最後から2文字目に"せ"がくる形容詞

最後から2文字目に"せ"がくる形容詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉
読みせつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不器用な

(2)優雅さに欠けるさま

(3)技術または適性の欠如を示すさま

(4)方法または運動またはパフォーマンスの優美さまたは技術が欠如しているさま

(5)表現が上品でない、または優雅ではない

さらに詳しく


言葉下賎
読みげせん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)低い出生または身分の

(2)性質が洗練されてない

(3)社会的地位または質において低いまたは劣る

(4)low or inferior in station or quality

(5)low or inferior in station or quality; "a humble cottage"; "a lowly parish priest"; "a modest man of the people"; "small beginnings"

さらに詳しく


言葉稚拙
読みちせつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)十分な成長の欠如を示すさま

(2)成熟が欠如しているの特徴

(3)characteristic of a lack of maturity

(4)characteristic of a lack of maturity; "immature behavior"

(5)indicating a lack of maturity

さらに詳しく


言葉卑賎
読みひせん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)社会的地位または質において低いまたは劣る

(2)low or inferior in station or quality

(3)low or inferior in station or quality; "a humble cottage"; "a lowly parish priest"; "a modest man of the people"; "small beginnings"

さらに詳しく


言葉不正
読みふせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)あてにならないか、または詐欺的である

(2)きちんと機能しないさま

(3)フェアでない

(4)不正を行う、欺く、あるいは、だます

(5)合法性、道徳律または社会的な慣例に従わないさま

さらに詳しく


言葉母性
読みぼせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)その人の母に関連があるか、その人の母から派生した

(2)relating to or derived from one's mother

(3)relating to or derived from one's mother; "maternal genes"

さらに詳しく


言葉輸精
読みゆせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)種子または精液を運ぶか生産するさま

(2)bearing or producing seed or semen

(3)bearing or producing seed or semen; "seminiferous tubules"

さらに詳しく


言葉悪性
読みあくせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)健康を損なうおそれがある

(2)攻撃的あるいは、さらに(人の)悪意のある

(3)漸進性で抑制されていない成長によって特徴づけられる(特に腫瘍の)

(4)自然または影響で不吉であるまたは有害な

(5)characterized by progressive and uncontrolled growth (especially of a tumor)

さらに詳しく


言葉異時性
読みいじせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(分類群について)異なる地質年代で起こる

(2)(of taxa) occurring in different geologic times

さらに詳しく


言葉一千
読みいっせん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)1,000のアイテムまたは単位からなる量を意味しているさま

(2)denoting a quantity consisting of 1,000 items or units

さらに詳しく


言葉いぶせい
読みいぶせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不潔な

(2)卑劣な

(3)落胆を引き起こす

(4)causing dejection

(5)causing dejection; "a blue day"; "the dark days of the war"; "a week of rainy depressing weather"; "a disconsolate winter landscape"; "the first dismal dispiriting days of November"; "a dark gloomy day"; "grim rainy weather"

さらに詳しく


言葉陰性
読みいんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)品格が厳粛である、あるいは憂鬱でさえある

(2)微生物、疾患、または特定の状態の存在を示さないさま

(3)grave or even gloomy in character

(4)grave or even gloomy in character; "solemn and mournful music"; "a suit of somber black"; "a somber mood"

(5)not indicating the presence of microorganisms or disease or a specific condition

さらに詳しく


言葉壊疽性
読みえそせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)組織の死滅にかかった

(2)suffering from tissue death

さらに詳しく


言葉可塑性
読みかそせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)成形されるか、モデル化できる(特に土、粘土あるいは他の柔らかい材料の)

(2)capable of being molded or modeled (especially of earth or clay or other soft material)

(3)capable of being molded or modeled (especially of earth or clay or other soft material); "plastic substances such as wax or clay"

さらに詳しく


言葉乾性
読みかんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)あるいは、もはやぬれていない

(2)液体または湿気がない

(3)自然または通常の湿気がを欠いている、あるいは水が枯渇している

(4)free from liquid or moisture

(5)free from liquid or moisture; lacking natural or normal moisture or depleted of water; or no longer wet; "dry land"; "dry clothes"; "a dry climate"; "dry splintery boards"; "a dry river bed"; "the paint is dry"

さらに詳しく


言葉閑静
読みかんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)もし音があるとすれば、小さくすること

(2)雑音または騒動がない

(3)free of noise or uproar

(4)free of noise or uproar; or making little if any sound; "a quiet audience at the concert"; "the room was dark and quiet"

さらに詳しく


言葉閑靜
読みかんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)もし音があるとすれば、小さくすること

(2)雑音または騒動がない

(3)free of noise or uproar

(4)free of noise or uproar; or making little if any sound; "a quiet audience at the concert"; "the room was dark and quiet"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉剴切
読みがいせつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)タスクを満たすために必要な特性または資源を有するさま

(2)特定の人か場所、条件などにふさわしい

(3)状況、目的、機会または人の性格や願望にとって妥当な

(4)適合、公正、または適切を特徴とする

(5)appropriate for a condition or purpose or occasion or a person's character, needs

さらに詳しく


言葉癌性
読みがんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)癌に関連した、または癌に影響した

(2)relating to or affected with cancer

(3)relating to or affected with cancer; "a cancerous growth"

さらに詳しく


言葉限性
読みきりせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)2つの性で別様に表現される特徴に関するさま

(2)relating to characteristics that are expressed differently in the two sexes

さらに詳しく


言葉緊切
読みきんせつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)緊急行動を余儀なくさせる

(2)compelling immediate action

(3)compelling immediate action; "too pressing to permit of longer delay"; "the urgent words `Hurry! Hurry!'"; "bridges in urgent need of repair"

さらに詳しく


言葉下痢性
読みげりせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)下痢の、または、下痢に関する

(2)of or relating to diarrhea

さらに詳しく


言葉厳正
読みげんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)えこひいきをしていない

(2)偏愛、利己心、偏り、詐欺とは無縁の

(3)理由と自制心により全ての党に公平である

(4)確立した規格か規則に従うこと

(5)conforming with established standards or rules

さらに詳しく


言葉公正
読みこうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)えこひいきをしていない

(2)偏愛、利己心、偏り、詐欺とは無縁の

(3)利己心により影響を受けない

(4)意見または判断において正しい

(5)正義、法律または道徳と一致して

さらに詳しく


言葉腰仙
読みこしせん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)腰のくびれと尻の間の骨盤の後部の、腰のくびれと尻の間の骨盤の後部に関する、または、腰のくびれと尻の間の骨盤の後部の近くの

(2)of or relating to or near the small of the back and the back part of the pelvis between the hips

さらに詳しく


言葉懇切
読みこんせつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)共感、理解、および寛大さで表す、または共感、理解、および寛大さに動機づけられた

(2)showing or motivated by sympathy and understanding and generosity

(3)showing or motivated by sympathy and understanding and generosity; "was charitable in his opinions of others"; "kindly criticism"; "a kindly act"; "sympathetic words"; "a large-hearted mentor"

さらに詳しく


言葉豪勢
読みごうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)豪華さを披露し、満足感を与えるさま

(2)質において豊富で優秀な

(3)displaying luxury and furnishing gratification to the senses

(4)displaying luxury and furnishing gratification to the senses; "an epicurean banquet"; "enjoyed a luxurious suite with a crystal chandelier and thick oriental rugs"; "Lucullus spent the remainder of his days in voluptuous magnificence"; "a chinchilla robe of sybaritic lavishness"

(5)rich and superior in quality

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉惨悽
読みさんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ひどく不愉快な

(2)恐ろしく、青白いさま

(3)恐怖を抱かせる

(4)煙を通じて見える炎の不自然な赤い光を伴う輝き

(5)猛烈または凶暴性の恐ろしいもの

さらに詳しく


言葉支持性
読みしじせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)支持または援助を提供する

(2)furnishing support or assistance

(3)furnishing support or assistance; "a supportive family network"; "his family was supportive of his attempts to be a writer"

さらに詳しく


言葉真正
読みしんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)事実か現実と一致している

(2)偽造でない、またはコピーされていない

(3)装われない

(4)誠実に感じられた、あるいは表現された

(5)間違っていない

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]