"体"がつく形容詞

"体"がつく形容詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉実体
読みじったい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)心が開かれて真しな

(2)愛情または忠誠でしっかりとした

(3)依存の価値がある

(4)うそつきでない

(5)open and genuine; not deceitful; "he was a good man, decent and sincere"; "felt sincere regret that they were leaving"; "sincere friendship"

さらに詳しく


言葉小体
読みこてい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)小体の、または、小体に関する

(2)よく、しっかりと構成された

(3)well and tightly constructed; "a snug house"; "a snug little sailboat"

(4)of or relating to corpuscles

さらに詳しく


言葉希体
読みきからだ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)容易に説明されない

(2)not easily explained; "it is odd that his name is never mentioned"

さらに詳しく


言葉有体
読みありてい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)資格、偽り、または装飾品がない

(2)devoid of any qualifications or disguise or adornment; "the blunt truth"; "the crude facts"; "facing the stark reality of the deadline"

さらに詳しく


言葉無体
読みむたい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(特にビジネス資産について)物質的存在または本質的な収益価値を持たない

(2)触れたり見ることができない

(3)突き止めるまたは識別するのが難しい

(4)物質または実体を欠く

(5)特に触覚の感覚を認識することができない

さらに詳しく


言葉不体裁
読みふていさい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)感覚的に不快な

(2)displeasing to the senses; "an ugly face"; "ugly furniture"

さらに詳しく


言葉主体的
読みしゅたいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(人について)たとえば行動や判断において外側からの制御や規制から自由である

(2)外部の支配と制約がない

(3)free from external control and constraint; "an independent mind"; "a series of independent judgments"; "fiercely independent individualism"

(4)(of persons) free from external control and constraint in e.g. action and judgment

さらに詳しく


言葉体系的
読みたいけいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)順序と計画によって特徴づけられる

(2)明瞭で一貫した方法で自己を思案し表現することができる

(3)capable of thinking and expressing yourself in a clear and consistent manner

(4)characterized by order and planning; "the investigation was very systematic"; "a systematic administrator"

さらに詳しく


言葉全体的
読みぜんたいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)主要な特徴だけを伴うさま

(2)すべてを含む

(3)involving only main features; "the overall pattern of his life"

(4)including everything; "the overall cost"

さらに詳しく


言葉具体的
読みぐたいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(特に事業資産について)物質的実体と本質的な金銭価値を有するさま

(2)抽象的でないまたは非実在的でない

(3)感覚によって感知されることができる

(4)事実として扱うことができる

(5)capable of being treated as fact

さらに詳しく


言葉半裸体
読みはんらたい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)部分的に衣服を着た

(2)partially clothed

さらに詳しく


言葉多角体
読みたかくからだ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)多面体の、多面体に関する、または、多面体に似ている

(2)of or relating to or resembling a polyhedron

さらに詳しく


言葉客体的
読みかくたいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)観察可能な現象に基づく

(2)えこひいきをしていない

(3)感情または個人的偏向によって歪められていない

(4)based on observable phenomena

(5)undistorted by emotion or personal bias; based on observable phenomena; "an objective appraisal"; "objective evidence"

さらに詳しく


言葉有り体
読みありてい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)資格、偽り、または装飾品がない

(2)devoid of any qualifications or disguise or adornment; "the blunt truth"; "the crude facts"; "facing the stark reality of the deadline"

さらに詳しく


言葉生体内
読みせいたいない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)生きている生物の中で

(2)within a living organism; "in vivo techniques"

さらに詳しく


言葉立体的
読みりったいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)深さの幻想を与える

(2)三次元または面に関する、またはそれらを伴う

(3)3次元であるさま

(4)involving or relating to three dimensions or aspects; giving the illusion of depth; "lifelike three-dimensional characters"; "a three-dimensional account of conditions under the new government"; "they shot the movie in three-D"

さらに詳しく


言葉肉体的
読みにくたいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)心または精神に対する体の特徴または影響の

(2)心または精神から区別された体を含むさま

(3)(女性の体について)大きな胸と気持ちの良い曲線を持つさま

(4)考えまたは心でというよりは、物理的な現実に関連して

(5)材料、物理的形状または物質を持つさま

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉膝状体
読みひざじょうからだ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)鋭い角度で曲げられる

(2)bent at a sharp angle

さらに詳しく


言葉身体的
読みしんたいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)心または精神から区別された体を含むさま

(2)involving the body as distinguished from the mind or spirit; "physical exercise"; "physical suffering"; "was sloppy about everything but her physical appearance"

さらに詳しく


言葉錐体部
読みすいたいぶ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(骨、特に側頭骨について)硬さの似ている石

(2)(of bone especially the temporal bone) resembling stone in hardness

さらに詳しく


言葉動原体性
読みどうげんたいせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)有糸分裂の間スピンドルが付属する染色体の濃密な特殊化した部分に関係する

(2)pertaining to the dense specialized portion of a chromosome to which the spindle attaches during mitosis

さらに詳しく


言葉勿体ない
読みもったいない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)時間、努力、および材料の使用において効率が悪い

(2)inefficient in use of time and effort and materials

(3)inefficient in use of time and effort and materials; "a clumsy and wasteful process"; "wasteful duplication of effort"; "uneconomical ebb and flow of power"

さらに詳しく


言葉勿体無い
読みもったいない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)時間、努力、および材料の使用において効率が悪い

(2)inefficient in use of time and effort and materials; "a clumsy and wasteful process"; "wasteful duplication of effort"; "uneconomical ebb and flow of power"

さらに詳しく


言葉半流動体
読みはんりゅうどうたい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)いくぶん液体の

(2)somewhat liquid

さらに詳しく


言葉常染色体
読みつねせんしょくたい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)常染色体の、または、常染色体に関する

(2)of or relating to an autosome; "autosomal gene"

さらに詳しく


言葉無動原体
読みむどうげんたい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)動原体がないさま

(2)中心がおかれていない、あるいは中心がないさま

(3)lacking a centromere

(4)not centered or having no center

(5)lacking a centromere; "an acentric chromosome fragment"

さらに詳しく


言葉無水晶体
読みむすいしょうたい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)無水晶体症の、無水晶体症に関する、または、無水晶体症に苦しむ

(2)of or relating to or afflicted with aphakia

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉物体ない
読みぶったいない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)時間、努力、および材料の使用において効率が悪い

(2)inefficient in use of time and effort and materials; "a clumsy and wasteful process"; "wasteful duplication of effort"; "uneconomical ebb and flow of power"

さらに詳しく


言葉物体無い
読みもったいない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)時間、努力、および材料の使用において効率が悪い

(2)inefficient in use of time and effort and materials; "a clumsy and wasteful process"; "wasteful duplication of effort"; "uneconomical ebb and flow of power"

さらに詳しく


言葉物語体の
読みものがたりからだの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)話を語ることから成る、または、話を語ることに特徴づけられる

(2)consisting of or characterized by the telling of a story; "narrative poetry"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]