引上げる


読みひきあげる
ローマ字hikiageru
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1) 機械の助けで上がるまたは引き上げる(raise or haul up with or as if with mechanical help; "hoist the bicycle onto the roof of the car")(raise or haul up with or as if with mechanical help)

⇒車の屋根に自転車を掲げる(raise or haul up with or as if with mechanical help)

(2) 増加させる(increase; "The landlord hiked up the rents")(increase)

⇒主人は使用料を引き上げた(increase)

(3) 関心がなくなる(lose interest; "he retired from life when his wife died")(lose interest)

⇒彼の妻が死んだとき、彼は人生をやめた(lose interest)

(4) 昇給や昇格(raise in rank or condition; "The new law lifted many people from poverty")(raise in rank or condition)

⇒新しい法律は多くの人々を貧困から引き上げた(raise in rank or condition)

(5) 何か具体的なものを削除する、持ち上げる、押すこと、あるいは切り離すことなどにより、あるいは何か抽象的なものを削除する(remove something concrete, as by lifting, pushing, or taking off, or remove something abstract; "remove a threat"; "remove a wrapper"; "Remove the dirty dishes from the table"; "take the gun from your pocket"; "This machine withdraws heat from the environment")(remove something concrete, as by lifting, pushing, or taking off, or remove something abstract)

⇒この機械は環境から熱を取り出す(remove something concrete, as by lifting, pushing, or taking off, or remove something abstract)

(6) 去るか、去りゆく(go away or leave)

(7) 会合または集会の解散(break from a meeting or gathering; "We adjourned for lunch"; "The men retired to the library")(break from a meeting or gathering)

⇒男性は、図書館に引きこもった(break from a meeting or gathering)

(8) フィールディングプレーにおいてアウトになるようにする(cause to be out on a fielding play)

(9) 増加または上昇(increase or raise; "boost the voltage in an electrical circuit")(increase or raise)

⇒電気回路の電圧を上げる(increase or raise)

(10) 何かの水準を上げるか、または量を増やす(raise the level or amount of something; "raise my salary"; "raise the price of bread")(raise the level or amount of something)

⇒パンの価格を上げてください(raise the level or amount of something)

総画数
 15画
他の情報

「引上げる」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。

"引上げる"の難しさ

字の分かりやすさ 分かる  7 
引上げるの言葉というコトバは非常に簡単な常用漢字が使われています。最も難しい漢字でも「引」で、小学校1年生で習う漢字です。
※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。
書きやすさ 書ける  5 
比較的画数が少ないため書きやすい言葉です。このくらいの書きやすさは親しみやすいと感じます。
※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。
読み易さ 読める  5 
引上げるの読み方毎に難易度を判定しています。
引上げるは"ひきあげる"と読みます。
読み方が普通ではないものがあるため、誰にでも読みやすいとは言えません。パソコンでも変換されないかもしれません。
※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。

"引上げる"の同音異義語

"引上げる"という言葉の印象を教えてください

"引上げる"のイメージは明るい?暗い?


明るい印象

どちらとも言えない

暗い印象

"引上げる"のイメージは強い?優しい/弱い?


強い印象

どちらとも言えない

弱い印象

"引上げる"の使い方いろいろ

ひきあげるの語呂合わせ
引上げるの数字の語呂合わせを見つけます。
ダジャレを作る
引上げるを使ったダジャレを自動的に作ります。自動作成する駄洒落はいろいろな言葉の読み方を組み合わせながら作ります。自動で作成するので、たまにおかしな内容に出来てしまうこともありますが、ぜひお試しください。作ったダジャレを見て面白かったらみんなが評価してくれます。また他の方が作ったダジャレの中に面白いものがあれば投票してください。
韻を踏む言葉'; ?>
引上げると同じの韻を踏む言葉を探す韻検索を行います。
引上げるを暗号化します。
※暗号化についての詳しい内容についてはカエサル暗号のページを参照してください。
※自動暗号化は読みを使って行います。
引上げると様々な単語を組み合わせてちょっとミスマッチなことばを作ります。引上げるでは普通使わない組み合わせの形容詞で熟語を作ります。言い間違えとか聞き間違え、誤変換や誤字で思いがけず笑ってしまうようなことってありませんか?自動的に単語の組み合わせを行うことで、そうした不可抗力から生まれる面白い組み合わせを探します。普通に考えるとなかなか思いつかないような組み合わせの言葉ができるかもしれません。自動で作るためしっくりきてしまうかもしれませんが。。。ぜひお試しください!作られた熟語が面白かったら登録してもらえればみんなが評価してくれます。また他の方が作ったものも面白いものがあれば投票してください。
"引上げる"から始まることば
引上げるで始まる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
引から始まることば
上から始まることば
げから始まることば
るから始まることば
"引上げる"で終わることば
引上げるが最後にくる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
引で終わることば
上で終わることば
げで終わることば
るで終わることば
"引上げる"がつく単語を探します
引上げるを含む単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
引がつくことば
上がつくことば
げがつくことば
るがつくことば
"引上げる"に関することば
引上げるに関係するものことばを探します。