issue


読み
ローマ字
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1) 論争の重要な論点で、解決しなければならないこと(an important question that is in dispute and must be settled; "the issue could be settled by requiring public education for everyone"; "politicians never discuss the real issues")(an important question that is in dispute and must be settled)

⇒政治家は実際の問題について決して議論しない(an important question that is in dispute and must be settled)

(2) 定期的に出版される連続出版物の中の1つ(one of a series published periodically; "she found an old issue of the magazine in her dentist's waiting room")(one of a series published periodically)

⇒彼女は歯科医の待合い室でその雑誌の古い号を見つけた(one of a series published periodically)

(3) 考えられた状況や出来事(some situation or event that is thought about; "he kept drifting off the topic"; "he had been thinking about the subject for several years"; "it is a matter for the police")(some situation or event that is thought about)

⇒それは警察の問題だ(some situation or event that is thought about)

(4) 一般用途、または公式な目的のために、(通常多数の)品目を支給する行為(the act of providing an item for general use or for official purposes (usually in quantity); "a new issue of stamps"; "the last issue of penicillin was over a month ago")(the act of providing an item for general use or for official purposes (usually in quantity))

⇒ペニシリンの最近の発給は1か月以上前であった(the act of providing an item for general use or for official purposes (usually in quantity))

(5) (食物・衣料・弾薬など)政府が提供する貯蔵物資(supplies (as food or clothing or ammunition) issued by the government)

(6) 土地のまたは他の資産の販売のような経済活動から生じている収入または利益(the income or profit arising from such transactions as the sale of land or other property; "the average return was about 5%")(the income or profit arising from such transactions as the sale of land or other property)

⇒平均利益は約5%だった(the income or profit arising from such transactions as the sale of land or other property)

(7) ある先行する現象に続く現象、またはある先行する現象を原因とする現象(a phenomenon that follows and is caused by some previous phenomenon; "the magnetic effect was greater when the rod was lengthwise"; "his decision had depressing consequences for business"; "he acted very wise after the event")(a phenomenon that follows and is caused by some previous phenomenon)

⇒彼は、その出来事の後、非常に賢明に行動した(a phenomenon that follows and is caused by some previous phenomenon)

(8) 直系の人(the immediate descendants of a person; "she was the mother of many offspring"; "he died without issue")(the immediate descendants of a person)

⇒彼は子孫を残さないで死んだ(the immediate descendants of a person)

(9) 見えるようになること(the becoming visible; "not a day's difference between the emergence of the andrenas and the opening of the willow catkins")(the becoming visible)

⇒アンドリーナスの出現と柳の尾状花の開花は1日と違わない(the becoming visible)

(10) 脱出または放出させる穴(an opening that permits escape or release; "he blocked the way out"; "the canyon had only one issue")(an opening that permits escape or release)

⇒その渓谷にはたったひとつの脱出口しかなかった(an opening that permits escape or release)

(11) 印刷物を発行する行為(the act of issuing printed materials)

総画数
 8画
他の情報

「issue」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。

"issue"の同音異義語

$%'hood's_gravenhage'tween'tween_decks-冊-様-氏-番目-風.22.22-caliber.22-calibre.22_caliber.22_calibre.38-caliber.38-calibre.38_caliber.38_calibre.45-caliber.45-calibre.45_caliber.45_calibre011-dodecanol1-hitter1/4マイル1010-membered1001000100001000001000000100000000010000000000001000th100th100万命令毎秒100倍に100分率101101st105105th10th10倍に1111-plus110110th115115th11th11_november11の11人の11個の11月5日1212-tone_music12-tone_system120120th125125th12th12の12人の12個の13130130th135135th13th13の13人の13個の14140140th144145145th14th14_july
"issue"という言葉の印象を教えてください

"issue"のイメージは明るい?暗い?


明るい印象

どちらとも言えない

暗い印象

"issue"のイメージは強い?優しい/弱い?


強い印象

どちらとも言えない

弱い印象

"issue"の使い方いろいろ

の語呂合わせ
issueの数字の語呂合わせを見つけます。
ダジャレを作る
issueのダジャレを自動的に生成します。自動作成するダジャレは単語の読み方からを組み合わせながら作ることができます。ランダムで作成ので、たまに不自然なものに出来あがってしまうこともありますが、ぜひお試しください。作ったダジャレを見て面白かったらみんなが評価してくれます。他の人が作ったダジャレで面白いものがあればぜび投票してください。
韻を踏む言葉'; ?>
issueと同じの韻を踏む言葉を探す韻検索を行います。
issueを暗号化します。
※暗号化についての詳しい内容についてはカエサル暗号のページを参照してください。
※自動暗号化は読みを使って行います。
issueと他の単語を組み合わせてミスマッチなことばを作ります。issueとは普段一緒に使わない単語との組み合わせで熟語を作ります。日ごろの書き間違えや言い間違え、誤変換や誤字で思わず笑ってしまうことってありませんか?自動的に単語の組み合わせを行うことで、そうした不可抗力から生まれる面白い組み合わせを探します。人が考えると普通は思いつかないような思わず笑ってしまう熟語ができるかもしれません。自動生成のためなんの変哲もない熟語になるかもしれませんが。ぜひお試しください!作った文章を見て面白かったらみんなが評価してくれます。また他の方が作ったものも面白いものがあれば投票してください。
"issue"から始まることば
issueで始まる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
iから始まることば
sから始まることば
sから始まることば
uから始まることば
eから始まることば
"issue"で終わることば
issueが最後にくる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
iで終わることば
sで終わることば
sで終わることば
uで終わることば
eで終わることば
"issue"がつく単語を探します
issueを含む単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
iがつくことば
sがつくことば
sがつくことば
uがつくことば
eがつくことば
"issue"に関することば
issueに関係するものことばを探します。