4)taking a comparatively long time

(5)slow and apathetic; "she was fat and inert"; "a sluggish worker"; "a mind grown torpid in old age"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉しり重
読みしりおも
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)仕事または骨の折れる仕事に対してやる気が起こらない

(2)disinclined to work or exertion

(3)disinclined to work or exertion; "faineant kings under whose rule the country languished"; "an indolent hanger-on"; "too lazy to wash the dishes"; "shiftless idle youth"; "slothful employees"; "the unemployed are not necessarily work-shy"

さらに詳しく


言葉手重い
読みておもい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に重大な

(2)礼儀と丁寧さを示す

(3)of great consequence; "marriage is a serious matter"

(4)exhibiting courtesy and politeness; "a nice gesture"

さらに詳しく


言葉重たい
読みおもたい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に身体的な努力

(2)物悲しさと失望でいっぱいの

(3)物の密度が濃いために、もしあったとしても、どんな光も通り抜けさせない

(4)消耗といっていいほどの努力によって特徴づけられる

(5)濃すぎるかまたは不十分に発酵したことで消化管に不具合を生じる可能性がある

さらに詳しく


言葉重たげ
読みおもたげ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)比較的大きな物理的な重量あるいは密度の

(2)of comparatively great physical weight or density; "a heavy load"; "lead is a heavy metal"; "heavy mahogany furniture"

さらに詳しく


言葉重層的
読みじゅうそうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(社会について使用され)社会的に階層的な

(2)水平の層に堆積または配列した

(3)deposited or arranged in horizontal layers; "stratified rock"

(4)(used of society) socially hierarchical; "American society is becoming increasingly stratified"

さらに詳しく


言葉二重焦点
読みにじゅうしょうてん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)2つの焦点を持っているさま

(2)having two foci; "bifocal eyeglasses"

さらに詳しく


言葉二重関節
読みにじゅうかんせつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に手足や指の関節において異常なほど柔軟であるさま

(2)having unusually flexible joints especially of the limbs or fingers

さらに詳しく


言葉気が重い
読みきがおもい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)物悲しさと失望でいっぱいの

(2)filled with melancholy and despondency ; "gloomy at the thought of what he had to face"; "gloomy predictions"; "a gloomy silence"; "took a grim view of the economy"; "the darkening mood"; "lonely and blue in a strange city"; "depressed by the loss of his job"; "a dispirited and resigned expression on her face"; "downcast after his defeat"; "feeling discouraged and downhearted"

さらに詳しく


言葉重々しい
読みおもおもしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に、態度または容姿において正当で品位のある

(2)威厳を持ち、表現する

(3)having or expressing dignity; especially formality or stateliness in bearing or appearance; "her dignified demeanor"; "the director of the school was a dignified white-haired gentleman"

さらに詳しく


言葉重みつき
読みおもみつき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)値や割合を反映して調整される

(2)adjusted to reflect value or proportion; "votes weighted according to the size of constituencies"; "a law weighted in favor of landlords"; "a weighted average"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉重畳回線
読みちょうじょうかいせん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)何か他のものの上に、またはそれの上に置かれる

(2)placed on or over something else; "an overlying image"

さらに詳しく


言葉重立った
読みおもだった
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)権力、支配力、または影響を持つ

(2)影響あるいは意味において重要な

(3)important in effect or meaning

(4)having authority or ascendancy or influence

さらに詳しく


1件目から30件目を表示
[戻る]