不衛生
読み | ふえいせい |
---|---|
ローマ字 | fueisei |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)not sanitary or healthful; "unsanitary open sewers"; "grim and unsanitary conditions"
(2)衛生的でない、または健康によくない
(3)habitually unclean
(4)常に汚い
(5)soiled or likely to soil with dirt or grime; "dirty unswept sidewalks"; "a child in dirty overalls"; "dirty slums"; "piles of dirty dishes"; "put his dirty feet on the clean sheet"; "wore an unclean shirt"; "mining is a dirty job"; "Cinderella did the dirty work while her sisters preened themselves"
(6)汚れまたはほこり汚れたまたは汚れるような
(1)dirty unswept sidewalks
(2)汚れた、掃除されていない歩道
(3)a child in dirty overalls
(4)汚れたオーバーオールを着た子供
(5)dirty slums
(6)汚いスラム街
(7)piles of dirty dishes
(8)山のような汚れた皿
(9)put his dirty feet on the clean sheet
(10)彼の汚い足を清潔なシーツに載せる
(11)wore an unclean shirt
(12)汚いシャツを着ていた
(13)mining is a dirty job
(14)採掘は汚れる仕事だ
(15)Cinderella did the dirty work while her sisters preened themselves
(16)シンデレラの姉妹は着飾っていたが、シンデレラは汚れる仕事をした
「不衛生」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"不衛生"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
6 |
---|---|---|
不衛生という言葉は日頃から使う漢字しか使われていない言葉です。最も難しい漢字でも「衛」で、小学校4年生で習う常用漢字になります。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
5 |
ちょっと画数の多い言葉です。画数的には比較的普通と言えます。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
4 |
不衛生の読み方毎に難易度を判定しています。 不衛生は"ふえいせい"と読みます。 普通の読み方でないため、わからない人もいるでしょう。もしかするとパソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"不衛生"の同音異義語
"不衛生"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象