ジャワ・バラト州
読み | じゃわばらとしゅう |
---|---|
ローマ字 | jawabaratosyuu |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1) インドネシア南部、ジャワ島(Pulau Jawa)西部の州。東部をジャワテンガ州(Propinsi Jawa Tengah)、西部をバンテン州(Propinsi Banten)に接する。 州都はバンドン(Bandung)。 「西ジャワ州」,「西部ジャワ州」とも呼ぶ。〈面積〉 3万7,994平方キロメートル。〈人口〉 1990(平成 2)2,791万2,000人。 2002(平成14)3,692万4,200人。〈9市〉 バンドン市(Kotamadya Bandung)。 バンジャル市(Kotamadya Banjar)。 ブカシ市(Kotamadya Bekasi)。 ボゴール市(Kotamadya Bogor)。 チマヒ市(Kotamadya Cimahi)。 チレボン市(Kotamadya Cirebon)。 デポック市(Kotamadya Depok)。 スカブミ市(Kotamadya Sukabumi)。 タシクマラヤ市(Kotamadya Tasikmalaya)。〈16県〉 バンドン県(Kabupaten Bandung)。 ブカシ県(Kabupaten Bekasi)。 ボゴール県(Kabupaten Bogor)。 チアミス県(Kabupaten Ciamis)。 チアンジュル県(Kabupaten Cianjur)。 チレボン県(Kabupaten Cirebon)。 ガルット県(Kabupaten Garut)。 インドラマユ県(Kabupaten Indramayu)。 カラワン県(Kabupaten Karawang)。 クニンガン県(Kabupaten Kuningan)。 マジャレンカ県(Kabupaten Majalengka)。 プルワカルタ県(Kabupaten Purwakarta)。 スバン県(Kabupaten Subang)。 スカブミ県(Kabupaten Sukabumi)。 スメダン県(Kabupaten Sumedang)。 タシクマラヤ県(Kabupaten Tasikmalaya)。
「ジャワ・バラト州」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"ジャワ・バラト州"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
6 |
---|---|---|
ジャワ・バラト州の言葉というコトバは誰もが普段使う常用漢字しか使われていません。最も難しい漢字でも「州」で、小学校2年生で習う漢字になります。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
4 |
それほど画数が多くない言葉です。比較的書きやすい言葉です。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
5 |
ジャワ・バラト州の読み方毎に難易度を判定しています。 ジャワ・バラト州は"じゃわばらとしゅう"と読みます。 読み方が普通ではないものがあるため、誰にでも読みやすいとは言えません。パソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"ジャワ・バラト州"の同音異義語
"ジャワ・バラト州"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象