イメージ
読み | いめーじ |
---|---|
ローマ字 | imeji |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)an iconic mental representation; "her imagination forced images upon her too awful to contemplate"
(2)聖像の心的表象
(3)(Jungian psychology) a personal facade that one presents to the world; "a public image is as fragile as Humpty Dumpty"
(4)世間の人々に示す一個人の外見
(5)a representation of a person (especially in the form of sculpture); "the coin bears an effigy of Lincoln"; "the emperor's tomb had his image carved in stone"
(6)人物の肖像(特に彫刻の形での)
(7)a clear and telling mental image; "he described his mental picture of his assailant"; "he had no clear picture of himself or his world"; "the events left a permanent impression in his mind"
(8)明確で多くを語る心像
(9)a vivid mental image; "he had a vision of his own death"
(10)はっきりとした心の中の像
(11)the general impression that something (a person or organization or product) presents to the public; "although her popular image was contrived it served to inspire music and pageantry"; "the company tried to project an altruistic image"
(12)何か(人、組織または製品)が公衆に与える全体的なな印象
(1)although her popular image was contrived it served to inspire music and pageantry
(2)彼女の人気があるイメージはわざとらしいが、それは、音楽とショーに刺激を与えた
(3)the company tried to project an altruistic image
(4)その会社は愛他的なイメージを打ち出そうとした
”イメージ”と同じ””の順に韻を踏む言葉には以下のようなものがあります。
※さらに同じ韻を踏む言葉を韻検索をする
「イメージ」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"イメージ"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
7 |
---|---|---|
イメージという言葉は非常に簡単な漢字しか使われていない言葉です。最も難しい漢字でも「イ」、「メ」、「ー」、「ジ」で、小学校1年生で習う常用漢字です。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
6 |
画数が少なく簡単に書ける言葉です。シンプルで柔らかい印象を与えます。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
5 |
イメージの読み方毎に難易度を判定しています。 イメージは"いめーじ"と読みます。 読み方が普通ではないものがあるため、誰にでも読みやすいとは言えません。パソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"イメージ"の同音異義語
"イメージ"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象