"蝶"がつく読み方が7文字の言葉

"蝶"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から16件目を表示
言葉帝王蝶
読みていおうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オオカバマダラの別称。

さらに詳しく


言葉揚羽蝶
読みあげはのちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紋所の名前。物にとまったアゲハチョウを側面から描いたもの。
単に「あげは(揚羽)」とも呼ぶ。

(2)アゲハチョウにかたどった緒(オ)の結び方。 単に「あげは(揚羽)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉池蝶貝
読みいけちょうがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イシガイ目(Unionoida)イシガイ科(Unionidae)イケチョウガイ属(Hyriopsis)の淡水産二枚貝。琵琶湖・淀川水系の特産種。
殻は厚く、殻長20~24メートル、殻高約13センチメートルに達する。
約2年で成長し、最大寿命は約40年。
淡水真珠の養殖に母貝として用い、殻は貝細工に使用する。

さらに詳しく


言葉猪鹿蝶
読みいのしかちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)花札(ハナフダ)の十点札、ハギのイノシシ(猪)・モミジのシカ(鹿)・ボタンのチョウ(蝶)の総称。

さらに詳しく


言葉立羽蝶
読みりつはねちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一般的には、明るい色の羽を持ち、かなり縮んで機能しない前脚を胸で折り畳んでいる、世界中で見られる中・大型のチョウ

(2)medium to large butterflies found worldwide typically having brightly colored wings and much-reduced nonfunctional forelegs carried folded on the breast

さらに詳しく


言葉紋白蝶
読みもんしろちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シロチョウの有毒な緑色の幼虫

(2)幼虫(芋虫)はキャベツを主食にする白い蝶

(3)white butterfly whose larvae (cabbageworms) feed on cabbage

(4)toxic green larva of a cabbage butterfly

さらに詳しく


言葉胡蝶結
読みこちょうむすび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)装飾的なリボンの組み合わせ

(2)a decorative interlacing of ribbons

さらに詳しく


言葉蝶形骨
読みちょうけいこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭蓋の底部にある蝶の形をした骨

(2)butterfly-shaped bone at the base of the skull

さらに詳しく


言葉風蝶草
読みふうちょうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フウチョウソウ目(Brassicales)フウチョウソウ科(Cap-paraceae)フウチョウソウ属(Cleome)の一年草。西インド諸島原産。
茎は30センチメートル~1メートルに達し、紫色を帯び粘毛を生ずる。
葉は長柄をもち、五枚の小葉からなる掌状複葉。各小葉は倒卵形で縁にかすかな鋸歯がある。
夏、茎頂に白色または淡紅紫色の雄蕊(オシベ)が長く突き出た四弁花を総状に開く。
果実は長さ10センチメートルの長角果。種子は黒く円状腎臓形。
「ヨウカクソウ(羊角草)」とも呼ぶ。
漢名は「白花菜」。

さらに詳しく


言葉揚羽の蝶
読みあげはのちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アゲハチョウにかたどった緒(オ)の結び方。
単に「あげは(揚羽)」とも呼ぶ。

(2)紋所の名前。物にとまったアゲハチョウを側面から描いたもの。 単に「あげは(揚羽)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉胡蝶の夢
読みこちょうのゆめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夢と現実との区別がつかないこと。ゆめうつつ(夢現)の境地。

(2)この世の人生がはかないこと。

さらに詳しく


言葉胡蝶之夢
読みこちょうのゆめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夢と現実との区別がつかないこと。ゆめうつつ(夢現)の境地。

(2)この世の人生がはかないこと。

さらに詳しく


言葉胡蝶結び
読みこちょうむすび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)靴ひもを結ぶのに用いる

(2)装飾的なリボンの組み合わせ

(3)2つのループとゆるんだ端のある結び目

(4)a knot with two loops and loose ends

(5)a decorative interlacing of ribbons

さらに詳しく


言葉胡麻斑蝶
読みごまだらちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チョウ目(鱗翅目)(Lepidoptera)タテハチョウ科(Nympha-lidae)のチョウ(蝶)の一種。
九州以北の日本各地から朝鮮・中国に生息。

さらに詳しく


言葉モルフォ蝶
読みもるふぉちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チョウ目(Lepidoptera)タテハチョウ科(Nymphalidae)モルフォチョウ亜科(Morphinae)のチョウの総称。
中南米の平地から1,400メートルくらいの高地に約200種が分布。
羽根は金属光沢のある青色だが、青い色素はなく、鱗粉(リンプン)の反射によるもの(構造色)。
世界で最も美しいチョウとして知られ、額(ガク)や細工物に用いられる。

さらに詳しく


1件目から16件目を表示
[戻る]