"着"がつく形容詞

"着"がつく形容詞の一覧を表示しています。
1件目から28件目を表示
言葉横着
読みおうちゃく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)仕事または骨の折れる仕事に対してやる気が起こらない

(2)活動中でないか仕事中でない

(3)not in action or at work; "an idle laborer"; "idle drifters"; "the idle rich"; "an idle mind"

(4)disinclined to work or exertion; "faineant kings under whose rule the country languished"; "an indolent hanger-on"; "too lazy to wash the dishes"; "shiftless idle youth"; "slothful employees"; "the unemployed are not necessarily work-shy"

さらに詳しく


言葉沈着
読みちんちゃく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)穏やかに、冷静で、特に非常時に興奮がない

(2)serenely self-possessed and free from agitation especially in times of stress

(3)serenely self-possessed and free from agitation especially in times of stress; "the performer seemed completely composed as she stepped onto the stage"; "I felt calm and more composed than I had in a long time"

さらに詳しく


言葉着た
読みきた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)着用している、あるいは衣服と共に提供される

(2)wearing or provided with clothing; sometimes used in combination; "clothed and in his right mind"- Bible; "proud of her well-clothed family"; "nurses clad in white"; "white-clad nurses"

さらに詳しく


言葉着実
読みちゃくじつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特にふるまいにおける変更または変化への対象ではない

(2)依存の価値がある

(3)パフォーマンスまたはふるまいで一貫している

(4)not subject to change or variation especially in behavior; "a steady beat"; "a steady job"; "a steady breeze"; "a steady increase"; "a good steady ballplayer"

さらに詳しく


言葉付着性
読みふちゃくせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)付着する傾向があるさま

(2)tending to adhere

さらに詳しく


言葉吸着性
読みきゅうちゃくせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)表面に蓄積する能力、傾向、吸着、あるいは原因を有するさま

(2)having capacity or tendency to adsorb or cause to accumulate on a surface

さらに詳しく


言葉吸着質
読みきゅうちゃくしつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)固体の表面で吸着されるか、蓄えられる

(2)capable of being adsorbed or accumulated on a surface of a solid

さらに詳しく


言葉土着性
読みどちゃくせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)オーストラリア先住民の構成員の、または、オーストラリア先住民の構成員に関する

(2)of or pertaining to members of the indigenous people of Australia; "an Aboriginal rite"

さらに詳しく


言葉接着性
読みせっちゃくせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)付着する傾向があるさま

(2)tending to adhere

さらに詳しく


言葉無頓着
読みむとんちゃく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不注意な無関心が特徴

(2)はっきりと意識していない

(3)関心、注意または感覚に欠けるさま

(4)十分な思案または考慮なしで

(5)lacking conscious awareness of

さらに詳しく


言葉粘着性
読みねんちゃくせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)接着剤の粘質の特性を持っている

(2)付着する傾向があるさま

(3)having the sticky properties of an adhesive

(4)tending to adhere

さらに詳しく


言葉厚着した
読みあつぎした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)厚着する

(2)dressed warmly; "bundled-up sailors and soldiers"

さらに詳しく


言葉密着した
読みみっちゃくした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)くっつき合うさま

(2)sticking together

(3)sticking together; "two coherent sheets"; "tenacious burrs"

さらに詳しく


言葉接着した
読みせっちゃくした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)のりまたはペーストで接着される、または接着されているかのようなさま

(2)affixed or as if affixed with glue or paste

(3)affixed or as if affixed with glue or paste; "he stayed glued to one spot"; "pieces of pasted paper"

さらに詳しく


言葉服を着た
読みふくをきた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)着用している、あるいは衣服と共に提供される

(2)wearing or provided with clothing; sometimes used in combination; "clothed and in his right mind"- Bible; "proud of her well-clothed family"; "nurses clad in white"; "white-clad nurses"

さらに詳しく


言葉粘着性の
読みねんちゃくせいの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)結合を引き起こす

(2)causing cohesion; "a cohesive agent"

さらに詳しく


言葉粘着性~
読みねんちゃくせい~
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)結合を引き起こす

(2)causing cohesion; "a cohesive agent"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉制服を着た
読みせいふくをきた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)制服を着て

(2)dressed in a uniform; "uniformed policemen lined the President's route"

さらに詳しく


言葉接着された
読みせっちゃくされた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)のりまたはペーストで接着される、または接着されているかのようなさま

(2)affixed or as if affixed with glue or paste; "he stayed glued to one spot"; "pieces of pasted paper"

さらに詳しく


言葉石灰沈着性
読みせっかいちんちゃくせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)石灰化を伴うこと、または石灰化によって生じるさま

(2)involving or resulting from calcification

さらに詳しく


言葉落ち着いた
読みおちついた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)冷静さを失うことなく

(2)穏やかに、冷静で、特に非常時に興奮がない

(3)扇動されない

(4)困惑または行動の欠如またはほぼ欠如することによって特徴づけられる

(5)without losing self-possession

さらに詳しく


言葉よろいを着た
読みよろいをきた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)機甲部隊によって保護されている(人または物事軍隊に使用される)

(2)protected by armor (used of persons or things military)

さらに詳しく


言葉着色してない
読みちゃくしょくしてない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)顔が青ざめて

(2)without color; "pure water is uncolored"

さらに詳しく


言葉恩着せがましい
読みおんきせがましい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(行動または態度について使用され)他人を卑下して扱う人に特徴的な

(2)(used of behavior or attitude) characteristic of those who treat others with condescension

さらに詳しく


言葉重い上着を着た
読みおもいうわぎをきた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)厚手のコートを身につけているさま

(2)wearing a heavy coat

(3)wearing a heavy coat; "heavy-coated policemen astride noble horses"

さらに詳しく


言葉落ち着きを失った
読みおちつきをうしなった
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)まるで体を揺さぶられたか衝撃を受けたように、精神的に動揺した

(2)disturbed psychologically as if by a physical jolt or shock; "retrieved his named from her jolted memory"; "the accident left her badly shaken"

さらに詳しく


言葉ペチコートを着けた
読みぺちこーとをつけた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ペチコートを着ていることあるいはペチコートを備えた

(2)wearing or furnished with a petticoat; "petticoated ladies"; "a petticoated table"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から28件目を表示
[戻る]