最初から3文字目に"み"がくる形容詞

最初から3文字目に"み"がくる形容詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉貞実
読みさだみ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)愛情または忠誠でしっかりとした

(2)依存の価値がある

(3)あなたのあなたの夫、妻、彼氏または彼女以外の誰とも性的な関係を持っていないさま

(4)worthy of being depended on

(5)steadfast in affection or allegiance; "years of faithful service"; "faithful employees"; "we do not doubt that England has a faithful patriot in the Lord Chancellor"

さらに詳しく


言葉親身
読みしんみ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)思いやりと親しみやすさを広めるさま

(2)共感、理解、および寛大さで表す、または共感、理解、および寛大さに動機づけられた

(3)穏やかで思いやりがあり、有益である本質を持っているか、または示しているさま

(4)特に人々と彼らの振舞いについて使用される

(5)used especially of persons and their behavior

さらに詳しく


言葉巧み
読みたくみ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に熟練した

(2)繊細さとスキルによってされる

(3)知識、技能、および才能を持っているか、または示すさま

(4)発明の才と技能を示すさま

(5)特に手の

さらに詳しく


言葉忠実
読みただみ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)忠誠または任務において不動である

(2)堅くて特に忠誠で信頼できる

(3)友人、近いまたは理由への執着において動揺しない

(4)原型に忠実なことを特徴とする

(5)理念、理想または目的に捧げられる

さらに詳しく


言葉
読みのぞみ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)新鮮さまたは色の明るさが失われるさま

(2)広く知られていない

(3)一般的に出会わない

(4)一般的でない、または通常遭遇されない

(5)長い休止期間を経てのみ再発するさま

さらに詳しく


言葉不死身
読みふじみ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)死に従わない

(2)攻撃に免疫がある

(3)堅固

(4)impregnable

(5)immune to attack; impregnable; "gunners raked the beach from invulnerable positions on the cliffs"

さらに詳しく


言葉不気味
読みぶきみ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)超自然的な影響の作用を提案するさま

(2)恐怖感を与えるさま

(3)奇妙で恐ろしい

(4)inspiring a feeling of fear

(5)suggesting the operation of supernatural influences; "an eldritch screech"; "the three weird sisters"; "stumps...had uncanny shapes as of monstrous creatures"- John Galsworthy; "an unearthly light"; "he could hear the unearthly scream of some curlew piercing the din"- Henry Kingsley

さらに詳しく


言葉無気味
読みぶきみ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)超自然的な影響の作用を提案するさま

(2)suggesting the operation of supernatural influences; "an eldritch screech"; "the three weird sisters"; "stumps...had uncanny shapes as of monstrous creatures"- John Galsworthy; "an unearthly light"; "he could hear the unearthly scream of some curlew piercing the din"- Henry Kingsley

さらに詳しく


言葉優美
読みまさみ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)容姿、行動または様式において洗練され趣味のよい

(2)動き、スタイル、姿、または出来栄えの美しさを特徴とする

(3)refined and tasteful in appearance or behavior or style; "elegant handwriting"; "an elegant dark suit"; "she was elegant to her fingertips"; "small churches with elegant white spires"; "an elegant mathematical solution--simple and precise and lucid"

(4)characterized by beauty of movement, style, form, or execution

さらに詳しく


言葉無意味
読みむいみ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)知性的な意味を持っていない

(2)理論の使用によって示されない

(3)意味、方向または目的がないさま

(4)役に立つことがない

(5)存在における弁解の余地がない

さらに詳しく


言葉むやみ
読みむやみ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に感情に関して抑圧されていない

(2)熟考の欠乏の提示

(3)慎重さを欠いた無関心を特徴とする

(4)慎重な考えを表していない、あるいはそれに特徴づけられない

(5)characterized by careless unconcern

さらに詳しく


言葉無暗
読みむやみ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)熟考の欠乏の提示

(2)慎重さを欠いた無関心を特徴とする

(3)慎重な考えを表していない、あるいはそれに特徴づけられない

(4)not exhibiting or characterized by careful thought

(5)characterized by careless unconcern; "the heedless generosity and the spasmodic extravagance of persons used to large fortunes"- Edith Wharton; "reckless squandering of public funds"

さらに詳しく


言葉無闇
読みむやみ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に感情に関して抑圧されていない

(2)熟考の欠乏の提示

(3)慎重さを欠いた無関心を特徴とする

(4)characterized by careless unconcern

(5)unrestrained, especially with regard to feelings; "extravagant praise"; "exuberant compliments"; "overweening ambition"; "overweening greed"

さらに詳しく


言葉緊密
読みきんみつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)時間、空間、程度、状況がはるかに遠くない

(2)密接にそしてしっかりと統合される

(3)not far distant in time or space or degree or circumstances; "near neighbors"; "in the near future"; "they are near equals"; "his nearest approach to success"; "a very near thing"; "a near hit by the bomb"; "she was near tears"; "she was close to tears"; "had a close call"

(4)closely and firmly integrated; "a tight-knit organization"

さらに詳しく


言葉厳密
読みげんみつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(規則について)厳しく実施される

(2)標準からの逸脱を許さないさま

(3)厳しさ、深刻さまたは抑制によって特徴づけられる

(4)厳しく正確なさま

(5)事実にきっちりと完全に一致する特徴がある

さらに詳しく


言葉細密
読みさいみつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に、意味の違いにおいて微小に正確な

(2)慎重に微細に開発されるか、または実行される

(3)厳しく気を配る

(4)厳しくて、徹底的な

(5)勤勉な注意と詳細な検査によってとくちょうづけられる

さらに詳しく


言葉親密
読みしんみつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)友人の特徴または、に適するさま

(2)よく知られているか、または容易に認識される

(3)助けるかまたは支える傾向がある

(4)緊密であるか深い関係を伴う、または、それにおいて

(5)性的関係に関係している

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉精密
読みせいみつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に、意味の違いにおいて微小に正確な

(2)事実にきっちりと完全に一致する特徴がある

(3)正確に、または、ほぼ正確に事実あるいは規格に従うか、完全な正確さで実行するさま

(4)conforming exactly or almost exactly to fact or to a standard or performing with total accuracy

(5)minutely precise especially in differences in meaning; "a fine distinction"

さらに詳しく


言葉繊密
読みせんみつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)慎重に微細に開発されるか、または実行される

(2)developed or executed with care and in minute detail; "a detailed plan"; "the elaborate register of the inhabitants prevented tax evasion"- John Buchan; "the carefully elaborated theme"

さらに詳しく


言葉血まみれ
読みちまみれ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)血を持つ、血で覆われている、または、血が付き物である

(2)血で覆われたさま

(3)having or covered with or accompanied by blood; "a bloody nose"; "your scarf is all bloody"; "the effects will be violent and probably bloody"; "a bloody fight"

(4)covered with blood; "a bloodstained shirt"; "a gory dagger"

さらに詳しく


言葉血塗
読みちまみれ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)血を持つ、血で覆われている、または、血が付き物である

(2)having or covered with or accompanied by blood; "a bloody nose"; "your scarf is all bloody"; "the effects will be violent and probably bloody"; "a bloody fight"

さらに詳しく


言葉血塗れ
読みちまみれ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)血を持つ、血で覆われている、または、血が付き物である

(2)having or covered with or accompanied by blood; "a bloody nose"; "your scarf is all bloody"; "the effects will be violent and probably bloody"; "a bloody fight"

さらに詳しく


言葉内密
読みないみつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)隠された目的または方法で行われる、あるいは特徴とされる

(2)検出を逃れることを意図した

(3)表現されない

(4)内密にされる、または明らかにされない

(5)公開しない、または公共でない

さらに詳しく


言葉濃密
読みのうみつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)緊密に込み合った部分を持つ

(2)一貫性があり比較的濃い

(3)relatively dense in consistency; "thick cream"; "thick soup"; "thick smoke"; "thick fog"

(4)having component parts closely crowded together; "a compact shopping center"; "a dense population"; "thick crowds"; "a thick forest"; "thick hair"

さらに詳しく


言葉見え見え
読みみえみえ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)感覚によって容易に知覚される、または心によって理解される

(2)easily perceived by the senses or grasped by the mind; "obvious errors"

さらに詳しく


言葉南の
読みみなみの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に風について使用される

(2)南から

(3)used especially of wind

(4)from the south; used especially of wind; "a hot southerly wind"; "southern breezes"; "the winds are southerly"

さらに詳しく


言葉綿密
読みめんみつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)苦心して慎重で正確な

(2)慎重に微細に開発されるか、または実行される

(3)包括的に、そして、完全に実行される

(4)のんびりしている、慎重である、威厳

(5)painstakingly careful and accurate; "our accountant is thorough"; "thorough research"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉横道
読みよこみち
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)主義または習慣上、倫理的に悪い

(2)良心、道徳または法律に反して

(3)morally bad in principle or practice

(4)contrary to conscience or morality or law

(5)contrary to conscience or morality or law; "it is wrong for the rich to take advantage of the poor"; "cheating is wrong"; "it is wrong to lie"

さらに詳しく


言葉順道
読みよりみち
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)社会的に正しい

(2)理由または正常な判断を示すさま

(3)状況、目的、機会または人の性格や願望にとって妥当な

(4)socially right or correct; "it isn't right to leave the party without saying goodbye"; "correct behavior"

さらに詳しく


言葉奥妙
読みおうみょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)知的洞察力または情緒的深さを見せる

(2)showing intellectual penetration or emotional depth; "the differences are profound"; "a profound insight"; "a profound book"; "a profound mind"; "profound contempt"; "profound regret"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]