"確"がつく3文字の形容詞

"確"がつく3文字の形容詞の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉不確か
読みふたしか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)全く確立していない

(2)信用または保証が足りない、または足りないことを示している

(3)まだ未決定であるか未知の

(4)一貫していないか、または信頼できない

(5)あいまいな、はっきりと定義されないまたは述べられない

さらに詳しく


言葉不確定
読みふかくてい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)全く確立していない

(2)不確かか曖昧な性質の

(3)まだ疑わしい

(4)まだ未決定であるか未知の

(5)終わりません

さらに詳しく


言葉不確実
読みふかくじつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)全く確立していない

(2)信用または保証が足りない、または足りないことを示している

(3)まだ未決定であるか未知の

(4)still undecided or unknown

(5)not established beyond doubt; still undecided or unknown; "an uncertain future"; "a manuscript of uncertain origin"; "plans are still uncertain"; "changes of great if uncertain consequences"; "without further evidence his story must remain uncertain"

さらに詳しく


言葉心確か
読みこころたしか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)配慮と良識を持って行動すること、あるいは示すさま

(2)知的な深さを持っているさま

(3)慎重または謙虚で、賢明に自制できることを特徴とする

(4)marked by prudence or modesty and wise self-restraint

(5)having intellectual depth; "a deeply thoughtful essay"

さらに詳しく


言葉明確な
読みめいかくな
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)明確に特徴付けられるか、または区切られる

(2)clearly characterized or delimited

(3)clearly characterized or delimited; "lost in a maze of words both defined and undefined"; "each child has clearly defined duties"

さらに詳しく


言葉未確定
読みみかくてい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)終わりません

(2)更なる考えを条件として

(3)not brought to a conclusion; subject to further thought; "an open question"; "our position on this bill is still undecided"; "our lawsuit is still undetermined"

さらに詳しく


言葉正確な
読みせいかくな
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)正確に置かれるか、または投げられる

(2)accurately placed or thrown; "his aim was true"; "he was dead on target"

さらに詳しく


言葉確かな
読みたしかな
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)疑われるにはあまりに明らかな

(2)too obvious to be doubted

さらに詳しく


言葉確定的
読みかくていてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)的確な

(2)明白で明確に定義される

(3)とくに疑問や質問にけりをつける

(4)終わりにするまたは終結させる

(5)especially putting an end to doubt or question

さらに詳しく


言葉確率的
読みかくりつてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)確率の、確率に関する、または、確率に基づく

(2)蓋然論のローマ・カトリック教会の原理の、または、それに関して

(3)of or relating to the Roman Catholic philosophy of probabilism

(4)of or relating to or based on probability; "probabilistic quantum theory"

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]