やすい
読み | やすい |
---|---|
ローマ字 | yasui |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)easy and not involved or complicated; "an elementary problem in statistics"; "elementary, my dear Watson"; "a simple game"; "found an uncomplicated solution to the problem"
(2)簡単である、そして、かかわっていない、または複雑ではない
(3)exhibiting childlike simplicity and credulity; "childlike trust"; "dewy-eyed innocence"; "listened in round-eyed wonder"
(4)無邪気な単純さと信じやすさを示すさま
(5)free from worry or anxiety; "knowing that I had done my best, my mind was easy"; "an easy good-natured manner"; "by the time the chsild faced the actual problem of reading she was familiar and at ease with all the elements words"
(6)心配または不安がない
(7)posing no difficulty; requiring little effort; "an easy job"; "an easy problem"; "an easy victory"; "the house is easy to heat"; "satisfied with easy answers"; "took the easy way out of his dilemma"
(8)困難さを示さない
(9)ほとんど努力を必要としないこと
「やすい」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"やすい"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
7 |
---|---|---|
やすいという言葉は非常に簡単な漢字しか使われていない言葉です。最も難しい漢字でも「や」、「す」、「い」で、小学校1年生で習う常用漢字です。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
6 |
画数が少なく簡単に書ける言葉です。シンプルで柔らかい印象を与えます。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
7 |
やすいの読み方毎に難易度を判定しています。 読み方はごくごく普通であるため、非常に簡単と言えます。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"やすい"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象