微微たる
読み | びびたる |
---|---|
ローマ字 | bibitaru |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)limited or below average in number or quantity or magnitude or extent; "a little dining room"; "a little house"; "a small car"; "a little (or small) group"
(2)数、量、大きさまたは範囲が制限された、あるいは平均以下の
(3)deficient in amount or quality or extent; "meager resources"; "meager fare"
(4)量、品質または範囲が、不十分な
(5)(quantifier used with mass nouns) small in quantity or degree; not much or almost none or (with `a') at least some; "little rain fell in May"; "gave it little thought"; "little time is left"; "we still have little money"; "a little hope remained"; "there's slight chance that it will work"; "there's a slight chance it will work"
(6)量または程度が小さい
(7)それほどない、ほとんどない、(冠詞の「a」の場合)ちょっとある
(8)(informal) small and of little importance; "a fiddling sum of money"; "a footling gesture"; "our worries are lilliputian compared with those of countries that are at war"; "a little (or small) matter"; "a dispute over niggling details"; "limited to petty enterprises"; "piffling efforts"; "giving a police officer a free meal may be against the law, but it seems to be a picayune infraction"
(9)微小で重要でない
(1)a fiddling sum of money
(2)少額
(3)a footling gesture
(4)愚かな身振り
(5)our worries are lilliputian compared with those of countries that are at war
(6)私たちの心配事は、戦争中の国の心配事と比べるととてもつまらない
(7)a little (or small) matter
(8)少しの(小さい)問題
(9)a dispute over niggling details
(10)些細な詳細に関する議論
(11)limited to petty enterprises
(12)小規模企業に限定された
(13)piffling efforts
(14)無駄な努力
(15)giving a police officer a free meal may be against the law, but it seems to be a picayune infraction
(16)警官に無料の食事を与えることは違法かもしれないが、それはごく小さな違反だろう
「微微たる」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"微微たる"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
5 |
---|---|---|
微微たるの言葉というコトバは比較的簡単な常用漢字が使われています。最も難しい漢字でも「微」、「微」で、小学校6年生で習う漢字になります。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
2 |
総画数が33画で、これくらい画数の多い漢字だと人よってはちょっと書くのが面倒と感じる言葉です。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
4 |
微微たるの読み方毎に難易度を判定しています。 微微たるは"びびたる"と読みます。 漢字の一般的な読み方ではないものがあるため、簡単とは言えません。もしかするとパソコンやスマホでは変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"微微たる"の同音異義語
"微微たる"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象