スペース
読み | すぺーす |
---|---|
ローマ字 | supesu |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1) 特定の目的のために確保されている区域(an area reserved for some particular purpose; "the laboratory's floor space")(an area reserved for some particular purpose)
⇒実験室の床面積(an area reserved for some particular purpose)
(2) 空白領域(a blank area; "write your name in the space provided")(a blank area)
⇒提供された余白に、あなたの名前を書く(a blank area)
(3) 文字の浮き出ていない1ブロックの活字単語や文の間のスペースに使用される((printing) a block of type without a raised letter; used for spacing between words or sentences)(a block of type without a raised letter)(used for spacing between words or sentences)
(4) 書く、または印刷する連続した単語を分けるのに使われる空白文字(a blank character used to separate successive words in writing or printing; "he said the space is the most important character in the alphabet")(a blank character used to separate successive words in writing or printing)
⇒空白がアルファベットの中で最も重要な文字であると彼は言った(a blank character used to separate successive words in writing or printing)
(5) 動くためのスペース(space for movement; "room to pass"; "make way for"; "hardly enough elbow room to turn around")(space for movement)
⇒振り向くのに十分な余地がない(space for movement)
(6) すべての物が位置づけられる無限の広がり(the unlimited expanse in which everything is located; "they tested his ability to locate objects in space"; "the boundless regions of the infinite")(the unlimited expanse in which everything is located)
⇒無限の限りない領域(the unlimited expanse in which everything is located)
(7) (通常、ものとものの間を何らかの手段で境界づけている)空の場所(an empty area (usually bounded in some way between things); "the architect left space in front of the building"; "they stopped at an open space in the jungle"; "the space between his teeth")(an empty area (usually bounded in some way between things))
⇒彼の歯と歯の間の隙間(an empty area (usually bounded in some way between things))
「スペース」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"スペース"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
7 |
---|---|---|
スペースの言葉というコトバは非常に簡単な常用漢字が使われています。最も難しい漢字でも「ス」、「ペ」、「ー」、「ス」で、小学校1年生で習う漢字です。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
6 |
画数が少なく簡単に書ける言葉です。書きやすさだけでなく見た目にもシンプルで柔らかい印象を与えます。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
5 |
スペースの読み方毎に難易度を判定しています。 スペースは"すぺーす"と読みます。 読み方が普通ではないものがあるため、誰にでも読みやすいとは言えません。パソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"スペース"の同音異義語
"スペース"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象