マジソン郡
読み | まじそんぐん |
---|---|
ローマ字 | majisongun |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国中央東部、ケンタッキー州(Kentucky Com-monwealth)中東部にある郡。 郡都はリッチモンド(Richmond)。 「マディソン郡」とも呼ぶ。
(2)アメリカ合衆国中央部、アイオワ州(Iowa State)中央部南西にある郡。 郡都はウィンターセット(Winterset)。 「マディソン郡」とも呼ぶ。
(3)アメリカ合衆国中央部、インディアナ州(Indiana State)中央部の郡。東部をデラウェア郡(Delaware County)に接する。 郡都はアンダーソン(Anderson)。 「マディソン郡」とも呼ぶ。
(4)アメリカ合衆国中央部、ミズーリ州(Missouri State)南東部の郡。南部をウェイン郡(Wayne County)に接する。 郡都はフレデリックタウン(Fredericktown)。 「マディソン郡」とも呼ぶ。〈人口〉 1980(昭和55)1万0,726人。 1990(平成 2)1万1,127人。 2000(平成12)1万1,800人。
(5)アメリカ合衆国中南部、アーカンソー州(Arkansas State)北西部の郡。南部をフランクリン郡(Franklin County)、西部をワシントン郡(Washington County)に接する。 郡都はハンツビル(Huntsville)。 「マディソン郡」とも呼ぶ。〈人口〉 1980(昭和55)1万1,329人。 1990(平成 2)1万1,618人。 2000(平成12)1万4,243人。
(6)アメリカ合衆国東部、オハイオ州(Ohio State)中南西部の郡。 郡都はロンドン(London)。 「マディソン郡」とも呼ぶ。〈人口〉 1980(昭和55)3万2,856人。 1990(平成 2)3万7,068人。 2000(平成12)4万0,213人。 2005(平成17)4万1,295人。
(7)アメリカ合衆国南東部、アラバマ州(Alabama State)北部の郡。北部をテネシー州(Tennessee State)に隣接。 郡都はハンツビル(Huntsville)。
(8)アメリカ合衆国南東部、テネシー州(Tennessee State)西部の郡。 郡都はジャクソン(Jackson)。 「マディソン郡」とも呼ぶ。〈人口〉 1980(昭和55)7万4,585人。 1990(平成 2)7万7,982人。 2000(平成12)9万1,837人。
(9)アメリカ合衆国南東部、ノースカロライナ州(North Caro-lina State)西部にある郡。東部をヤンシー郡(Yancey County)に接し、北部・西部をテネシー州に隣接。 郡都はマーシャル(Marshall)。 「マディソン郡」とも呼ぶ。
(10)アメリカ合衆国南部、テキサス州(Texas State)東部の郡。 郡都はマジソンビル(Madisonville)。 「マディソン郡」とも呼ぶ。
(11)アメリカ合衆国南部、ミシシッピー州(Mississippi State)中央部にある郡。北西部をヤズー郡(Yazoo County)に接する。 郡都はキャントン(Canton)。 「マディソン郡」とも呼ぶ。
(12)アメリカ合衆国南部、ルイジアナ州(Louisiana State)北東部の郡。南西部をフランクリン郡(Franklin Parish)に接し、東部をミシシッピー州(Mississippi State)に隣接。 郡都はタルーラ(Tallulah)。 「マディソン郡」とも呼ぶ。〈人口〉 1980(昭和55)1万4,695人。 1990(平成 2)1万2,463人。 2000(平成12)1万3,728人。
(13)アメリカ合衆国北西部、モンタナ州(Montana State)南西部の郡。北部をジェファーソン郡(Jefferson County)、北西部をシルバーボー郡(Silver Bow County)に接する。 郡都はバージニアシティー(Virginia City)。 「マディソン郡」とも呼ぶ。〈人口〉 1980(昭和55)5,437人。 1990(平成 2)5,989人。 2000(平成12)6,851人。 2005(平成17)7,274人。
(14)アメリカ合衆国北東部、ニューヨーク州(New York State)中央部の郡。北部をオネイダ郡(Oneida County)、西部をオノンダガ郡(Onondaga County)に接する。 郡都はワンプスビル(Wampsville)。 「マディソン郡」とも呼ぶ。〈人口〉 1980(昭和55)6万4,983人。 1990(平成 2)6万9,120人。 2000(平成12)6万9,441人。
(15)アメリカ合衆国北東部、バージニア州(Virginia Common-wealth)中東部の郡。南部をオレンジ郡(Orange County)に接する。 郡都はマジソン。 「マディソン郡」とも呼ぶ。
「マジソン郡」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"マジソン郡"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
6 |
---|---|---|
マジソン郡の言葉というコトバは比較的簡単な常用漢字が使われています。最も難しい漢字でも「郡」で、小学校3年生で習う漢字になります。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
4 |
それほど画数が多くない言葉です。比較的書きやすい言葉です。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
5 |
マジソン郡の読み方毎に難易度を判定しています。 マジソン郡は"まじそんぐん"と読みます。 読み方が普通ではないものがあるため、誰にでも読みやすいとは言えません。パソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"マジソン郡"の同音異義語
"マジソン郡"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象