本質


読みほんしつ
ローマ字honshitsu
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)a natural or acquired habit or characteristic tendency in a person or thing; "a swelling with a disposition to rupture"

(2)人や物の生来の、あるいは後天的な気質、または特徴的な傾向

(3)any substance possessing to a high degree the predominant properties of a plant or drug or other natural product from which it is extracted

(4)抽出される元となる植物や薬品、その他天然の生成物の顕著な性質をかなりの程度まで保持しているような物質

(5)your usual mood; "he has a happy disposition"

(6)その人の普段の機嫌

(7)the inherent complex of attributes that determines a persons moral and ethical actions and reactions; "education has for its object the formation of character"- Herbert Spencer

(8)人々の教訓と倫理行動と反応を決定する先天的な固定概念

(9)the essential quality of something; "the texture of Neapolitan life"

(10)あるものの根本的な性質

(11)the essential qualities or characteristics by which something is recognized; "it is the nature of fire to burn"; "the true nature of jealousy"

(12)それによって何かが認められる必須の特性または特徴

(13)the choicest or most essential or most vital part of some idea or experience; "the gist of the prosecutor's argument"; "the heart and soul of the Republican Party"; "the nub of the story"

(14)何らかの考えや経験の中から選り抜きで、最も不可欠でまた最も重要な部分

例文

(1)the gist of the prosecutor's argument

(2)検察官の議論の要点

(3)the heart and soul of the Republican Party

(4)共和党の心の拠り所

(5)the nub of the story

(6)物語の要点

総画数
 20画
他の情報
同じ韻

”本質”と同じ”O-N-I-U”の順に韻を踏む言葉には以下のようなものがあります。

本質混じるコーンミール音質コンビーフ温室論理図混一混一損失

※さらに同じ韻を踏む言葉を韻検索をする

暗号化

”本質”を暗号化すると。。。

【カエサル暗号】
まあすて

【数字で暗号化】
65033243

※詳しくはリンクをクリックしてみてください


「本質」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。

"本質"の難しさ

字の分かりやすさ 分かる  6 
本質という言葉は普段使う漢字が使われている言葉です。最も難しい漢字でも「質」で、小学校4年生で習う常用漢字になります。
※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。
書きやすさ 書ける  4 
それほど画数が多くなく比較的書きやすい言葉です。
※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。
読み易さ 読める  4 
本質の読み方毎に難易度を判定しています。
本質は"ほんしつ"と読みます。
普通の読み方でないため、わからない人もいるでしょう。もしかするとパソコンでも変換されないかもしれません。
※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。

"本質"の同音異義語

"本質"という言葉の印象を教えてください

"本質"のイメージは明るい?暗い?


明るい印象

どちらとも言えない

暗い印象

"本質"のイメージは強い?優しい/弱い?


強い印象

どちらとも言えない

弱い印象

"本質"の使い方いろいろ

ほんしつの語呂合わせ
本質の数字の語呂合わせを見つけます。
ダジャレを作る
本質のダジャレを自動的に作ります。自動作成する駄洒落はいろいろな言葉の読み方を組み合わせながら作ります。自動で作成するので、たまにおかしな内容がなってしまうかもしれませんが、ぜひ一度お試しください。作ったダジャレを見て面白かったらみんなが評価してくれます。また他の方が作ったダジャレの中に面白いものがあれば投票してください。
韻を踏む言葉'; ?>
本質と同じO-N-I-Uの韻を踏む言葉を探す韻検索を行います。
本質を暗号化します。
※暗号化についての詳しい内容についてはカエサル暗号のページを参照してください。
※自動暗号化は読みを使って行います。
ことばを組み合わせてミスマッチな熟語を自動的に作ります。本質とは普通組み合わせない単語で熟語を作ります。言い間違えとか聞き間違え、誤変換や誤字で思いがけず笑ってしまうようなことってありませんか?自動的にことばの組み合わせを行うことで、そうした不可抗力から生まれる面白い組み合わせを探します。人が考えるとなかなか思いつかないような組み合わせの言葉ができるかもしれません。自動で作るため普通の組み合わせになってしまうかもしれませんが、ぜひお試しください!みなさんが見たとき、その作られた熟語が面白かったら評価してくれます。また他の方が作ったものも面白いものがあれば評価してください。
"本質"から始まることば
本質で始まる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
本から始まることば
質から始まることば
"本質"で終わることば
本質が最後にくる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
本で終わることば
質で終わることば
"本質"がつく単語を探します
本質を含む単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
本がつくことば
質がつくことば
"本質"に関することば
本質に関係するものことばを探します。