琉球王朝
読み | りゅうきゅうおうちょう |
---|---|
ローマ字 | ryuukyuuouchou |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)三山(山北<サンポク>・中山<チュウザン>・山南<サンナン>)と呼ばれる三つの小国に割拠していたが、1429年に中山王尚巴志(ショウ・ハシ)によって統一され、琉球王朝(第一尚氏王朝)が成立した。 版図は奄美(アマミ)から先島(サキシマ)に及び、また明国との間に冊封関係(サクホウカンケイ)が確立した。1469年政変が起こり、第二尚王朝が樹立され、琉球藩が廃止されるまでの約五百年続いた。 1609(慶長14)薩摩(島津氏)の侵攻を受け与論島以北を割譲し、琉球は薩摩に属することとなったが、明との冊封関係は依然続けられた。 明治維新後、1871(明治 4)廃藩置県の際に琉球を鹿児島県に編入、1872(明治 5. 9.14)国王(尚泰<ショウ・タイ>)を藩主とし琉球藩を設置した。しかし清国はこれを認めず、1874(明治 7)台湾征討を機に日本は清国に琉球の住民が日本国属民であることを認めさせた。1875(明治 8)日本は琉球の清国への進貢・冊封廃止を命じたが、1878(明治11)琉球は反対し清国公使などに救済を訴えた。1879(明治12)政府は軍隊を送り、琉球藩が廃止され王朝の終焉となり(琉球処分)、同年 4. 4沖縄県が設置された。清国はこれに抗議したが、未解決のまま日清戦争に至り日本帰属が確定した。(*)1429(正長 2,永享元)、1469(応仁 3,文明元)。
総画数
「琉球王朝」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"琉球王朝"の難しさ
字の分かりやすさ | 6 | |
---|---|---|
琉球王朝の言葉というコトバは比較的簡単な常用漢字が使われています。最も難しい漢字でも「球」で、小学校2年生で習う漢字になります。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | 5 | |
比較的画数の多い言葉です。ごく普通と言えます。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | 4 | |
琉球王朝の読み方毎に難易度を判定しています。 琉球王朝は"りゅうきゅうおうちょう"と読みます。 なかなか難しい使い方のため、読み方に悩む人もいるでしょう。もしかするとスマホやPCでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"琉球王朝"の同音異義語
"琉球王朝"という言葉の印象を教えてください
"琉球王朝"のイメージは強い?優しい/弱い?
強い印象
どちらとも言えない
弱い印象
"琉球王朝"の使い方いろいろ
琉球王朝を使ったダジャレを自動的に生成します。ダジャレは文法と読み方を組み合わせながら作ることができます。ランダムで作成ので、たまに不自然なものがなってしまうかもしれませんが、ぜひ一度お試しください。作ったダジャレを見て面白かったらみんなが評価してくれます。他の人が作ったダジャレで面白いものがあればぜび投票してください。
ちょっとミスマッチな熟語を自動的に作ります。琉球王朝とは普段一緒に使わない単語との組み合わせで熟語を作ります。日ごろの書き間違えや言い間違え、誤変換や誤字で思わず笑ってしまうことってありませんか?自動的にことばの組み合わせを行うことで、そうした不可抗力から生まれる面白い組み合わせを探します。人が考えるとなかなか思いつかないような思わず笑ってしまう熟語ができるかもしれません。自動生成のためなんの変哲もない熟語になるかもしれませんが。ぜひお試しください!作られた熟語が面白かったら登録してもらえればみんなが評価してくれます。また他の方が作ったものも面白いものがあれば投票してください。