"あ"がつく3文字の形容詞

"あ"がつく3文字の形容詞 "あ"がつく3文字の形容詞の一覧を表示しています。
1件目から27件目を表示
言葉飽かぬ
読みあかぬ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非減少のエネルギーで

(2)with unreduced energy

さらに詳しく


言葉開けた
読みあけた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自由な通行または意見の余裕を持つさま

(2)affording free passage or view

(3)affording free passage or view; "a clear view"; "a clear path to victory"; "open waters"; "the open countryside"

さらに詳しく


言葉揚げた
読みあげた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)脂肪の中で揚げられることによって調理されたさま

(2)cooked by frying in fat

さらに詳しく


言葉アジド
読みあじど
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)アジド基N3に関するものであるか、含むさま

(2)relating to or containing the azido group N3

さらに詳しく


言葉あほう
読みあほう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)知的な鋭敏さを欠いている、または知的な鋭敏さの欠如で特徴づけられる

(2)良識か判断力に欠けている

(3)lacking or marked by lack of intellectual acuity

(4)devoid of good sense or judgment; "foolish remarks"; "a foolish decision"

さらに詳しく


言葉アミノ
読みあみの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)アンモニアから生じた窒素の有機化合物群のいずれかに関係する、または、アンモニアから生じた窒素の有機化合物群のいずれかを含む

(2)pertaining to or containing any of a group of organic compounds of nitrogen derived from ammonia

さらに詳しく


言葉あらわ
読みあらわ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)開いていて観察可能な

(2)神秘的でないか隠れていない

(3)入念に作り上げること、減少すること、隠すことに欠けている

(4)保護用の、または隠すための覆いがない

(5)むき出しで純粋である

さらに詳しく


言葉アリル
読みありる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)アリル基の、または、アリル基に関する

(2)of or pertaining to the allyl radical

さらに詳しく


言葉アンチ
読みあんち
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)嫌悪をもって見られる

(2)regarded with aversion; "he was intensely disliked"

さらに詳しく


言葉クリア
読みくりあ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)容易に解読される

(2)含意に何も残さない

(3)光を通らせるさま

(4)鈍くなるまたはぼやけるものも何もない(音または色で)

(5)簡単に認識できる

さらに詳しく


言葉シビア
読みしびあ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)規律または判断において容赦なく妥協しない

(2)unsparing and uncompromising in discipline or judgment; "a parent severe to the pitch of hostility"- H.G.Wells; "a hefty six-footer with a rather severe mien"; "a strict disciplinarian"; "a Spartan upbringing"

さらに詳しく


言葉ジアゾ
読みじあぞ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ジアゾニウムを関連すること、またはジアゾニウムを含むさま

(2)relating to or containing diazonium

さらに詳しく


言葉手あら
読みてあら
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自然の原因よりもむしろ力または怪我に影響された

(2)effected by force or injury rather than natural causes; "a violent death"

さらに詳しく


言葉ピュア
読みぴゅあ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)装われない

(2)罪のない

(3)白または灰色または黒で薄められていない

(4)いかなる種類の副次的要素がない

(5)(色について)彩色的に純粋である

さらに詳しく


言葉フェア
読みふぇあ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に法的にまたは道徳的に正しいか、適当であるか、またはふさわしいかということに使用される

(2)偏愛、利己心、偏り、詐欺とは無縁の

(3)確立した規格か規則に従うこと

(4)理由と自制心により全ての党に公平である

(5)used especially of what is legally or ethically right or proper or fitting; "a just and lasting peace"- A.Lincoln; "a kind and just man"; "a just reward"; "his just inheritance"

さらに詳しく


言葉リアル
読みりある
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)確認された存在を持つ

(2)現実と同時に起こるさま

(3)本当の物を示す

(4)抽象的または観念的でない

(5)幻影的でない

さらに詳しく


言葉赤毛の
読みあかげの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)赤い髪をして通常白い肌した

(2)having red hair and usually fair skin

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉明るい
読みあかるい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)楽しく(非現実的にさえ)楽観的である

(2)光によって特徴づけられる、または、を発する

(3)明るい色を持つ

(4)幸せまたは喜びによって特徴づけられる

(5)完全な、あるいは見込みの

さらに詳しく


言葉明らか
読みあきらか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)容易に感覚で知覚されるまたは心で捕らえられる

(2)混乱または疑いがない

(3)否定、または反証することできない

(4)正確に規定されたまたは記述された

(5)光によって特徴づけられる、または、を発する

さらに詳しく


言葉悪らつ
読みあくらつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)主義または習慣上、倫理的に悪い

(2)morally bad in principle or practice

さらに詳しく


言葉浅はか
読みあさはか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)真剣さを欠いているさま

(2)熟考の欠乏の提示

(3)軽薄な傾向がある

(4)showing lack of careful thought; "the debate turned into thoughtless bickering"

(5)lacking seriousness; given to frivolity; "a dizzy blonde"; "light-headed teenagers"; "silly giggles"

さらに詳しく


言葉鮮やか
読みあざやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)簡単に認識できる

(2)直接の経験の明快さと新鮮さを持つさま

(3)最高の熟達か技能を持つ、または、最高の熟達か技能を見せる

(4)感覚が明白で明瞭な

(5)容易に解読される

さらに詳しく


言葉天晴れ
読みあっぱれ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)最も高い評価または賞賛に値するさま

(2)並み外れた優秀さの

(3)非常によい

(4)訴えかける賞賛または承認

(5)最高品質の

さらに詳しく


言葉集めた
読みあつめた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)一か所に集められた

(2)brought together in one place; "the collected works of Milton"; "the gathered folds of the skirt"

さらに詳しく


言葉艶やか
読みあでやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)感覚を活気づけ、知的情緒的賞賛を喚起する

(2)delighting the senses or exciting intellectual or emotional admiration

(3)delighting the senses or exciting intellectual or emotional admiration; "a beautiful child"; "beautiful country"; "a beautiful painting"; "a beautiful theory"; "a beautiful party"

さらに詳しく


言葉危ない
読みあぶない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)苦痛または危害を招きやすい

(2)大きな危害を脅かすことにより恐れまたは不安を引き起こすさま

(3)危機または非常事態になる、または、危機または非常事態に近づく

(4)危機または危険を起こすまたはそれらを伴う

(5)信用または保証が足りない、または足りないことを示している

さらに詳しく


1件目から27件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]