ロムルス
読み | ろむるす |
---|---|
ローマ字 | romurusu |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)ローマの伝承上の建国者。 軍神マルス(Mars)と、王ヌミトル(Numitor)の娘でベスタの処女(vestal virgin)であったレア・シルビア(Rhea Silvia)との間に生れた双生児の兄。 王位を簒奪したヌミトルの弟アムリウス(Amulius)によって、弟レムス(Remus)とともにチベリス川([羅]Flumen Tiberis)に捨てられ、オオカミ(狼)に育てられる。 羊飼いのファウストルス(Faustulus)とその妻アッカ・ラレンティア(Acca Larentia)に拾われ、兄弟は成長してアムリウスを倒しヌミトルを王に復帰させる。 狼に育てられたチベリス河畔に弟レムスと協力して新市を建設し始めたが、やがて二人の間で反目してレムスを殺し、BC. 753初代の王となって自分の名前から新市をローマと命名。ロムルスとその仲間は近隣のサビニ人(Sabine tribe)の女性を奪って妻にし、39年間にわたり統治したといわれる。
総画数
「ロムルス」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"ロムルス"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
7 |
---|---|---|
ロムルスという言葉は非常に簡単な漢字を使っている言葉です。最も難しい漢字でも「ロ」、「ム」、「ル」、「ス」で、小学校1年生で習う常用漢字です。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
6 |
画数が少なく簡単に書ける言葉です。シンプルで柔らかい印象を与えます。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
7 |
ロムルスの読み方毎に難易度を判定しています。 ロムルスは"ろむるす"と読みます。 読み方はごくごく普通であるため、非常に簡単と言えます。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"ロムルス"の同音異義語
"ロムルス"という言葉の印象を教えてください
"ロムルス"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象
"ロムルス"の使い方いろいろ
ロムルスを使ったダジャレを自動的に作ります。自動作成するダジャレは単語の読み方からを組み合わせながら作ることができます。自動で作成するので、たまにおかしな内容が出来てしまうこともありますが、ぜひお試しください。作ったダジャレを見て面白かったらみんなが評価してくれます。また他の方が作ったダジャレの中に面白いものがあれば投票してください。
ロムルスと他のことばを組み合わせてミスマッチな熟語を自動的に作ります。ロムルスでは普通使わない組み合わせの形容詞で熟語を作ります。言い間違えとか聞き間違え、誤変換や誤字で思いがけず笑ってしまうようなことってありませんか?自動的に単語の組み合わせを行うことで、そうした不可抗力から生まれる面白い組み合わせを探します。普通に考えるとなかなか思いつかないような思わず笑ってしまう言葉ができるかもしれません。自動で作るためしっくりきてしまうかもしれませんが。。。ぜひお試しください!作られた熟語が面白かったら登録してもらえればみんなが評価してくれます。また他の方が作ったものも面白いものがあれば投票してください。