"陽"がつく読み方が5文字の言葉

"陽"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から25件目を表示
言葉常陽
読みじょうよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本初の高速増殖実験炉。
旧動力炉核燃料開発事業団(略称、動燃)がプルトニウムを利用した技術の実用化に向けに、茨城県東茨城郡(ヒガシイバラキグン)大洗町(オオアライマチ)成田町(ナリタチョウ)、現在の核燃料サイクル開発機構(略称、核燃機構)大洗工学センターに建設。
さらに実用化を進めた高速増殖原型炉「もんじゅ」を福井県敦賀市に建設している。じゅ),ぷるさーまる(プルサーマル),ふげん(ふげん)

さらに詳しく


言葉春陽
読みしゅんよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)成長の季節

(2)the season of growth; "the emerging buds were a sure sign of spring"; "he will hold office until the spring of next year"

さらに詳しく


言葉遼陽
読みりょうよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東北部、遼寧省(Liaoning Sheng)(リョウネイショウ)中東部の商工業都市。
瀋陽(Shenyang)(シンヨウ)の南方、鞍山(Anshan)(アンザン)の北に位置する。
朝鮮と中国本土を結ぶ要地で、旧満州鉄道の沿線。付近は日露戦争の激戦地。
「リアオヤン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉重陽
読みちょうよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)五節句の一つ。陰暦九月九日。また、その節会(セチエ)。
中国では菊花酒、日本では菊酒を飲む。
「おくんち(お九日)」,「菊の節句」,「重九(チョウク)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉長陽
読みちょうよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県南阿蘇村にある南阿蘇鉄道高森線の駅名。

さらに詳しく


言葉陽極
読みようきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電子が電気機器に残す正に電荷した電極

(2)陽極板に接続されるバッテリー端子

(3)磁石が自由に懸垂されたとき、北の方を指す磁石の極

(4)the terminal of a battery that is connected to the positive plate

(5)the pole of a magnet that points toward the north when the magnet is suspended freely

さらに詳しく


言葉信陽市
読みしんようし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国中南部、河南省(Henan Sheng)南東部の省直轄市(地級市)。東部を安徽省(Anhui Sheng)(アンキショウ)、南部を湖北省(Hubei Sheng)(コホクショウ)に隣接。

さらに詳しく


言葉南陽市
読みなんようし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 山形県南陽市

さらに詳しく


言葉反陽子
読みはんようし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陽子の反粒子

(2)負の電気を帯びた不安定な陽子

(3)the antiparticle of a proton

(4)an unstable negatively charged proton; the antiparticle of a proton

さらに詳しく


言葉咸陽市
読みかんようし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国中北部、陝西省(Shangxi Sheng)(センセイショウ)中央部にある省直轄市(地級市)。南部を省都西安市(Xi’an Shi)(セイアンシ)に接する。

さらに詳しく


言葉太陽の
読みたいようの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)太陽あるいは太陽のエネルギーを利用するものに関する、またはから生じた

(2)relating to or derived from the sun or utilizing the energies of the sun

(3)relating to or derived from the sun or utilizing the energies of the sun; "solar eclipse"; "solar energy"

さらに詳しく


言葉太陽儀
読みたいようぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)普通の望遠鏡の視野に含まれるにはあまりにかけ離れている2つの星の角度分離を測るのに用いられる器具

(2)an instrument used to measure the angular separation of two stars that are too far apart to be included in the field of view of an ordinary telescope

さらに詳しく


言葉太陽炉
読みたいようろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高温を発生させることができる

(2)太陽光線を一点に集める凹面鏡

(3)a concave mirror that concentrates the rays of the sun; can produce high temperatures

さらに詳しく


言葉安陽市
読みあんようし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国中央部、河南省(Henan Sheng)(カナンショウ)北東部の省直轄市(地級市)。商工業都市。
交通の要衝で、綿花・小麦の集散地。
市街北西に殷墟(Yinxu)(インキョ)(殷代後期の都遺跡)がある。
「アンヤン市(安陽市)」とも呼ぶ。
旧称は「彰徳(Zhangde)(ショウトク)」。〈管轄4区〉
北関区(Beiguan Qu)。
文峰区(Wenfeng Qu)。
殷都区(Yindu Qu)。
龍安区(Long’an Qu)。〈管轄1市〉
林州市(Linzhou Shi)。〈管轄4県〉
安陽県(Anyang Xian)。
湯陰県(Tangyin Xian)。
滑県(Hua Xian)。
内黄県(Neihuang Xian)。

さらに詳しく


言葉崎陽軒
読みきようけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中華食品会社。料理店も経営。
本社は神奈川県横浜市西区。
横浜名物のシューマイ(焼売)で著名。

さらに詳しく


言葉沈陽市
読みしんようし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東北部、遼寧省(Liaoning Sheng)(リョウネイショウ)の中央部にある省都・省直轄市(地級市)。
北緯41.80°、東経123.45°の地。
東北地区最大の都市、重要な鉱工業地帯。
瀋陽故宮博物院がある。
「シェンヤン(瀋陽,沈陽)」とも呼ぶ。
旧名は「奉天(Fengtian)(ホウテン)」。〈人口〉
1957(昭和32)241万人。
1987(昭和62)437万人。
1990(平成 2)304万6,400人。
2002(平成14)345万2,600人。

さらに詳しく


言葉洛陽市
読みらくようし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国中央部、河南省(Henan Sheng)(カナンショウ)北西部の省直轄市(地級市)。
長安(Chang’an)(チョウアン)を西都(Xidu)(セイト)・西京(Xijing)(セイケイ,セイキョウ)と呼ぶのに対し、「東都(Dongdu)(トウト)」,「東京(Dong-jing)(トウケイ)」とも呼ぶ。〈管轄6区〉
老城区(Laocheng Qu)。
西工区(Xigong Qu)。
(三水+「纏」-「糸」)河回族区(Chanhe Huize Qu)。
澗西区(Jianxi Qu)。
吉利区(Jili Qu)。
洛龍区(Luolong Qu)。〈管轄1市〉
偃師市(Yanshi Shi)。〈管轄8県〉
孟津県(Mengjin Xian)。
新安県(Xin’an Xian)。
欒川県(Luanchuan Xian)。
嵩県(Song Xian)。
汝陽県(Ruyang Xian)。
宜陽県(Yiyang Xian)。
洛寧県(Luoning Xian)。
伊川県(Yichuan Xian)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉瀋陽市
読みしんようし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東北部、遼寧省(Liaoning Sheng)(リョウネイショウ)の中央部にある省都・省直轄市(地級市)。
北緯41.80°、東経123.45°の地。
東北地区最大の都市、重要な鉱工業地帯。
瀋陽故宮博物院がある。
「シェンヤン(瀋陽,沈陽)」とも呼ぶ。
旧名は「奉天(Fengtian)(ホウテン)」。〈人口〉
1957(昭和32)241万人。
1987(昭和62)437万人。
1990(平成 2)304万6,400人。
2002(平成14)345万2,600人。

さらに詳しく


言葉綿陽市
読みめんようし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南西部、四川省(Sichuan Sheng)(シセンショウ)東北部の省直轄市(地級市)。〈面積〉
2万0,281平方キロメートル。〈人口〉
2004(平成16)529万人。〈管轄2区1市6県〉

さらに詳しく


言葉蘇陽町
読みそようまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県東部、阿蘇郡(アソグン)の町。阿蘇外輪山の南東斜面に位置し、南東部・南部を宮崎県に隣接。〈面積〉
118.92平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)4,668人。

さらに詳しく


言葉陽性の
読みようせいの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)正電荷を持っているさま

(2)having a positive charge; "protons are positive"

さらに詳しく


言葉陽電子
読みようでんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陽電子と電子の相互作用は消滅に帰する

(2)陽の電気を帯びた素粒子

(3)interaction of a positron and an electron results in annihilation

(4)an elementary particle with positive charge; interaction of a positron and an electron results in annihilation

さらに詳しく


言葉雄陽皺
読みおすひしわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)花のゆびのような穂を持つ粗い一年生の草

(2)米国北部

(3)干し草に使われる一年生の雑草

(4)旧世界の熱帯地方を原産とする

(5)北米、ヨーロッパ、アジア

さらに詳しく


言葉陽イオン
読みよういおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陽電気を帯びた原子

(2)a positively charged ion

さらに詳しく


1件目から25件目を表示
[戻る]