"酒"がつく読み方が7文字の言葉

"酒"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から18件目を表示
言葉宝酒造
読みたからしゅぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酒類・食料品の製造販売会社。
本社は京都府京都市伏見区。

さらに詳しく


言葉紹興酒
読みしょうこうしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南東部、浙江省(Zhejiang Sheng)(セッコウショウ)紹興(Shaoxing)地方で作られた醸造酒。代表的なラオチュー(老酒)。
「シャオシンチュー(紹興酒)」とも呼ぶ。

(2)(転じて)ラオチュー(老酒)の別称。

さらに詳しく


言葉足洗酒
読みあしあらいざけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埋葬の際、喪家が謝礼として墓掘り人に出す酒。
単に「あしあらい(足洗い,足洗)」とも呼ぶ。

(2)鎌倉時代・室町時代、村落・座・共同体などの構成員の出入りの際、挨拶のために出される酒。 単に「あしあらい(足洗い,足洗)」とも呼ぶ。

(3)(福井地方で)養子が養家(ヨウカ)に入るとすぐ村人に振る舞う酒。 単に「あしあらい(足洗い,足洗)」とも呼ぶ。

(4)(対馬地方で)埋葬の際、墓場へ持って行く酒。 単に「あしあらい(足洗い,足洗)」とも呼ぶ。

(5)(佐渡地方で)花嫁が婿方に着くとすぐ村人に出す酒。 単に「あしあらい(足洗い,足洗)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉酒万頭
読みさかまんじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小麦粉に酒種(サカダネ)とふくらし粉を混ぜて皮とし、餡(アン)を包んで発酵させ、蒸したマンジュウ。
「酒饅(サカマン)」とも呼ぶ。春日饅頭,春日万頭)

さらに詳しく


言葉酒造場
読みしゅぞうじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビールが発酵で醸造される工場

(2)a plant where beer is brewed by fermentation

さらに詳しく


言葉酒饅頭
読みさかまんじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小麦粉に酒種(サカダネ)とふくらし粉を混ぜて皮とし、餡(アン)を包んで発酵させ、蒸したマンジュウ。
「酒饅(サカマン)」とも呼ぶ。春日饅頭,春日万頭)

さらに詳しく


言葉醸造酒
読みじょうぞうしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蒸留ではなく、浸し、煮て、発酵させた飲み物

(2)drink made by steeping and boiling and fermenting rather than distilling

さらに詳しく


言葉高粱酒
読みこーりゃんざけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さな白または褐色の穀粒(食料に使われる)と、乾燥した髄のある茎(かいば、燃料、屋根ふき材料に使われる)を持つ、中国と満州のモロコシ

(2)sorghums of China and Manchuria having small white or brown grains (used for food) and dry pithy stalks (used for fodder, fuel and thatching)

さらに詳しく


言葉不飲酒戒
読みふおんじゅかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)五戒の一つで、仏道を修行するものに飲酒を禁じた戒律。

さらに詳しく


言葉小西酒造
読みこにししゅぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)清酒の製造販売会社(蔵元)の一社。
本社は兵庫県伊丹市。
ブランド名は白雪(シラユキ)。

さらに詳しく


言葉足洗い酒
読みあしあらいざけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(対馬地方で)埋葬の際、墓場へ持って行く酒。
単に「あしあらい(足洗い,足洗)」とも呼ぶ。

(2)(佐渡地方で)花嫁が婿方に着くとすぐ村人に出す酒。 単に「あしあらい(足洗い,足洗)」とも呼ぶ。

(3)埋葬の際、喪家が謝礼として墓掘り人に出す酒。 単に「あしあらい(足洗い,足洗)」とも呼ぶ。

(4)鎌倉時代・室町時代、卑しい身分の者が新しい身分を取得して開く、披露の宴で振る舞う酒饌(シュセン)。 単に「あしあらい(足洗い,足洗)」とも呼ぶ。

(5)鎌倉時代・室町時代、村落・座・共同体などの構成員の出入りの際、挨拶のために出される酒。 単に「あしあらい(足洗い,足洗)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉酒落臭い
読みさけおちにおい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)無関心な軽蔑で特徴付けられる

(2)不相応にずうずうしい、または大胆な

(3)marked by casual disrespect; "a flip answer to serious question"; "the student was kept in for impudent behavior"

(4)improperly forward or bold; "don't be fresh with me"; "impertinent of a child to lecture a grownup"; "an impudent boy given to insulting strangers"; "Don't get wise with me!"

さらに詳しく


言葉京成酒々井
読みけいせいしすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県酒々井町にある京成本線の駅名。

さらに詳しく


言葉大酒を飲む
読みおおざけをのむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過度にアルコールを飲む行為

(2)the act of drinking alcoholic beverages to excess; "drink was his downfall"

さらに詳しく


言葉自分居酒屋
読みじぶんいざかや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)お店が用意した食材を購入し、厨房を借りて自分で料理を作る居酒屋のこと。

さらに詳しく


言葉酒落くさい
読みさけおちくさい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)無関心な軽蔑で特徴付けられる

(2)不相応にずうずうしい、または大胆な

(3)marked by casual disrespect; "a flip answer to serious question"; "the student was kept in for impudent behavior"

(4)improperly forward or bold; "don't be fresh with me"; "impertinent of a child to lecture a grownup"; "an impudent boy given to insulting strangers"; "Don't get wise with me!"

さらに詳しく


言葉酒を飲むこと
読みさけをのむこと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過度にアルコールを飲む行為

(2)the act of drinking alcoholic beverages to excess; "drink was his downfall"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から18件目を表示
[戻る]