酸化砒素
読み | さんかひそ |
---|---|
ローマ字 | sankahiso |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)五酸化二砒素(As2O5)。白色の無定形粉末。 砒素または三酸化二砒素を濃硝酸で酸化し、500℃で加熱して脱水し得られる。 潮解性で水に溶けて砒酸(H3AsO4)となる。強熱すると酸素を失い三酸化二砒素になる。 三酸化二砒素に比べて毒性は弱く、遅効性である。 「無水砒酸」とも呼ぶ。 英名は”diarsenic pentaoxide”。
(2)三酸化二砒素(As2O3)。無味無臭白色の常温で安定した猛毒粉末。天然にはアルセノライト(arsenolite)(砒石)として産出。 硫砒鉄鉱(FeAsS)を空気中で焼いて製造(亜砒焼き)。少量を強壮剤などの医薬品に、また殺虫剤・防腐剤にも用いられる。ガス脱硫剤・ガラスの色消し・媒染剤など工業原料ともなる。 20℃で水100グラムに約2グラム溶けて亜砒酸(アヒサン)となる。 飲むと腹痛・嘔吐を起し、心臓が麻痺して死にいたる。致死量は0.06~0.2グラム。 古来、毒殺に用いられている。 「三酸化砒素」,「無水亜砒酸」,「亜砒酸」,「白砒」とも呼ぶ。 英名は”diarsenic trioxide”,”arsenic sesquioxide”。
総画数
同じ韻
「酸化砒素」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"酸化砒素"の難しさ
字の分かりやすさ | 6 | |
---|---|---|
酸化砒素という言葉は普段使う漢字が使われている言葉です。一番難しい漢字でも「酸」、「素」で、小学校4年生で習う常用漢字になります。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | 5 | |
比較的画数の多い言葉です。ごく普通と言えます。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | 4 | |
酸化砒素の読み方毎に難易度を判定しています。 酸化砒素は"さんかひそ"と読みます。 普通の読み方でないため、わからない人もいるでしょう。もしかするとパソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"酸化砒素"の同音異義語
"酸化砒素"という言葉の印象を教えてください
"酸化砒素"のイメージは強い?優しい/弱い?
強い印象
どちらとも言えない
弱い印象
"酸化砒素"の使い方いろいろ
酸化砒素の駄洒落を自動的に生成します。自動作成するダジャレは単語の読み方からを組み合わせながら作ることができます。自動で作成するため、たまに不自然な熟語に出来てしまうこともありますが、ぜひお試しください。作ったダジャレを見て面白かったらみんなが評価してくれます。他の人が作ったダジャレで面白いものがあればぜび投票してください。
酸化砒素と様々な言葉を組み合わせてちょっとミスマッチなことばを作ります。酸化砒素では普通使わない組み合わせの形容詞で熟語を作ります。日ごろの書き間違えや言い間違え、誤変換や誤字で思わず笑ってしまうことってありませんか?そういった組み合わせの妙から作り出される熟語を、自動的に生成し探します。人が考えると普通は思いつかないような組み合わせの熟語ができるかもしれません。自動で作るためしっくりきてしまうかもしれませんが。。。ぜひお試しください!みなさんが見たとき、その作られた熟語が面白かったら評価してくれます。また他の方が作ったものも面白いものがあれば評価してください。