終る
読み | おわる |
---|---|
ローマ字 | owaru |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)come to a close; "The concert closed with a nocturne by Chopin"
(2)終わりに至る
(3)bring to a close; "The committee concluded the meeting"
(4)結論づける
(5)cease to operate or cause to cease operating; "The owners decided to move and to close the factory"; "My business closes every night at 8 P.M."; "close up the shop"
(6)作動するようにする、または作動を停止するようにする
(7)result or end; "How will the game turn out?"
(8)結果または終わり
(9)have an end, in a temporal, spatial, or quantitative sense; either spatial or metaphorical; "the bronchioles terminate in a capillary bed"; "Your rights stop where you infringe upon the rights of other"; "My property ends by the bushes"; "The symphony ends in a pianissimo"
(10)一時的か、空間か、量的感覚に、終わりがある
(11)空間的か比喩的
(12)cause to finish a relationship with somebody; "That finished me with Mary"
(13)誰かとの関係を終わらせる
(14)provide with a finish; "The carpenter finished the table beautifully"; "this shirt is not finished properly"
(15)仕上げを供給する
(16)finish eating all the food on one's plate or on the table; "She polished off the remaining potatoes"
(17)皿またはテーブルの上の食物を食べ終わる
(18)finish or terminate (meetings, speeches, etc.); "The meeting was closed with a charge by the chairman of the board"
(19)finish or terminate (meetings, speeches, etc.)
(20)(会議、スピーチなどが)終わるか、終了する
(21)come or bring to a finish or an end; "He finished the dishes"; "She completed the requirements for her Master's Degree"; "The fastest runner finished the race in just over 2 hours; others finished in over 4 hours"
(22)仕上げるあるうは終わりにくるあるいはそれをもたらす
(1)He finished the dishes
(2)彼は皿を洗い終えた
(3)She completed the requirements for her Master's Degree
(4)彼女は修士号の要件を満たした
(5)The fastest runner finished the race in just over 2 hours; others finished in over 4 hours
(6)最速のレールは、ちょうど2時間以上で人種を終えました;4時間以上で終えられる他
「終る」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"終る"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
6 |
---|---|---|
終るという言葉は普段使う漢字が使われている言葉です。最も難しい漢字でも「終」で、小学校2年生で習う常用漢字になります。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
5 |
比較的画数が少ないため書きやすい言葉です。このくらいの書きやすさは親しみやすいと感じます。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
5 |
終るの読み方毎に難易度を判定しています。 終るは"おわる"と読みます。 読み方が普通ではないものがあるため、誰にでも読みやすいとは言えません。パソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"終る"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象