減少
読み | げんしょう |
---|---|
ローマ字 | gensyou |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)the act of decreasing or reducing something
(2)何かを小さく、あるいは少なくする行為
(3)change toward something smaller or lower
(4)何かがより小さく、低くなっていく変化
(5)an appreciable consequence (especially a lessening); "it made a dent in my bank account"
(6)はっきりわかる結果(特に減少)
(7)the act of reducing the amount or number; "the mayor proposed extensive cuts in the city budget"
(8)量や数を減らす行為
(9)a process of becoming smaller or shorter
(10)より小さいかより短くなる過程
(11)a change downward; "there was a decrease in his temperature as the fever subsided"; "there was a sharp drop-off in sales"
(12)下向きの変化
(13)the act of reducing complexity
(14)複雑さを減らす行為
(15)a sudden decline in strength or number or importance; "the fall of the House of Hapsburg"
(16)力や数や重要性の突然の低下
(17)gradual decline in amount or activity; "weight loss"; "a serious loss of business"
(18)量または活動の段階的な低下
(19)a sudden sharp decrease in some quantity; "a drop of 57 points on the Dow Jones index"; "there was a drop in pressure in the pulmonary artery"; "a dip in prices"; "when that became known the price of their stock went into free fall"
(20)ある量の突然の急激な減少
(1)a drop of 57 points on the Dow Jones index
(2)ダウ・ジョーンズ平均株価指数の57ポイントの急落
(3)there was a drop in pressure in the pulmonary artery
(4)肺動脈に圧力の低下があった
(5)a dip in prices
(6)価格の低下
(7)when that became known the price of their stock went into free fall
(8)それが明らかとなったとき、彼らの株の価格は大暴落し始めた
「減少」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"減少"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
6 |
---|---|---|
減少という言葉は日頃から使う漢字しか使われていない言葉です。最も難しい漢字でも「減」で、小学校4年生で習う常用漢字になります。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
5 |
比較的画数が少なく書きやすい言葉です。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
4 |
減少の読み方毎に難易度を判定しています。 減少は"げんしょう"と読みます。 普通の読み方でないため、わからない人もいるでしょう。もしかするとパソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"減少"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象