本質
読み | ほんしつ |
---|---|
ローマ字 | honshitsu |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a natural or acquired habit or characteristic tendency in a person or thing; "a swelling with a disposition to rupture"
(2)人や物の生来の、あるいは後天的な気質、または特徴的な傾向
(3)any substance possessing to a high degree the predominant properties of a plant or drug or other natural product from which it is extracted
(4)抽出される元となる植物や薬品、その他天然の生成物の顕著な性質をかなりの程度まで保持しているような物質
(5)your usual mood; "he has a happy disposition"
(6)その人の普段の機嫌
(7)the inherent complex of attributes that determines a persons moral and ethical actions and reactions; "education has for its object the formation of character"- Herbert Spencer
(8)人々の教訓と倫理行動と反応を決定する先天的な固定概念
(9)the essential quality of something; "the texture of Neapolitan life"
(10)あるものの根本的な性質
(11)the essential qualities or characteristics by which something is recognized; "it is the nature of fire to burn"; "the true nature of jealousy"
(12)それによって何かが認められる必須の特性または特徴
(13)the choicest or most essential or most vital part of some idea or experience; "the gist of the prosecutor's argument"; "the heart and soul of the Republican Party"; "the nub of the story"
(14)何らかの考えや経験の中から選り抜きで、最も不可欠でまた最も重要な部分
「本質」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"本質"の難しさ
字の分かりやすさ | 6 | |
---|---|---|
本質という言葉は日常的に使う漢字を使っている言葉です。最も難しい漢字でも「質」で、小学校4年生で習う常用漢字になります。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | 4 | |
それほど画数が多くなく比較的書きやすい言葉です。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | 4 | |
本質の読み方毎に難易度を判定しています。 本質は"ほんしつ"と読みます。 普通の読み方でないため、わからない人もいるでしょう。もしかするとパソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"本質"の同音異義語
"本質"のイメージは強い?優しい/弱い?
強い印象
どちらとも言えない
弱い印象