無頓着
読み | むとんちゃく |
---|---|
ローマ字 | mutonchaku |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)(usually followed by `of') without due thought or consideration; "careless of the consequences"; "crushing the blooms with regardless tread"
(2)十分な思案または考慮なしで
(3)(followed by `to' or `of') lacking conscious awareness of; "oblivious of the mounting pressures for political reform"; "oblivious to the risks she ran"; "not unmindful of the heavy responsibility"
(4)はっきりと意識していない
(5)marked by blithe unconcern; "an ability to interest casual students"; "showed a casual disregard for cold weather"; "an utterly insouciant financial policy"; "an elegantly insouciant manner"; "drove his car with nonchalant abandon"; "was polite in a teasing nonchalant manner"
(6)不注意な無関心が特徴
(7)lacking in interest or care or feeling; "the average American...is unconcerned that his or her plight is the result of a complex of personal and economic and governmental actions...beyond the normal citizen's comprehension and control"; "blithely unconcerned about his friend's plight"
(8)関心、注意または感覚に欠けるさま
「無頓着」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"無頓着"の難しさ
字の分かりやすさ | 2 | |
---|---|---|
無頓着は比較的難しい漢字を使っている言葉です。最も難しい漢字は「頓」で中学校3年生で習う常用漢字です。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | 1 | |
総画数が37画と非常に画数の多い難しく、書くのもちょっと面倒なほどの言葉です。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | 2 | |
無頓着の読み方毎に難易度を判定しています。 無頓着は"むとんちゃく"と読みます。 読みが一般的ではなくそれほど簡単ではありません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"無頓着"の同音異義語
"無頓着"のイメージは強い?優しい/弱い?
強い印象
どちらとも言えない
弱い印象