最初から2文字目に"え"がくる形容詞

最初から2文字目に"え"がくる形容詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉気鋭
読みきえい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)エネルギーを有する、加える、または示すさま

(2)possessing or exerting or displaying energy; "an energetic fund raiser for the college"; "an energetic group of hikers"; "it caused an energetic chemical reaction"

さらに詳しく


言葉消えた
読みきえた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)消えている、または、冷たくなっている

(2)being out or having grown cold; "threw his extinct cigarette into the stream"; "the fire is out"

さらに詳しく


言葉不易
読みふえき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)永遠に、または、無期限に続けるさま

(2)continuing forever or indefinitely; "the ageless themes of love and revenge"; "eternal truths"; "life everlasting"; "hell's perpetual fires"; "the unending bliss of heaven"

さらに詳しく


言葉不得手
読みふえて
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)表現が上品でない、または優雅ではない

(2)not elegant or graceful in expression

(3)not elegant or graceful in expression; "an awkward prose style"; "a clumsy apology"; "his cumbersome writing style"; "if the rumor is true, can anything be more inept than to repeat it now?"

さらに詳しく


言葉前の
読みまえの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)言及された2つのものまたは人の最初のもの(あるいは、いくつかのうちの最初のひとつ)を参照する

(2)時間または順序で先行する

(3)referring to the first of two things or persons mentioned (or the earlier one or ones of several)

(4)referring to the first of two things or persons mentioned (or the earlier one or ones of several); "the novel was made into a film in 1943 and again in 1967; I prefer the former version to the latter one"

(5)preceding in time or order

さらに詳しく


言葉前~
読みまえ~
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)時間または順序で先行する

(2)preceding in time or order

さらに詳しく


言葉無益
読みむえき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)結果も効果も生じないさま

(2)有用性または価値が欠如するさま

(3)有効利用がない、あるいは役立つ機能をすることにおいて無能である

(4)非生産的な成功

(5)having no beneficial use or incapable of functioning usefully

さらに詳しく


言葉無鉛
読みむえん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)鉛で扱われない

(2)線の間にリードのない

(3)not treated with lead; "unleaded gasoline"

(4)not having leads between the lines

さらに詳しく


言葉ウエット
読みうえっと
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)気持ちが向けられたさま

(2)感情や感傷を与えられる、または感情や感傷が特徴

(3)大げさに、または、誠意なく感情的な

(4)同情心または思い遣りまたは友好的な共感を表す、あるいは感じる、あるいはそれらから起こるさま

(5)disposed toward

さらに詳しく


言葉負えない
読みおえない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)解決する、または、緩和するのが難しい

(2)人の

(3)of persons; "the little boy's parents think he is spirited, but his teacher finds him unruly"

(4)difficult to solve or alleviate; "uncontrollable pain"

さらに詳しく


言葉どえらい
読みどえらい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)サイズ、数または範囲が比較的大きい

(2)非常に激しい

(3)著しいこと、または程度、大きさまたは効果において通常を超えている

(4)大きさ、範囲、量、力、または程度が異常に大きい

(5)その種類の他のものより大きい

さらに詳しく


言葉ど偉い
読みどえらい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に激しい

(2)著しいこと、または程度、大きさまたは効果において通常を超えている

(3)大きさ、範囲、量、力、または程度が異常に大きい

(4)その種類の他のものより大きい

(5)サイズ、数または範囲が比較的大きい

さらに詳しく


言葉ぬえ的
読みぬえてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)理解するにははっきりしない

(2)not clear to the understanding; "I didn't grasp the meaning of that enigmatic comment until much later"; "prophetic texts so enigmatic that their meaning has been disputed for centuries"

さらに詳しく


言葉鵺的
読みぬえてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)理解するにははっきりしない

(2)not clear to the understanding; "I didn't grasp the meaning of that enigmatic comment until much later"; "prophetic texts so enigmatic that their meaning has been disputed for centuries"

さらに詳しく


言葉見え見え
読みみえみえ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)感覚によって容易に知覚される、または心によって理解される

(2)easily perceived by the senses or grasped by the mind; "obvious errors"

さらに詳しく


言葉堪えがたい
読みたえがたい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)我慢することができない

(2)incapable of being put up with; "an intolerable degree of sentimentality"

さらに詳しく


言葉堪え難い
読みたえがたい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)我慢することができない

(2)incapable of being put up with

(3)incapable of being put up with; "an intolerable degree of sentimentality"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉耐えがたい
読みたえがたい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)我慢することができない

(2)incapable of being put up with; "an intolerable degree of sentimentality"

さらに詳しく


言葉耐え難い
読みたえがたい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)我慢することができない

(2)incapable of being put up with; "an intolerable degree of sentimentality"

さらに詳しく


言葉絶え間ない
読みたえまない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)空間、時間または順序において連続してまたは途切れない延長によって強調される

(2)marked by continuous or uninterrupted extension in space or time or sequence

(3)marked by continuous or uninterrupted extension in space or time or sequence; "cars in an unbroken procession"; "the unbroken quiet of the afternoon"

さらに詳しく


言葉非衛生
読みひえいせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)汚く、病気の原因を引き起こしそうな性質である

(2)unclean and constituting a likely cause of disease

(3)unclean and constituting a likely cause of disease; "pathetic dogs kept in small unhygienic cages"

さらに詳しく


言葉不衛生
読みふえいせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)汚れまたはほこり汚れたまたは汚れるような

(2)衛生的でない、または健康によくない

(3)常に汚い

(4)soiled or likely to soil with dirt or grime; "dirty unswept sidewalks"; "a child in dirty overalls"; "dirty slums"; "piles of dirty dishes"; "put his dirty feet on the clean sheet"; "wore an unclean shirt"; "mining is a dirty job"; "Cinderella did the dirty work while her sisters preened themselves"

さらに詳しく


言葉無遠慮
読みぶえんりょ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)用心深くもなく慎重でもない

(2)無関心な軽蔑で特徴付けられる

(3)因習または礼儀により抑制されない

(4)自由にまたはしつこく自己を表現する傾向がある

(5)(人々について)気品や優雅さがないさま

さらに詳しく


言葉不遠慮
読みぶえんりよ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自由にまたはしつこく自己を表現する傾向がある

(2)因習または礼儀により抑制されない

(3)unrestrained by convention or propriety; "an audacious trick to pull"; "a barefaced hypocrite"; "the most bodacious display of tourism this side of Anaheim"- Los Angeles Times; "bald-faced lies"; "brazen arrogance"; "the modern world with its quick material successes and insolent belief in the boundless possibilities of progress"- Bertrand Russell

(4)given to expressing yourself freely or insistently; "outspoken in their opposition to segregation"; "a vocal assembly"

さらに詳しく


言葉燃えるよう
読みもえるよう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)輝きまたは色の点で炎に似ているさま

(2)resembling flame in brilliance or color; "maple trees ablaze in autumn"

さらに詳しく


言葉上を下へ
読みうえをしたへ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)激しい恐れまたは自暴自棄の状態に陥る

(2)thrown into a state of intense fear or desperation; "became panicky as the snow deepened"; "felt panicked before each exam"; "trying to keep back the panic-stricken crowd"; "the terrified horse bolted"

さらに詳しく


言葉上を向いた
読みうえをむいた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(鼻について使用され)先が上を向いた

(2)(used of noses) turned up at the end; "a retrousse nose"; "a small upturned nose"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉変えられない
読みかえられない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)変わることができない、または変更することができない

(2)not capable of being changed or altered; "unalterable resolve"; "an unalterable ground rule"

さらに詳しく


言葉煮えきらない
読みにえきらない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)速くまたはしっかりと行動するかまたは決心することができない

(2)明白な特性が欠如している

(3)unable to act or decide quickly or firmly

(4)lacking decisiveness of character; unable to act or decide quickly or firmly

さらに詳しく


言葉煮え切らない
読みにえきらない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)速くまたはしっかりと行動するかまたは決心することができない

(2)明白な特性が欠如している

(3)lacking decisiveness of character; unable to act or decide quickly or firmly

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]