"独"がつく形容詞

"独"がつく形容詞の一覧を表示しています。
1件目から18件目を表示
言葉独得
読みどくとく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)所定のカテゴリー、状態または場所のみにあてはまるさま

(2)分類学上の種に関連する、分類学上の種を分類する、または分類学上の種を構成する

(3)何か特別な、特殊なまたは固有の物によって特徴づけられるまたはそれらに関連させる

(4)(sometimes followed by `to') applying to or characterized by or distinguishing something particular or special or unique; "rules with specific application"; "demands specific to the job"; "a specific and detailed account of the accident"

(5)(followed by `to') applying exclusively to a given category or condition or locality; "a species unique to Australia"

さらに詳しく


言葉独特
読みどくとく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)人、物またはカテゴリーに特有または限られた

(2)無比の

(3)模倣を拒否するさま

(4)最初に作られたあるいは考えられたように

(5)新しくて変わった何か、あるいは新しくて変わった何か生産的な

さらに詳しく


言葉独自
読みどくじ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)最初に作られたあるいは考えられたように

(2)所定の個人に特定の

(3)新しくて変わった何か、あるいは新しくて変わった何か生産的な

(4)所定のカテゴリー、状態または場所のみにあてはまるさま

(5)典型的であるか特徴的な

さらに詳しく


言葉単独で
読みたんどくで
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)他の人々によって立証されていない

(2)助けがないさま

(3)unsupported by other people

(4)lacking help

さらに詳しく


言葉独創的
読みどくそうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)最初に作られたあるいは考えられたように

(2)作ることのできる能力または力を持つ

(3)新しくて変わった何か、あるいは新しくて変わった何か生産的な

(4)being or productive of something fresh and unusual

(5)or being as first made or thought of

さらに詳しく


言葉独占的
読みどくせんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)占有権か法的な認可によって、商業活動で排他的に支配するさま

(2)他と分割されない、または分担しない

(3)not divided or shared with others; "they have exclusive use of the machine"; "sole rights of publication"

(4)having exclusive control over a commercial activity by possession or legal grant

さらに詳しく


言葉独善的
読みどくぜんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)過度にあるいは偽善的に敬虔である

(2)excessively or hypocritically pious; "a sickening sanctimonious smile"

さらに詳しく


言葉独断的
読みどくだんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)証明されていないか証明できない原則の断定によって特徴づけられる

(2)characterized by assertion of unproved or unprovable principles

さらに詳しく


言葉独立的
読みどくりつてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)外部の支配と制約がない

(2)(政治団体について)外の力によって制御されない

(3)free from external control and constraint; "an independent mind"; "a series of independent judgments"; "fiercely independent individualism"

(4)(of political bodies) not controlled by outside forces; "an autonomous judiciary"; "a sovereign state"

さらに詳しく


言葉独裁的
読みどくさいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)絶対的な主権を持つ

(2)絶対服従を期待するさま

(3)独裁者の、または、独裁者に特徴的な

(4)独裁者か独裁的な支配の特性

(5)expecting unquestioning obedience

さらに詳しく


言葉一種独特
読みいっしゅどくとく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)人、物またはカテゴリーに特有または限られた

(2)unique or specific to a person or thing or category

(3)unique or specific to a person or thing or category; "the particular demands of the job"; "has a particular preference for Chinese art"; "a peculiar bond of sympathy between them"; "an expression peculiar to Canadians"; "rights peculiar to the rich"; "the special features of a computer"; "my own special chair"

さらに詳しく


言葉独よがり
読みひとりよがり
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)過度の安心感または自己満足によって特徴づけられる

(2)marked by excessive complacency or self-satisfaction; "a smug glow of self-congratulation"

さらに詳しく


言葉独善がり
読みひとりよがり
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)過度の安心感または自己満足によって特徴づけられる

(2)marked by excessive complacency or self-satisfaction; "a smug glow of self-congratulation"

さらに詳しく


言葉独立した
読みどくりつした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)外部の支配と制約がない

(2)党または利益団体によって制御されない

(3)(政治団体について)外の力によって制御されない

(4)not controlled by a party or interest group

(5)free from external control and constraint; "an independent mind"; "a series of independent judgments"; "fiercely independent individualism"

さらに詳しく


言葉独りよがり
読みひとりよがり
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)過度の安心感または自己満足によって特徴づけられる

(2)marked by excessive complacency or self-satisfaction; "a smug glow of self-congratulation"

さらに詳しく


言葉独り善がり
読みひとりよがり
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)過度の安心感または自己満足によって特徴づけられる

(2)marked by excessive complacency or self-satisfaction; "a smug glow of self-congratulation"

さらに詳しく


言葉その人独特の
読みそのひとどくとくの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)個人に特有の

(2)peculiar to the individual; "we all have our own idiosyncratic gestures"; "Michelangelo's highly idiosyncratic style of painting"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から18件目を表示
[戻る]